北小金探訪

江戸川の支流の坂川とその支流である富士川を中心とした日々の風景

本気モードのアオサギ

2011年09月30日 | 
アオサギをよく見かけるのだが、ほとんどがただ突っ立ってるだけの姿ばかり。
でもこの日は、餌を探して本気モードだった。




近くでカワウも餌取り。


(ezk)

フォーラム4

富士川の貝塚?

2011年09月29日 | 
地震でヒビが入った富士川の土手を工事していた。

川底を見ると白い物が見える。貝殻だ。


この周辺には東平賀貝塚や幸田貝塚などがある。
低地だが、ここも貝塚だったのだろうか。


(ezk)

フォーラム4

カルガモの翼鏡

2011年09月28日 | カルガモ
カモの翼には「翼鏡」と呼ばれる青紫の部分がある。
飛んでいるとき以外は別の羽根の下になって見えにくい。

羽繕いの直後だったのか、たまたまよく見えた。
光に当たって反射しているようだ。


やがて見えにくくなった。


ちょっと気になったのが糞の色。
通常は白っぽいのだが、この時は緑がかっていた。

(ezk)

フォーラム4

ハイタカ(雌)?

2011年09月26日 | 
先々週、坂川を歩いていると、タカが飛翔しているのが見えた。そのタカは送電塔に止まった。


体長はオオタカほど大きくなかった。おそらくハイタカのメスではないかと思われる。




(ezk)

フォーラム4

柵の上のイソシギ

2011年09月24日 | イソシギ
9月上旬に坂川で出会ったイソシギ。

普段は川の水辺付近でウロチョロしているイソシギだが、この時は護岸上の柵に止まっていた。


イソシギは警戒心が強くて、こうした開けた場所に出てくるの珍しい。


のんびりモードだったのか、30分ほど柵の上にいた。


柱から柱へと何度か行ったり来たりしていた。
柵の色が保護色なので警戒心が薄らいでいたのだろうか。


(ezk)

フォーラム4

彼岸花の芽

2011年09月15日 | 日記
台風後にまた暑い日が続いているが、来週はお彼岸。お彼岸といえば、彼岸花。
この季節、タケノコのようににょきにょき生えて花を咲かせる。
本土寺の参道にもあちこちに姿を現しはじめた。





彼岸花は成長が速いため、芽をきちんと確認したことがなかった。
今回、その姿を捕えることができた。


野草好きからすると、おいしそうに見えるが、有毒なので食すことはできない。


気温よりも日照時間で発芽時期を判断しているのだろうか。

(ezk)

フォーラム4

ツバメ、去る

2011年09月08日 | 
酷暑で鳥見を控えていたが、坂川や富士川周辺のほとんどのツバメの姿が消えていた。
台風の影響かと思ったが、どうやら9月前後に南へ旅立って行ったようだ。

こちらは、8月初めに撮った幼鳥。まだ親から餌を貰っていた。


この後、ひと月足らずで数千キロの旅に出ることを、この子は知っていただろうか。


(ezk)

フォーラム4