goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

冷たいあんみつにはまってます。てんさい糖で。

2016-07-02 22:38:21 | お菓子
こんばんは。
暑い。だるい。しんどいー
この時期はいやですね。

なので冷たい寒天にはまっています。
それも今はあんみつ!



今日のレシピ

 粉寒天 4グラム
 水   500cc
てんさい糖  60グラム
 みかん、パイン缶詰 適量
 さくらんぼ  適量
 あんこ  適量

1. 鍋に水と粉寒天を入れてまぜ、火にかけて沸騰させ
て火を弱めててんさい糖を入れて2分ほどまぜて溶かす。
2. 型に入れて冷やす。



3. サイコロ状に切って、あんこ、フルーツをのせる。



寒天が充分甘いのでみつをかけなくても美味しいです。
お好みで黒みつをかけてもいいですね。


この梅雨の時期はいつもしんどいですねー。

笑顔になれるようになりたいなあと思いますが、

こんな時、救世主がいればなぁ(笑)

笑えるように、なりますように!

がんばろう。

がんばれー。

遠くで応援しています。

おやすみなさい。



いつも見て下さってありがとうございます。
ランキングアップにもご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま、きなこ入りホットケーキでサンドイッチ。

2016-06-18 23:16:21 | お菓子
こんばんは。
今日も暑かったですね。
水分補給はしっかりと。

ごま、きなこ、全粒粉を入れたホットケーキで
サンドイッチを作りました。

ホットケーキの甘さとマヨネーズの味ってなかなか
美味しいですね。



材料

 ホットケーキミックス  200グラム
 白すりごま  大さじ1
 きなこ    大さじ1
 全粒粉    大さじ1
たまご   1個
 豆乳    140cc
 牛乳    大さじ3

はさむもの

 ハム   
 きゅうり
 マヨネーズ

1. ホットケーキをつくる。
ボウルに材料を入れてまぜる。



2. フライパンで焼く。



3. ハムときゅうり、マヨネーズをホットケーキで
はさむ。



ホットケーキの甘さとハム、きゅうり、マヨネーズの
塩味がとてもよくあっていて美味しかったです。



これならホットケーキはおやつだとは言わせません。
ちゃんとしたランチになります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつレモン寒天でジュレとシャーベット

2016-06-11 22:37:11 | お菓子
こんばんは。
蒸し暑くなりましたね。
なんとか元気で過ごしたいですね。

今日のレシピは

はちみつレモン寒天のジュレとシャーベットです。




材料

 粉寒天  4グラム
 水    700cc
レモン  1個
 はちみつ 70グラム

1. 鍋に水と絞ったレモン汁を入れて粉寒天をとかす。



2. 火にかけて沸騰したら弱火にする。

3. はちみつを入れて2分ほどかきまぜる。

4. 型に入れて冷やす。



先にレモン汁を入れてしまったので寒天がよく
固まらず、ジュレのようになりました。
失敗からの新発見(笑)



それを容器に入れて冷凍室で凍らせるとシャーベット
になりました。



何もしなくても、スプーンでしゃっしゃっとすくう
だけで簡単にシャーベットになりました。

暑い夏を元気だして乗りきろう!

なにかと試練の多い世の中ですが、

乗り越えて行きましょう。

さあ、ゆっくり寝るぞー。


いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気出してね。とろーり黒糖寒天。

2016-05-28 15:29:36 | お菓子
お元気ですか?
あんまり元気ないですか。
元気をあげれたらいいなあ。

今日は黒糖を入れた寒天です。
これ、すごく美味しいです。



今日のレシピ

 粉寒天  4グラム
 黒糖   60グラム
 水     700cc

1. 鍋に粉寒天を入れて火にかけて沸騰させる。



2. 沸騰したら弱火にして2分くらいかきまぜて、黒糖
を入れてかきまぜて溶かす。

3. 型に入れて冷やす。



4. 切って器に入れてる。




きなことくろみつ(黒糖を水で溶かして熱したもの)を
お好みでかけるといい感じです。

少しやわらかめの食感がちょうどいい感じです。
黒糖のあまさが絶妙です。

みつ豆やあんみつの寒天もこれでいけそう。



遠くからしか応援できませんが、
元気でがんばってください。

私は今元気なので、この元気をわけてあげたいです!

がんばって。

サラダも食べて!






いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューブなコーヒー寒天と豆乳寒天。

2016-05-21 17:01:26 | お菓子
こんにちは。
暑いですね。
やっぱりこんな時は
コーヒーゼリー

今回はゼラチンではなくて寒天で作ってみました。
ボトルのアイスコーヒーでとても簡単です。
前回作ったはちみつ豆乳寒天をキューブ型に切って
同じくキューブ型に切ったコーヒー寒天と一緒に
食べます。




今日のレシピ

 アイスコーヒー微糖 600cc
 粉寒天   4グラム

1. アイスコーヒーを鍋に入れて粉寒天を入れて
まぜ沸騰させ、弱火にして3分かきまぜる。
2. 型に入れて冷やす。


3. キューブ型に切る。



4. 前回作ったはちみつ豆乳寒天をキューブ型に切って
コーヒー寒天と交互に器にもりつける。



コーヒーカップに入れてもかわいいですよね。



コーヒー寒天だけで豆乳をかけてたべてもいいし
フレッシュをかけてもいいですね。





最近作ったサラダは
サニーレタスとわかめを入れたサラダです。




いつもかけてるドレッシングがすっぱいと息子に言われ

そうやったのかとやっと気づいた私(笑)
食べやすいと思ってかけてたのに、

思いこみはだめですねー。

ドレッシングはお好みで(笑)

野菜をたくさん頂きましょう!

これからの日射しに負けないように!

暑さにも!


いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする