goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

エリンギの切り方

2009年08月08日 18時14分06秒 | 料理

 

エリンギです。

普通は、たてに切るようですが・・・

中心部分と端っこではあまりにも形が不揃いになるのが気になっていました。

今回、初めて輪切りに・・・

切りやすかったのですが・・・調理したあとエリンギだと気付かれないようです。

でも・・・たまには面白い切り方だと思いますよ~

 

 

庭の藪椿・・・の実

 

 

中には綺麗に発色するものも・・・

 

 

椿の種から油が取れるんですね~

椿油は食用にも使えるとか・・・

 

 

もうすでに花芽が育っています。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ますの寿司・・・有難うござ... | トップ | シソと梅 »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいづ)
2009-08-08 21:16:00
不揃いも個性かなぁ~何て思っていました(^^)

椿、実生にはされないのですか?私はサザンカの種を拾ってきて育てています(笑)
返信する
Unknown (ゆうくん)
2009-08-09 08:26:19
おはようございます(^-^)/

エリンギは炒めて食べたのかしら?

椿油は食用にもなりますよね!
返信する
Unknown (hitorigoto)
2009-08-09 10:31:50
博多の華さんおはよう!

エリンギ?分からないですね。無知ですいません。
フライパンで炒めて食べるんですか?

椿油は使ってますよ。こちらのお店にも売っていますね。福岡ならではの情報ですね
有り難う御座います。
返信する
Unknown (りりー)
2009-08-09 11:54:41
椿って髪にもいいんだよね
シャンプーで椿の成分とか・・・
エリンギたてに切るよ

フライにしても美味しいよ
返信する
こんにちは♪ (anasthasia)
2009-08-09 11:59:00
私もお料理によってはエリンギを輪切りにしますよ。
エリンギって、あまり味はないけど
ノンカロリーなので良く使います。

椿油って髪にいいんですよね。
私の美しい黒髪にピッタリかな?
返信する
Unknown (むぎゅ)
2009-08-09 15:04:07
最初、エリンギだと思いもしませんでした
エリンギは縦に切るものだとばかり思っていたので、輪切りにするっていう発想がありませんでした
確かに切りやすいし、炒めやすいかも・・・
でも、気付かれにくいですね

椿油って食用にもなるんですね
髪に良いということしか知らなかったので、驚きです
返信する
Unknown (g-trm)
2009-08-09 15:58:28
椿の実、初めて見ました。
結婚するまで住んでいた家に椿が有りましたが
実を見た覚えは無くて
実のなる種類と生らない種類が有るのでしょうか?
椿油は髪に良い事は知っていましたが
食用になるとは知りませんでした。

エリンギ、我家でも縦に切っていました。
ギシギシ感と味(酸っぱい様な・・・)がちょっと苦手ですが
子供達が好きなのでたまに料理します。
輪切りにするとギシギシ感が緩和されそうですね。
試してみます~♪
返信する
こんばんは★ (美緒)
2009-08-09 17:15:31
私、エリンギはあまり好きじゃないから買った事ないです~。
輪切りは初めて見たかも?

椿は実が成るんですか?
椿油…そうですよね~。。
サザンカは全然実がなりませんね(^_^;)
返信する
かいづさんへ (博多の華)
2009-08-09 20:17:01
今晩は~

エリンギ・・・家族が多いので公平に盛り付けするのに苦労しています。〔形のわかるものは〕

たまに椿は自然に発芽しています。
それほど目立ちません。
返信する
ゆうくんへ (博多の華)
2009-08-09 20:19:49
今晩は~

エリンギはフライパンで炒めて食べます。〔オイル無しで・・・〕

日本海側は、雪椿が有名ですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事