相変わらずピンチの毎日です。
明日で終わるかな?
昨日納品したホームセンターから来月の広告にのせたいって話が・・・
在庫を確認したら何とか納品できそうです。
広告にのせてもらうと・・・全店舗が対象ですからね~
仕込んでる苗は、ほとんどなくなります。〔二品種だけ〕
去年は、話が進まなくて在庫を抱えてしまいました・・・
納品がスムーズに進んでいる原因は・・・市場の担当者が変わったからだと思います。
頼りにしてるんですけどね~生産農家の後継者ですから・・・来年退社するそうて゜す。
彼に匹敵するようなあとがまを・・・早く作ってね。
これは・・・紅あんず・・・
昨年、別のホームセンターで販売してもらう約束してましたけど・・・
別の市場の担当者から音沙汰無し・・・なので約束どおりには仕込んでません。
相性が悪いと感じたら・・・どんな大きな仕事だろうと・・・乗り気になりません。
お互いに歩み寄って関係が改善する事を願ってますけど・・・一方通行は、嫌いです。
家族三人の労働力なので前もって計画しておかないと、間に合いません。
労力の関係で、全生産量は決まってるのでね・・・何かを犠牲にしなくゃいけないのです。
やけ酒じゃないですよ・・・昨日あけたウイスキー・・・
これだけが私の限界でした。
たまに・・・ウイスキーを飲んだり・・・
寒い日は、日本酒を飲んだり・・・
汗をかいた日は、ビールを飲んだり・・・
ワインは? あれば飲む
まぁ~焼酎が私に似合ってますけど・・・
いいお話しですね。 ホ-ムセンタ-の広告ってインパクチがあって多くの方の目に入りますから チャンスですね!!
ウイスキ-の量 一晩でこれだけ多いのですか?少ない?(笑)
私は少ししか飲まないのでこれだけ開けると多いのかしら?って思ったりしています。
くれぐれ飲みすぎませんように・・。
なにごとも一方通行は困りますね。
こちらが真剣なこと、相手に伝わっていないということですから。
私の場合は単なるお付き合いですが、博多の華さんの場合はお仕事ですから、幾度と苦い想いをされているのでしょう。
このウイスキーのボトル、懐かしいですね。
父が若い頃によく飲んでいました。
でもほどほどに・・・。
うちの旦那さんもよく口にします。
目の前にたくさん仕事があっても、
内で受けれる量は決まってるからね~。と。
仕事の量にあわせて簡単に人を増減できないですし、経営するというのは本当に難しいですね
広告すると必ず販売しなくちゃいけませんからね~
店舗数が多いので大量納品になります。
仕事の計画が出来てありがたいですね。
>ウイスキ-の量 一晩でこれだけ多いのですか?少ない?(笑)
私は少ししか飲まないのでこれだけ開けると多いのかしら?って思ったりしています。
くれぐれ飲みすぎませんように・・。
飲める人は、ボトル一本平気で飲むそうですよ・・・
私は、飲めない方ですね・・・
こちらが真剣なこと、相手に伝わっていないということですから。
私の場合は単なるお付き合いですが、博多の華さんの場合はお仕事ですから、幾度と苦い想いをされているのでしょう。
会社に所属する人たちですからね・・・転勤もあるし。
私に興味がないのだと勝手に判断しました。
ある一定の限度を過ぎたらまったく関心を感じなくなります。
むしろ遠ざけたい気持ちが強くなるんです・・・性格の悪い私です。
もちろん対策を用意しての事ですよ〔ずるがしこいけど〕
>このウイスキーのボトル、懐かしいですね。
父が若い頃によく飲んでいました。
でもほどほどに・・・。
パソコンしながら飲むと意外に酔わないんですよね~
日本酒は、酔いますね・・・
うちの旦那さんもよく口にします。
目の前にたくさん仕事があっても、
内で受けれる量は決まってるからね~。と。
仕事の量にあわせて簡単に人を増減できないですし、経営するというのは本当に難しいですね
品種によって効率よく栽培できる場合もありますけど・・・基本的にあまり変わりません。
栽培したものが残らず販売できるってように予測して・・・努力してます。