goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

新発見と落胆

2015年02月10日 21時45分33秒 | 日々の話題
 
 今朝は久しぶりに冷え込んで、朝の気温は-16℃。




 朝食前に、リンクの様子を見に行ったら、昨晩のうちに水撒きは終わっていました。


 概ね良い状態でしたが、フェンス際をよく見ると気泡が入っていたので、足で割って水入れ。





 水が浸み込んでいくのを見ると、気泡の外側には最終的に届かない。



 これは!


 バリバリに割るよりも、空気が抜ける場所を作ったほうが良いかも。






 と言うわけで、先のとがった棒を持ってきて、突きながら水を入れたら、綺麗に気泡が埋まりました。これはいいぞ!


 
 と、そこへ水撒きをしている業者の人が来ました。
 
 「水撒くんだよね」と聞かれて、私は管理者じゃないので、「お願いします」としか言えない。

 「出来るだけ薄めに撒いて下さいね」とは伝えましたが…






 今日の仕事は中標津で会議。

 
 就業後は歯医者に行き、家に帰ってリンクの状態を娘に聞くと。
 「あちこち穴だらけだった、建物側もだったし」だって。
 
 朝は建物側(南)は良かったはず。がっかりしました。

 管理者じゃないけど「水撒きはしなくて良いです」と言えばよかったかなぁ。

 






 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする