goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

夏至の日は河口漁港で朝練

2011年06月22日 20時51分00秒 | 釣り

 北海道の6月は良い季節。
 そして色々とやることが多い(何?)6月はほんとに忙しい。
 日が長いからやれることが多いのも事実。


 さて、最近は河口漁港でチカがつれているという情報がありました。


 調査に行こうにも、寝坊したり、献立の関係や家事があったりと
なかなかいけませんでしたが・・・


 

 今朝は4時半に目覚め、オキアミをレンジで解凍して出かけ
ました。雲間から射す日差しは5時とは思えない高度でした。



 さすがにまだ誰も来ていませんでした。
 秋と違って微妙な濁りがあり、風も強かったのでさざなみが
たっていました。水面を見ても魚影は全く見えず。


 まあ、情報どおり釣れるはずだ! と思いつつ竿をセット。


 開始後10分ぐらいは生命反応が無かったのですが、1匹かか
ってからは結構いいペースで釣れました。
 竿は2本セットしましたが、忙しいので1本は放置。


 時折、ウグイが掛かって面倒でしたが・・・




 6時ちょっと過ぎまでの1時間15分で25匹ゲット!


 晩御飯に食べきれないくらい釣れましたね。



 明日も捕獲に行ってみたいところですが・・・


 家族に飽きられそうなので暫くは様子を見るか。

 いや、から揚げ以外の調理法を研究してみるか・・・



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝野すずらん公園  虫編

2011年06月22日 06時00分00秒 | 自然

 10日ほど前にキャンプに出かけた滝野すずらん公園。




 夜中の炊事場に落ちていた緑色の蛾。





 食事中など、やたらと人間に付きまとってきた虫。
 種名は不明・・・



 

 ギー コウコウコウコウ・・・・

 と鳴く。


 

 コエゾゼミ。






 川沿いの遊歩道のベンチ。




 よく見ると、ナメクジ? カタツムリ? が這い回った跡があり
ました。





 ふと、見上げるとミズナラの葉っぱにありんこ。

 アリにしてみたら非常に長い距離を歩いてここまで到達し、どん
な良い事があるのか・・・

 高所で逆さまの作業は怖くないのかなあ?




 滝野すずらん公園報告 終了。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする