goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

タイムの壁

2009年11月14日 21時45分28秒 | 子育て
 今日も午前中にプールに行きました。

 娘が水泳少年団に行くようになって気づいたこと。平泳ぎ100mの8歳女
子の最低級タイムが2分17秒。


 えっ?


 私の平泳ぎのタイムは小学校低学年のレベルでした。


 体力づくりのために遠泳をしていますが、あまりにひどいタイムですね。

 今日のプールは貸切でしたが、少年団がいた時は「何てへたくそな人だ」と
思われていたかもしれない。
 別に体力づくりのために泳いでいるので(くどい)、どうでもいいのですが、
私にも多少は向上心というものがあります。

 そこで、今日は泳ぎ方を変えながら25mずつタイムを計ってみました。
 
 色々やってみましたが最速で32秒、それ以上は伸びませんでした。

 ビート板を持ってキックだけで泳いだら40秒。

 これは、手足のアンバランスか、かき方が良くないという事でしょう。し
かし、その原因はわかりません。
 たぶん先生に教えてもらわなければ結論は出ないのでしょう。そして、最
後に泳いだ100mも2分21秒でした。


 まあ、あくまで体力づくりなので(しつこい)、当面は「壁」で片付けるこ
とにします。



 そして、次女のクロールのタイムは50秒/25mと、先週よりも1秒短縮
しました。

 面白いことに、ビート板で顔を上げてバタ足で泳いだタイムは39秒。

 クロールするより速いですね。


 娘の場合は、絶対進歩するでしょう。


 そういえば、娘は今週4回もプールに行きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリイカ数釣り

2009年11月14日 21時18分19秒 | 釣り


 昨晩は娘のプールの送り迎え後に車で遠征に行きました。

 天気予報では午前3時頃から雨の予報でしたが、家を出ると早くもポツ
ポツ降り出していました。
 ガードレールに行く途中、部長とすれ違い「全然ダメ、防備隊に行った
ほうが良い」と言われたので、防備隊へ。

 一投目でマメイカゲットして、「坊主回避、幸先(竿先?)いいぞ!」と
思うも、その後は反応なし。


 雨は小ぶりなので次なる目的地、古平に向かいました。古平には22時過
ぎに到着。

 一投目で小さめのヤリイカをあげました。しかし、またも後が続かず、
1時間が経過した所で、ソイ狙いに変えるも反応なし。


 次の目的地、幌武意に向かうか、帰って寝るか悩んでいるときに、近く
でヤリイカをあげるのを目撃しました。


 急いで、竿をかえてエギを振ると、爆釣モード突入。


 いきなりかかるは、胴長22cm。


 

 その後も数分おきに連続ヒットとなり、2時間でヤリイカ20ハイ、マ
メイカ2ハイの大漁になりました。
 なかなか帰るタイミングを逸して、1時過ぎまでの釣行(実釣3時間半)
となってしまいましたネ。


 釣果があったエギは、アジ2号、アジ1.8号(アジで70%)、オレンジ
1.8号(22cm他、10%)、ピンク1.8号、ミドリ2号、ナオリーSオレン
ジ2.2号(初めての釣果)でした。


 

 そんなわけで、今日の昼飯はいかすみパスタ、夜は手巻き寿司でした。

 







 そうそう、昨晩は私が20ハイ以上上げている間に、周りの7~8人があげ
ていたイカは全体で5ハイ程でした。こうなるとテンションと集中力がアップし
て、調子が上がります。
 折れた竿で釣っていたのですが、イカがエギに触れている感覚もわかりました。
 いやいや、久しぶりに気持ちいい釣りをさせてもらいました!

 しかし、この逆パターンもよくある事(最近は多いな)で、そんなときは何
をしてもダメな気持ちになりますね。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古平好釣

2009年11月14日 01時46分05秒 | 釣り
 
 今晩は古平までイカ釣り遠征に行きました。

 なかなか、数、大きさ共に満足がいく遠征になりました。

 充実した気持ちで帰ってきたところで、洗濯物干しのノルマが・・・


 これからもう一仕事、頑張ります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする