goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

嵐のあと

2013年11月26日 21時31分20秒 | 日々の話題

 昨晩から今朝にかけては強風が吹き荒れ、雨もかなり降りました。




 朝方は曇でしたが、7時半ごろから急激に青空が見え始めました。







 秋らしくないちぎれ雲。







 比較的暖かかったので、ミミズたちもまた元気に!







 





 歩いているうちに雲がドンドン無くなっていきました。







 釧路川は濁流。







 下段の堤防一杯に流れが広がっていました。





 今日は疲れました。でも、収穫はありましたね!




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKKOR 24mm

2013年11月26日 06時11分25秒 | 道具


 木々の葉も散ってしまい、雪も降らないので変わらない景色の中で過す日々。




 朝の散歩にマニュアルレンズを付けて行ってみました。
 このレンズはFM2を買ったとき、山の広さを表現したくて一緒に購入しま
した。ただ、24mmというのは遠景が間抜けな感じになって、なかなか使うのが
難しかったですね。
 デジカメにつけると36mmになるので、ちょうどよいスナップレンズになります。

 まあ、うんちくを語れるほどマニアで無いので、21日の朝散歩の様子を報告。




 工事現場の水溜り。







 霜柱。







 いつもの道。







 色の無くなった落ち葉にダメ押しの霜。
 早く雪の下になったら幸せなのか?







 雪を待つ林。何となく黄色っぽいのはレンズのせいか?








 先日も撮った枯れ木。








 晩秋は梢のシルエットが被写体に良いですね。








 放射冷却のせいで立ち上らない煙。








 来シーズンにお披露目の噴水。




 しまわれてる時間が長かったけど、良いレンズですね!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする