古美術 崎陽

古唐津 茶碗 他お茶道具等 古美術全般を取り扱う「古美術崎陽」のHP日記

『長崎奉行』~7

2013-06-24 05:05:27 | ホームページ更新


奉行の配下には、支配組頭、支配下役、

支配調役、支配定役下役、与力(10騎)、

同心(15人)、清国通詞、オランダ通詞がいたが、

これら以外にも、地役人、町方役人、

長崎町年寄なども長崎行政に関与しており、

総計1000名にのぼる行政組織が成立した。

奉行やその部下、奉行所付の与力・同心は、

一部の例外を除いて単身赴任であった。

近隣大名が長崎に来た際は、

長崎奉行に拝謁して挨拶を行なったが、

大村氏のみは親戚格の扱いで、

他の大名とは違い挨拶もそこそこに中座敷へ通し、

酒肴を振舞うという慣例だった。




   古美術崎陽

     長崎の歴史

最新の画像もっと見る

コメントを投稿