goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

当麻でキャンプ

2020年08月22日 18時48分57秒 | キャンプ



 今日は当麻でキャンプしてます。






 鍾乳洞に行って。






 パピヨンシャトー行って。



 晩は焼肉!


 やっぱ、キャンプは楽しいね~


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオトープ

2020年08月21日 21時18分26秒 | 

 

 ひと月ほど前になってしまいましたが、羽幌町内のビオトープに行った時のこと。

 

 引っ越して来た時から気になっていたのですが、高校生の娘が木の調査に行ったと聞いて出かけてみることにしました。

 

まずは展望台に登って周囲を観察。

 

 水田の奥にはピッシリ山。

 

 

 

 見下ろすと島がある池。

 

 よく見たら北海道の形をしていました。

 

 

 畔草を刈る老夫婦。

 

 この後、遊歩道を一周しましたが、けっこう距離がありました。

 湿地は草が生えそろって水辺はありませんでした。

 歩くのが目的じゃなければ北海道島がある池の周りだけで良いかも。

 

 

 たくさん飛んでいたトンボ。

 種名不明です。

 

 

 花火のような葉っぱのヒシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地味ですが、存在感はあるかな。

 

 

 そうそう、北海道型の島には、橋があって上陸できます。

 

 

 

 今度は秋に行ってみよう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ扇風機

2020年08月20日 23時22分42秒 | 道具

 

 景品につられて、箱買いしてしまいました。

 

 暑いのもあと少し、せっせとビールを飲まねば!

 

 食事をする時に汗っかきなんですが(いつもかも?)、食卓で少し暑いなって時に便利です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200603の夕陽

2020年08月19日 20時22分31秒 | 海辺の風景

 

 今日は一日曇り空。昼頃に、土砂降りの雨が降りましたが、持って歩いた傘は使わずに過ごせました。

 

 だいぶ前ですが、天気が良かった6月3日の夕暮れ。

 

 モヤモヤした感じでしたが。

 

 

 これはこれで。

 

 

 これでって何?

 

 

 まぁ、雲の中に沈んでいきました。

 

 

 

 今日は、午前中は外仕事。

 ぬかるむ足元に、足腰の衰えを実感。

 

 午後は、目を酷使する手作業。

 老眼で近くが見えない不便と疲れを実感。

 

 毎年、少しずつ感じてれば、こんなショックは受けないだろうに。

 8年ぶりなので、ホント厳しいです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちからわざ

2020年08月18日 20時50分02秒 | 子育て

 今晩、札幌の娘が送ってきた写真。




 晩御飯は酢豚を作るとのこと。
 缶詰を買ったけど、缶切りが無かったから、ナイフとハサミで開けたらしい…

 そこまで、酢豚にパインにこだわったか? うちでは入れない事が多かったけど。
 近所に店が無いわけでも無いし、ナイフの刃も傷んだかもしれない。

 ま、そのサバイバル根性は褒めておいて、怪我しなかったので、良しとしよう。

 そうそう、そんな次女が自動車教習所に通い始めました。
 自分の頃は20万円位だったけど、今は30万円かかるらしく、費用を送りました。
 北海道では、運転免許は必需品だから、仕方が無いね~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んできた!

2020年08月17日 20時47分31秒 | 日々の話題

 今日は午後から晴れました。




 田んぼの稲は、少し頭を垂れて、黄色っぽくなってきました。

 「いろむ」という内容でブログを書くのは2回目。
 前回は2011年8月26日でした。
 長い時間を経て、場所が変わっても、喜んで撮る写真や書きたいと思うことは、変わらないんですね。
 それだけ染みついてるって事か…




 こいつも、この季節に何回か登場しているカメムシ。




 そして、夕暮れ時の海。

 世間が騒がしくとも、マイペースで生活するのが、自分の性に合ってんだろうな~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人20個食えなかったか

2020年08月16日 20時34分44秒 | 父の味

 今日は午後から晴れましたが、涼しい一日でした。
 内地では40度超えの所もあるようなので、ちと申し訳ないですね。


 キャベツの値段が落ち着いて来たので。




 お昼ご飯は、お好み焼き!


 午後は、気付いたら昼寝してて。
 起きたら、近所の公園まで散歩。


 晩御飯は?




 また、キャベツを活用。
 ニラが売って無かったので、いつもより白っぽい。




 そ、餃子でした。
 夏のキャベツは甘みが少なく、あっさり味でした。




 美味しそうだなと買った桃。
 残念ながら、味も香りもしないハズレでした…


 窓から聞こえる音が、蛙から虫の声に変わりました、

 移ろう季節ですな。


 あ、忘れてた、タイトルの事。

 晩に作った餃子。60個作ったんだけど、三人で食べて5個余りました。

 私は20個以上食べたけど、やっぱ三人で40個は無理だったか。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとはお盆らしく

2020年08月15日 20時19分16秒 | 日々の話題




 晩御飯は、また娘がバイトで作ったかもしれない寿司。




 国稀の酒も飲んで、亡き父と義母を思い出してます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2020年08月15日 18時24分28秒 | 散歩

 

 今日は、終戦の日とお盆が重なりましたね。

 特に帰省するでもなく、出かけるわけでもなく過ごした一日でした。

 

 

 午後は、崖の下を海辺散歩。

 

 

 

 崖から染み出す赤茶色の水。

 

 

 数日前の時化で、海岸線の姿が変わってしまいました。

 

 時化で砂浜が無くなった所は、相変わらず波が押し寄せていて先に進めず。

 この先にいい景色があるんだけど。そのことは後日報告かな。

 

 

 表情豊かな崖。

 

 

 打ち上げられた昆布。

 

 

 

 砂浜に飾られていた力作。

 私が作ったんじゃありません。

 

 

 波打ち際に刺さっている木の杭。

 

 

 いったい何年前から、ここにあるのだろう?

 ニシン漁関係だと、戦前からここにあるのかもしれません。

 

 

 

 ずっと波に洗われているのに。

 コンクリートや鋼鉄よりも永く存在し続けそうですね。

 

 

 夕方は、軽く40分ほどランニングしてきました。

 午前中は涼しかったけど、午後から湿度が上がって汗だくになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽に照らされて

2020年08月14日 20時31分57秒 | 海辺の風景

 きょうは概ね曇り空。
 朝晩はすっかり涼しくなり、秋の気配がしてきました。

 今日の写真は昨日の帰り道。




 夕陽を浴びるハマナスの実。





 夕陽にも秋の気配。





 お盆休みなのか、エビ漁の船が停泊してましたね。


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする