古美術 崎陽

古唐津 茶碗 他お茶道具等 古美術全般を取り扱う「古美術崎陽」のHP日記

高杉 晋作-13

2015-09-30 04:55:05 | 長崎の歴史



京都では
薩摩藩と会津藩が結託したクーデターである
8月18日の政変で長州藩が追放され、
文久4年(1864年)1月、
高杉は京都進発を主張する急進派の

来島又兵衛を説得する が容れられず 、
脱藩して京都へ潜伏する。
桂小五郎の説得で2月には帰郷するが、
脱藩の罪で野山獄に投獄され、
6月には出所して謹慎処分となる。
7月、長州藩は禁門の変で敗北して朝敵となり、
来島は戦死、久坂玄瑞は自害する。


      長崎の歴史

高杉 晋作-10

2015-09-24 06:25:05 | 長崎の歴史





この過程で、
高杉は頼りになるのは
長州の志士だけだ とする長州ナショナリズム を形成し、
長州藩と朝廷や他藩との提携交渉は、


専ら桂や久坂が担当することとなる。
文久2年12月12日には、
幕府の異勅に抗議するため、

同志とともに品川御殿山に建設中の
英国公使館焼き討ちを行う。
また、幕府の罪人として処刑された松陰の遺骨を
白昼堂々小塚原から世田谷に移して会葬する 。
これらの過激な行いが幕府を刺激する事を
恐れた藩では高杉を江戸から召還する。

      長崎の歴史







高杉 晋作-6

2015-09-16 06:25:06 | 長崎の歴史



尊王攘夷運動

長州藩では、高杉の渡航中に守旧派の長井雅楽らが失脚、
尊王攘夷(尊攘)派が台頭し、

高杉も桂小五郎(木戸孝允)や久坂義助(久坂玄瑞)たちと共に
尊攘運動に加わり、
江戸・京師(京都市)において勤皇・破約攘夷の宣伝活動を展開し、
各藩の志士たちと交流した。

      長崎の歴史






高杉 晋作-5

2015-09-14 06:15:37 | 長崎の歴史



留学
文久元年(1861年)3月には海軍修練のため、
藩の所蔵する軍艦「丙辰丸」に乗船、江戸へ渡る。

8月には東北遊学を行い、佐久間象山や横井小楠とも交友する。

文久2年(1862年)5月には藩命で、五代友厚らとともに、

幕府使節随行員として長崎から中国の上海へ渡航、
清が欧米の植民地となりつつある実情や、
1854年からの民衆反乱である太平天国の乱を見聞して7月に帰国、
日記の『遊清五録』によれば大きな影響を受けたとされる。

      長崎の歴史