goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

気になっていること・・・

2008年05月23日 07時16分30秒 | 

 

桜の葉っぱのつけ根にいぼが・・・

 

 

なんなのでしょうか???

推理してみました・・・

これは葉が退化した跡ではないかと・・・・

桜はバラ科でバラの葉はいくつにも分かれていますからね~

真相は、わかりません・・・

葉の表面に出来るいぼの中には虫がいますから虫嫌いの方は気をつけて・・・

 

ご存知の方は教えてください。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 献血のあとに宴会 | トップ | 来年への課題 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうくん)
2008-05-23 07:23:28
おはようございます(^-^)/


桜にいぼみたいなものができるんですね。

甥も腹にいぼみたいな水泡ができたので
今日は病院へ行くみたいですよ。
返信する
ゆうくんへ (博多の華)
2008-05-23 08:06:48
子どもは色んな病気にかかりますからね~
人並みですみますように・・・
私は孫がもらってきた?
結膜炎に悩まされています。
家族にうつさないように注意です。
返信する
Unknown (かいづ)
2008-05-23 21:58:31
これが何ものかは知りませんが、
我が家のサクランボには、どの鉢にも着いていますよ。
何かの役に立っているのでしょうか。
返信する
Unknown (minmin)
2008-05-23 22:42:07
博多の華さん
こんばんは~
このたびはお世話になりました
私だと分からないと思っていましたが・・・

私が思っていたより何倍も綺麗な色・花でした
今どのようにしようかと悩んでいます
明日は雨の予報・日曜も雨・・・
いつ植え替えしてあげようかと
嬉しい悩みに心弾ませています~~
オマケまでいただき感謝です
大切に育てていきますのでご安心を・・・

そうそう~
この丸いのは虫さんのお家かな?
触りません~~怖いminminです

献血
お仕事でも怖いminminですが
するのは平気ですので書き添えます(爆笑)
返信する
Unknown (michiママ)
2008-05-23 23:33:52
('-'*)コンバンハ♪
今日届きましたありがとうございました
本物の朝倉ろまんとても素敵な色ですね
早速 植えましたよ。

桜の葉にイボがあるなんて知りませんでした
それに見たことありませんし・・・
返信する
Unknown (彩利)
2008-05-24 01:00:54
虫が居るんですか~~~~!!
思わずぶるっとしてしまいました、、、
まさか、桜の木に湧く毛虫になるんですか???
恐ろしい・・・・
返信する
かいづさんへ (博多の華)
2008-05-24 05:49:53
もしかしたらトゲになる元かもしれませんね~
バラ科ですから・・・
返信する
minminさんへ (博多の華)
2008-05-24 06:05:08
糖尿病患者が一番多いと言っておられたでしょう?
庭に咲く花の様子から海に近い場所だと・・・
最大のヒントは、仕事にいかれる途中に海にかかる橋をとられた画像で、朝日が右側からさしていました・・・
申し訳ございません。

植物よっては、住まれている環境に合わせての管理方法がありますからね~
庭がありますか?
日当たり良いですか?
排水は・・・?
なんて尋ねるのは職業病かもしれません・・・
返信する
michiママさんへ (博多の華)
2008-05-24 06:16:49
天気のよい日に一番色がさえると思います。
なぜだか東京経由なので、二日もかかってしまいいます・・・でも無事な様子で安心・・・
自分が楽しむ為なら挿し木をしてもかまいませんので、ピンチをした枝は挿し木してみたらいかがですか・・・
宿根性と書いていますが、michiママさんの地域の冬には耐え切れないでしょう・・・
お許しください。

返信する
彩利さんへ (博多の華)
2008-05-24 06:21:49
この画像は虫ではありません・・・
虫 嫌いですか?

田舎に住んでいると、虫だらけ~みたいな感じですよ~

ちょうちょは、可愛いですけど・・・
キャベツなんて穴だらけにしてしまいますからね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事