古美術 崎陽

古唐津 茶碗 他お茶道具等 古美術全般を取り扱う「古美術崎陽」のHP日記

五代 友厚-107

2016-08-31 05:25:34 | 長崎の歴史



大阪株式取引所の設立  大阪証券取引所の前身、
大阪株式取引所もまた、友厚の尽力によって設立された。
政府は明治7年10月、株式取引所条例を発布し、
東京、大阪に各一か所の取引所を置くこととした。

      長崎の歴史

五代 友厚-105

2016-08-27 08:05:46 | 長崎の歴史




江戸時代、
日本の為替・手形システムは大坂の両替商による
信用制度に基づいて
高度な仕組が確立されていたが、
明治政府は為替・手形に対する理解が不十分で、
銀目廃止や国立銀行以外での持参人払式の約束手形・

小切手振出の禁止(国立銀行条例)などを行ったため
両替商の破綻や信用制度の混乱が発生した。
しかしながら、為替・手形に対する需要が高かったこと、
欧米でも同様の制度が存在していることから、

西南戦争以後に為替・手形制度の法制化が進められた。

そこで、ヘルマン・ロエスレルを中心に編纂が進められていた
商法草案のうちの「為替」の部分のみを独自の
法令「為替手形約束手形条例」として先行して実施したものである。
1895年の旧商法(第一編第十二章「手形及ヒ小切手」)の
一部先行実施に伴って廃止され、
その後1899年の商法(第四編「手形」)に継承された。

      長崎の歴史




五代 友厚-103

2016-08-23 06:15:29 | 長崎の歴史



五代はわざと頭取や副頭取にならず、

隅っこから初代会頭として生みの子の育ち行く姿を見て
「大阪が日本の産業と金融機関の
中枢になるのもすぐだ」と呟いたようだ。

創立委員の豪華な顔ぶれを見てもわかるように
五代がなぜ他に比べあまり有名でないかは
財閥を作らなかったことが影響していると言われている。


      長崎の歴史






五代 友厚-101

2016-08-18 05:35:40 | 長崎の歴史



五代が大阪商法会議所を
設立した目的は、
大阪の実業家が相互扶助によって、
新時代の潮流にさおさし
大阪商人の伝統である
信用第一主義に則り以て
自己の利益を増すと同時に、
大阪の繁栄を軸に国富の
増強に資するといった教育勅語のような
趣旨に基づく遠大な意図をもつのだった。


      長崎の歴史


五代 友厚-100

2016-08-15 05:15:38 | 長崎の歴史

初代会頭は五代友厚で、
国内に事件が起こるといつもどさくさに紛れて
悪辣な金儲けをするやつが増えるのを防ぐため、
またお互いを助け合うためには実業家たちの
一致団結による協力と意見交換の場が必要と考え、
「もし、あとで加盟を申し込んでも
拒絶するかまたは巨額の入会費を徴収する」
といった半ば強引な形で大阪商人を
勧誘したちまち60人の同士を獲得した。

      長崎の歴史