幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

昨年12月オープンの うどん じろう (倉橋町宇和木)

2022-04-08 07:02:44 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は4月13日(水)14日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------ーー

昨日は、昼休憩を少し拡大して取れたので、倉橋町の坪井商店に冷凍コロッケを買いに行きました。
水曜日だけ作っているコロッケ。最近は冷凍で勝っていて、知り合いの分も買ってきます。
思いついたときにできること、弁当のおかずにもいいと好評です。
自衛隊の見える海を眺めながら倉橋に向かいます。



そして、昼食ですが、GOOGLマップで探していくと、飲食店が表示されます。
そこに、うどん屋さんを発見しました。 店の名前は 「ホルモンうどん じろう」が正しいのかもしれません。

まだ、食べログにものっていませんでした。ということは、メバル師さんもまだ行っていないのかなぁ。



倉橋の釣士田という集落を超えて宇和木にはいると、大向は右の道路標示が正面に見えます。
そこを大向方面にまがるとすぐに海沿いに広い駐車場と店がありました。
車を降りて、周辺の桜の写真を撮りました。
そこにいた人が、桜が少し散ってきたねぇというので店の人かと思ったらお客さんでした。


店も明るい女性3人でやっている店ですが、お客さんも地域の人で気さくに話せる人たちです。
明るい感じと、うどん。人が集まってくる雰囲気がいいです。



店に入って3席のカウンター席へ。
始めてきました。おすすめは?と尋ねると、表の幟にあるようにホルモンうどんを進められるかと
思ったら、なんと、かきあげですかねぇいっぱいありますよ。
食べられないときは持ち帰りできますからと。



こういう時は、店のおすすめどおりかき揚げうどんにしてみます。
いなりも注文しようかと思ったのですが、量が多いのなら後からにしました。



かき揚げうどんが食べられないというのはどういうことか、少し多いぐらいでは驚きませんが、
なんと、かきあげはうどんのなかではなく、別の皿に山盛りで運ばれてきした。
えー,もう笑うしかない量。

写真撮るには最高じゃないですか。いいなぁ、この豪快さ。



このかきあげは、一かたまりじゃないです。よっつの大きなかき揚げが重なっています。





すごいですよね。揚げたてなのでおいしいです。うどんにいれるよりもそのまま食べていきました。
なんと、うどんの中にもかき揚げが入っています。

最初の話の通り、二つ家に持って帰りました。持ち帰り用に包んでくれます。
二人がいって、二人ともかき揚げうどんというのは避けたいところですね。
だしもとてもおいしかったです。うどんは細うどん。だしの味が引き立ちます。
ほかのうどんもどれもおいしいと思います。
次にいったらホルモンうどんといなりを試したいと思います。



セットに蕪のつけものと羊羹がついていました。それが、持ち帰りを伝えていたので、羊羹を食べ忘れて帰りました。
平日が11時から14時、土日祝が11時から15時。えっ?休みがない?

場所はこちら  ↓     おすすめです。
〒737-1377 広島県呉市倉橋町 宇和木6746−2





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大平山の桜 満開です (下... | トップ | 誕生日の桜 お祝いの寿司 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。