goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

冬越しペチュニアの復活

2022年04月30日 08時14分09秒 | ペチュニア

冬越しペチュニアが復活して大きく育ってます。

ペチュニアは、冬越しする事が多いので「宿根ペチュニア」と表示する人も居ますが、しょせん草花・・・

茎が傷つくとそこから菌が入り込んで簡単に枯れてしまう事があります。〔全てじゃない〕

昨日の雨風で少し花弁が傷みましたが、我が家のペチュニアは雨に強いと思う。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 純白のアマリリスが目標 | トップ | 花の神様の贈り物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ペチュニア」カテゴリの最新記事