goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

我が家のスタイル

2012年03月19日 18時00分42秒 | ペチュニア

フキノトウをコップに挿してたら・・・

こ~んなに伸びました。

これは・・・生け花に使えますね~

使った事ありますか?

冬越しして枝が伸びたペチュニア・・・

思いっきりピンチ・・・成長を最初からスタートさせるためです。

※ これは仕事なのでやっている事・・・一般の人はここまでしないほうが良いかな?

密集してたポットを・・・

追肥して間隔を広げます。

このハウスが終わるのに一週間くらいかかるかな~

誰もやりたがらないめんどくさい仕事・・・それをするのが我が家の特徴だと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べ物ネタが多い? | トップ | 料理してます。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいづ)
2012-03-19 21:53:48
大胆なピンチ、素人には中々出来ません。果たして復活するだろうかと、心配が先に立ってしまいます。思い切りが大事ですね。いつもながらにお見事です。
返信する
Unknown (hana♪)
2012-03-20 07:09:10
凄い!!思いっきりが必要ですね(私の場合^^;)
我が家のお姫様達、根元に新芽が無いので一番下の目の辺りでピンチすれば良いのでしょうか?
もっと暖かくなったら大チャレンジしてみます?
でも、もう少し上の方が安全ですね^^。
いつも勉強させて頂いて有難うございますm(__)m
返信する
かいづさんへ (博多の華)
2012-03-20 17:53:50
これは仕事ですからできる事なのかもしれません。
保険苗があるとやりやすいですね。
返信する
hana♪さんへ (博多の華)
2012-03-20 17:55:36
挿し木して保険苗を作ってからの方が安全です。

冬越し苗のピンチは、もう少したって紹介します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ペチュニア」カテゴリの最新記事