ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

古殿町に蕎麦を食べにいく

2023-12-02 | 白い花

グロブラリア・サルコフィラである。
スペインのカナリア諸島原産のオオバコ科の常緑小低木。
中央部が青く周囲が白いため、別名に「ブルーアイ」があるが、園芸種の名前でもある。

この色の違いは、未開花部分が青く、開花すると淡青色を帯びた白色になることから生じる。
周辺部から中央に向かって開花するので、画像のようなツートンカラーになるようだ。
なので、蕾は青色。

グラン・カナリア島の固有種で、標高1500〜1600mの崖地に自生しているそう。
匍匐性なのも、このような環境で育つためなのが分かる。
画像は筑波実験植物園にて撮影したもの。
花期は5〜10月で、11月3日時点ではほぼ終盤であった。


今日も朝から青空広がるいい天気に。
気温は11度まで上がって、陽差しが暖かだった。

昨夜、寝る直前に、明日は課外だよと娘に言われた。
え、知らない、なんで早くに言わないとため息。
いつもは月末に学校だよりを渡され、そこに記載されている行事をカレンダーに書き込んでいる。
そのプリントを出してきたのが今朝だよ。
言われてなければ、7時くらいまで布団の中だったろうからよかったんだろうが、前日の晩ってやめてほしい。

そんなわけで、今朝は6時起き。
朝食の支度をして娘にとらせ、後片付けをしつつ送る準備も。
日付をまたぐ頃に旦那が帰ってきたようで、トイレに起き出したのとかち合う。
そのまま、朝食を取りに来るかと用意をしていたが来ないので、様子を見に行ったら布団の中にいたわ。
冷めるから食べてしまってと起こしたのは言うまでもない。

食べている最中、車のエンジンをかけてきたら、自分が送っていくと。
そうしてもらえると助かるので頼んだ。
5分後に食べ終えて用意をし、娘を乗せて出かけていった。
食器を洗って、洗濯物を干して、ワイシャツとブラウスにアイロンかけ。

縁側に置いていたクロサンドラにアブラムシが大量発生。
外に出して殺虫剤を散布。
卵でもついていたんだろうか、取り込んだ時には1匹もいなかったのにな。
他の鉢植えのもチェックしたが、今のところ大丈夫そうだ。

帰宅後、ソファでまったりしていた旦那だったが、9時半を過ぎた頃に、蕎麦を食べに行こうと連れ出された。
お隣の古殿町の道の駅までドライブ。
10時半を過ぎてから到着したが、駐車場は車でごった返していた。

立派な土付きの太いネギが10本入って500円で売られていたので、迷わず購入。
土付きなら、食べない分は畑に埋めておけばいい。
高温続きでネギがとろけてるらしく、高騰の原因はそのせいなのかもしれない。

11時に食堂が開いたので、二人で天ざるそばを頼んだ。
標高が上がって気温は低かったが、冷たいお蕎麦を食べねば。
周囲では温かい蕎麦を頼んでいる人が多かったが。

今日はそれ以上、遠出はせず、帰り道の途中にある芝山に寄ったくらいで切り上げて帰途に。
ツタヤとイオンに寄って帰宅した。
娘はすでに帰っており、荷物の運び込みを手伝ってもらった。
お米も旦那と一緒に引き取りに行けたし、気がかりになっていたのはひとまず終了かな。

明日も一日、晴れて、気温は今日よりも上がるようだ。
土付きネギを一部、土に植え込んで、金柑の収穫を行おうかなあ。
ちなみに、金柑は今年は豊作である。
一方、柚子は今年は実りが悪く、しかも脚立でも採れるのか?な高さにばかりなっている。
柚子シロップを作ろうと思っていたので、どうするか思案中だ。
コメント    この記事についてブログを書く
« カレンダーは最後の1枚に | トップ | ネギを植え付ける »

コメントを投稿