幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

島の小学校の卒業式

2006-03-25 10:44:35 | 家族
昨日、3月24日は呉市の島の小学校の卒業式でした。



とてものどかな町です。離島だった頃はフェリーが運行していました。
島と島の間をむすぶ小さな渡し舟もありました。



本当に小さい学校です。この卒業式と同時に閉校式もおこなわれ
この学校は終わります。(新たに名前を替え、隣接校と合併し
再スタートします。



よく晴れた気持ちの良い朝でした。いつも思いますが、この学校は
鳥の鳴き声がよく聞こえます。
空気もいいです。健康な子供になるためにここに転校してこられるのも
オススメです。



卒業生は8名です。中学校は、グランドをはさんで向側の同じ敷地に
たっています。それでも卒業となると毎年、子供たちは泣きます。





6年生で学んだ教室から見える景色です。
この景色に、鳥の声です。今ならウグイスの鳴き声も聞こえます。
ここで勉強、アフリカの草原で勉強しているのと似ているかも。
人数が少ないので休憩時間は小さい学年もみんな一緒にサッカーなど
しています。

いかがですか?引っ越してきませんか?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC 日本 優勝おめでとう!

2006-03-23 16:58:44 | 野球
遅くなりましたが、王ジャパンが優勝しました。

すばらしい試合でしたね。

大会全体で感じたことは、日本チームになにか強い気合を
感じました。
 ビジネス野球50年の歴史といいますが、イチローも
普段とは違う一面を見せてくれましたね。
とても熱くなっていました。

結局、ビジネス野球が勝てず、アマチュア世界一の
キューバと野球少年に戻って戦った日本の決勝戦と感じました。

決勝が見ごたえがあったのも、最初に大量点をとられても
簡単に勝たせてくれなかったキューバ。
さすがにすごいチームです。



この本、1年ほど前に買いました。
実は、前から強いキューバの野球に興味がありました。
グランドが悪いので直接ストライクを投げないといけない環境が
今のキューバ野球を育てたとアナウンスしていましたが、
この本でわかるのは、遊びは、かなり小さい時に、
父親が木の枝を削って作った手作りバットからスタートして
草野球で育っているのです。

試合前のアップも型にはまったきついことではなく、
移動のバスの中で音楽にあわせてサルサを踊っているらしいのです。

そんな遊び心をもってスポーツをするので
こんな気持ちの良い野球の試合になったように思います。

イチローが言っていた。
勝つことはもちろん、試合をどんな作品にするか・・・

優勝はもちろんうれしいですが、
決勝がキューバと戦ったというのが思い出に残る大会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つめる人

2006-03-21 10:31:54 | 蒲刈・とびしま海道
日曜日は12時からWBCの韓国戦を見て、
その前後はいつものように野球の練習をしました。
練習を重ねるごとに上達している感じがします。

小学校には春らしい花が咲いています。





この小学校は人数が少なくなったので隣の小学校と4月から合併し
新しくスタートします。

昔、自分が小学校の卒業記念に同級生で作った銅像が残っています。
タイトルは「見つめる人」



もう35年になります。しかし、設置場所は変わりました。
当時は木造平屋建て校舎だったのが今は鉄筋コンクリート3階建て。
この銅像を作り、二十歳の時に同窓会を開きました。
本当なら、この銅像の下に埋めたタイムカプセルを開く予定でした。
中には、将来の夢というテーマで作文を朗読しテープ録音していました。

残念ながら台風で(海に近いため建物の1階は海に浸かってしまいました)
みんな流されてしまったようです。
今は、銅像とその土台のレンガに名前が刻まれています。
6年生全員で28名しかいませんでした。

見つめる人の銅像の前のグランドで
今、親子で野球をすることができます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁そば

2006-03-17 15:35:57 | グルメ (食と健康)
先日、ドルフィンさんからご質問がありました。
広に、美味しい日本そばの店があるというお話ですが、
それは「とうてつ庵」ですね。

呉方面から広交差点を左折、ジャスコ、藤三、うどんの雨霧、
尾道ラーメンの鼓六屋、モスバーガー。その次にあるのが
とうてつ庵です。これは全部並んでいるわけではなく、
それぞれの店の間には、まったく別の建物や畑などがあります。



写真のように見えるのは目の前に行かないと見えません。
横に緑色の小さな看板に「手打ち そば・うどん」
これが見えるのでこれを目印に行き過ぎないようにしましょう。
とうてつ庵とは、こんな難しい字を書きます。
値段は「せいろそば」で700円ぐらい、ミニ天丼が350円
男性だとこれぐらいが適当と思います。
冷たいものは、本物のわさびを自分ですりおろします。
あったかいものには、わさびはありません。
行ったのはまだ5回ぐらいでしょうか。
広島まで美味しいと噂の人気店ですね。
そばの種類も何種類かあります。そばの殻をとって引くと
白っぽいものになるし、田舎そばだとちょっと黒さが出ます。

今日は、日本そばとはちがうそばを紹介します。

見つけました~。
「呉名物 汁そば」



広高校のそばに店があったようですが、実際に店で
食べたことはありません。

作ってみるとこんな感じ。丼じゃないのでちょっとへんです。
玉子を入れてみました。



中華そばというより、和風、ラーメンという感じ。
ラーメンという字もひらがなじゃないとあわないような
和風のダシです。

油揚げが大量に載っていること、
付いていたのは胡椒ではなく、七味。
うどんのダシとはまた違う、絶妙な味です。

かなり昔に呉のラーメンで有名なモリスに行った事が
ありますが、味がどんなだったか思い出せません。
ただ、インターネットであっさり系でオススメとある内容をみると
どうも、この汁そばが近いような気がします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおみやげ

2006-03-17 00:17:14 | グルメ (食と健康)
今日は、呉市の焼山というところに知り合いがいて
行ってきました。

途中に、呉市の名物をおいている店があります。
秋祭りによく見かける「いが餅」です。
苗代にある大原製菓は年中おいています。



そして、もうひとつの呉名物「フライケーキ」
写真だけだとコロッケに見えますね。
外側はドーナッツのような感じ、中にこしあんがはいっています。



なつかしい味がします。
お茶がよくあいます。
昔からあるものは、こうしていつまでも続いてほしいものです。
新しいものばかりに目を向けないで、
たくさんのよいものがあったのを見つけたいですね。
昭和からあるものがいいです。
(もちろん、食べ物に限らずです)
そういえば、郷原あたりで、たまにポン菓子を売っています。
広には「しるそば」というものがあったらしいのですが、
今は売っている店はないのでしょうか。


夕方には雨も上がり、まだ曇り空でしたが、
なにかすがすがしい気持ちになれる一日でした。
野球は韓国に負けたものの大健闘の日本チームのおかげです。

いつものように8時になったので呉名物をもって家に帰りました。
今日も、それぞれにがんばった一日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする