北小金探訪

江戸川の支流の坂川とその支流である富士川を中心とした日々の風景

今シーズン初のシメ

2012年02月27日 | 
今年なかなか巡り合えない鳥としてオオジュリンとシメがいる。

シメは単独の個体を何度か目にしたが、ちゃんと撮れたものはなく証拠写真のみ。


(ezk)

フォーラム4

ベニマシコの雌

2012年02月23日 | 
ベニマシコのメス。


以前紹介したオスと一緒にいた。




日曜の朝にNHK「わやか自然百景「琵琶湖畔 冬」」を見たが、コハクチョウとノスリ以外はこの辺りでも目にする鳥ばかりだった。

(ezk)

フォーラム4

坂川のクサシギ

2012年02月17日 | 
坂川のクサシギ。

イソシギと似てるが、お腹の白い部分が胸に切り込んでいないので判別できる。


ちょっと見では、イソシギと区別はつかない。


クサシギかイソシギが判らなかったが、別のシギと縄張り争いをしていた。


(ezk)

フォーラム4

ベニマシコ(紅猿子)

2012年02月13日 | 
今年は葦原でオオジュリンに巡り合えていない。

埋め立てのために少なくなった葦原でオオジュリンを探していると、
赤っぽい小鳥の姿が見えた。


ベニマシコのオスではないかと思う。
初見、初撮り。


番(つがい)でいた。
今回たまたま見つけたが、例年も何羽か来ているのだろうか?


(ezk)

フォーラム4

富士川の単独タシギ

2012年02月06日 | タシギ
富士川にいる単独のタシギ。


休耕田にいるタシギには20mと近づけない。


でもこのタシギとの距離は10mたらずだったのに餌取りに専念していた。


川幅が20m程度なので、そうでなければここにはいられないのだが。


(ezk)

フォーラム4