昨日の午後は、ジャスコで21回目の献血を・・・
一週間あまりで送られてくる検査結果を見るまではドキドキものですよ~。
貴重なAB型なのでありがたがられていますが、毎晩ように焼酎を飲んでいるオッサンの血液が、役にたつのか不安です。
献血の日の夜は宴会が・・・
献血をしたせいなのか、アルコールの効き目が良かったようで、記憶があんまり・・・
夜中の二時まで何の話をしたのやら???
ご馳走を撮るのを忘れてしまって慌てて残り物を・・・
エイの刺身と馬刺し・・・
自分で作ったフナ寿司・・・
友人の奥さんも大好きで一切れ1000円でも欲しがるそうです。
ペチュニアを逆光で撮ってみました・・・
微妙な色合いを撮るのは難しいですね~
最近、注目している色と花型です。
今日は禁酒かな
ははは~
ご無沙汰してしまいました。
遊びと孫の面倒とあわただしい日々を過ごして
いまいました。
メールを頂き23日にいよいよ到着します
ありがとうございました。
21回も献血に協力しているんですね。
そんな時の宴会での一杯はほどほどにね・・・
我夫も健康管理を兼ねて献血しているようです。
最後のお花、綺麗なお花ですね。
ペチュニアですか?
花弁の形に惹かれます。
私なら逃げて帰ります。というか、こちらが献血して欲しいほどです。
エイの刺身?どんな味でしょう?
マンボウの刺身なら食べたことがありますが、水っぽかったです。
私も今は何にも薬を飲んでないから
献血しようかなぁ~と思うけど、
献血後に貧血になりそうな感じで怖いんです
桜のようなピンクのペチュニア、可愛くて好きです
21回目の献血ですか?
表彰ものですね
私は怖いので一度もありません(^^ゞ
馬刺しう~んん
顔が浮かんできます・・・
献血されたので少し多めに
召し上がれ~~~
やはりお花のお話がいいかな~
私は・・・笑
お疲れ様でした(*^_^*)
日頃の飲み過ぎの結果が現れないように祈るばかりです・・・
昨夜は、心配でついつい普段より余計に飲んでしまいました~
高い運賃と、理解できない振込み手数料まで負担してもらって申し訳ない思いです。
それ以上の価値があれば言うこと無しなのですが・・・不安!
献血のあとは水分補給しないといけませんからね~
私は、焼酎のお湯割で十分補給できたようです。
献血と、住民検診が頼りです。
最後もペチュニアです。
花は小さいのですが、色と形で来年の繁殖候補に上がっています。
毎月でもどうぞの心境ですよ~
エイは・・・新しいものは特徴的な味はしないほうかな?
古くなるとアンモニアの?独特の臭いがします。
見かけは、マンボウに似てるかもしれませんね~
コリコリの雰囲気です。