goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

ペチュニアの品種が増えます。

2010年11月23日 22時02分28秒 | ペチュニア


来年の春に備えて挿し木したペチュニアを植えてます。

これは、朝倉ろまんですが、来年出荷する品種が増えたので小まめな挿し木が必要になります。

大丈夫かな~



微妙でしょう?



こんな品種達も少量生産していく予定です。

重ねて・・・大丈夫かな~?

長男の働きに期待していま~す。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんごちゃんとあんずちゃん | トップ | 味噌つくりと・・・ブログ記念日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいづ)
2010-11-23 23:10:47
種類が増えると管理が大変になりそうですね。その分楽しみも増えそうに思います。朝倉ろまんに続きますように!
お花は大きめですか?
返信する
Unknown (ki-)
2010-11-24 18:09:53
こんばんは♪
品種が増えるんですね~
柔らかい色で楽しみです。
息子さんがいるから大丈夫ですよ。
きっと来年笑えるようになりますよ。

頑張って!
返信する
かいづさんへ (博多の華)
2010-11-24 20:10:58
今晩は~

最近は、中輪系と八重を目標に交配選別しています。
朝倉ろまんは、中輪でも小さな方ですね~
返信する
ki-さんへ (博多の華)
2010-11-24 20:13:44
今晩は~

おかげさまで、来年も希望だけはもててます。

世の中の変化が激しくてついて行くのが大変です。
面白いんですけどね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ペチュニア」カテゴリの最新記事