KJだより

アロマとコーチングをこよなく愛するナースとして徒然なるままに・・・。

「ユマニチュード」という革命

2017-01-23 16:41:17 | 読書
イヴ・ジネスト ロゼット・マレスコッティ 本田美和子:「ユマニチュード」という革命 なぜ、このケアで認知症高齢者と心が通うのか、成文堂新光社、2016.

認知症。

私の得意分野ではない。
ユマニチュードの研修は、希望者が多くて参加できない。
だから本を読んでお勉強。

「私が日本に来て最初に感じた言葉は『シャイ』です。内気で控えめとは何を意味しているのでしょう。
それは怖れです。愛情や優しさを人に表すことも、人から受け取ることも怖れているということです。
 私がこれまで出会ってきた国の人たちの中で、日本人は最も人間関係を怖れています。それがために他者に出会うのがすごく難しい。
ユマニチュードは、まさにそのような状態から抜け出す方法を示しています。…」(p247)

怖れ。

病院に入院して、声を出したりする患者さんの心の奥にあるのは怖れなのかもしれない。
寄り添える看護ができる環境はどうやったら作れるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする