北小金探訪

江戸川の支流の坂川とその支流である富士川を中心とした日々の風景

オジロビタキ ( 尾白鶲 )

2013年12月28日 | オジロビタキ
毎年ルリビタキを見かける場所に行くと、雌タイプらしき個体に遭った。
でも地鳴きも色合いも、尾を立てる動き等もルリビタキとは少し違う。


調べたところ、オジロビタキ (尾白鶲)ではないかと思う。初見初撮り。


オジロビタキ:体長12cm。旅鳥または冬鳥。


頻繁に尾羽を上げていた。この仕草がオジロビタキの特徴のようだ。


雌雄の区別は不明。


(ezk)

フォーラム4

ノスリ

2013年12月23日 | 
前回のホシゴイを撮っていると、上空をタカらしき鳥が舞っているのが目に入った。
オオタカかと思ったが、それよりも若干体が大きい。

ノスリだった。電柱に止まったところを初見初撮り。


♀のようだ。飛んでいるときはカラスにちょっかいを出されていたが、軽くあしらっていた。


オオタカなどはカラスより小さく攻撃されると逃げてしまうのだか、ノスリは余裕でカラスの攻撃をかわしていた。


タカ類はなかなか撮れないので、遭うと興奮してしまう。

(ezk)

フォーラム4

坂川のホシゴイ

2013年12月21日 | ゴイサギ
久しぶりに坂川で会ったホシゴイ( ゴイサギ の幼鳥 )。


今年生まれた幼鳥だろうか。足元はゴミ。


ところで鳥には瞼とは別に瞬膜がある。瞼と違って瞬膜は水平に閉じる。
瞬膜を閉じたところ。


瞼を閉じるところ。眠そうだった。


(ezk)

フォーラム4