北小金探訪

江戸川の支流の坂川とその支流である富士川を中心とした日々の風景

セグロセキレイの幼鳥

2012年05月14日 | セグロセキレイ
GW初日に坂川で会ったセキレイ。

幼鳥らしい顔立ちと座り方。
どうやら巣立って間もないセグロセキレイの幼鳥のようだ。


これは別の個体で兄弟のように一緒にいた。


セグロセキレイはこれから巣作りを始めるのかなと思っていただけに、この時期に、こんなに大きい幼鳥がいることにちょっと驚いた。

(ezk)

フォーラム4

セグロセキレイの行水

2011年10月21日 | セグロセキレイ
富士川のセグロセキレイ。
ハクセキレイに比べてセグロセキレイは警戒心が強くすぐに逃げてしまうため、まともな写真が撮れない。
この時はこれまでで一番の写真が撮れた。


9月末でまだ暑く、何度も行水を繰り返していた。


完全に潜っていた。


気持ちよさそう。


(ezk)

フォーラム4

セグロセキレイの親子

2011年08月14日 | セグロセキレイ
坂川でセグロセキレイの親子に会った。
こちらは親。親の視線の先に・・・


セグロセキレイの幼鳥がいた。
スズメのようにセキレイの幼鳥は親から餌を貰う。
子供はガードの上にいた親に餌をねだっていたようだが、親は餌を与えなていなかった。


セグロセキレイの幼鳥は今回初めて認識できた。
ちょっと見では、ハクセキレイの幼鳥と区別がつかなくて単独では判断できなかった。


この個体とは別にもう一羽、幼鳥がいた。

(ezk)

セグロセキレイ2

2010年01月25日 | セグロセキレイ
セグロセキレイ(背黒鶺鴒)

体は雀くらいだが、尾が長い。一年中見られる。
ハクセキレイと非常によく似ているが、目の下が黒いのがセグロセキレイ。


ハクセキレイはユーラシアに広範囲に生息しているが、セグロセキレイは日本固有の種らしい。


確かに、ハクセキレイに比べてセグロセキレイを目にする機会はずっと少ない。


(ezk)

ハクセキレイとセグロセキレイ

2009年03月14日 | セグロセキレイ
ハクセキレイも河原や田畑でよく見かける鳥だ。
人に近づいてくるのだが、ジッとしていないのでいい写真を撮るとなると難しい鳥だ。


大きさは20cmくらいで、「チッチッ」と啼きながら低空を波打つように飛ぶ。
地上を歩くときは尾を上下に振るわせる。


ハクセキレイに似た鳥にセグロセキレイがいる。


セグロセキレイは水辺を棲家にしているようだ。
ただ両者は、啼き方や飛び方が似ているので初心者にはどちらか判断が難しい。
両者の大きな違いは、目元。
ハクセキレイは、眼の下が白い。セグロセキレイは目の下が黒い。


ハクセキレイでも、セグロセキレイのように背中が黒いものもいる。

目元で判断するのが間違いない方法だ。

(ezk)