goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

春の足音

2010年01月06日 19時04分44秒 | 

 

小梅の蕾が膨らんでます。

 

 

このまま春になっても良いのですが・・・

 

 

フキノトウを収穫しました。

茹でてアク抜きをして佃煮にします。

ほろ苦い味が・・・春を感じさせてくれますね~

 

一足早い春を見つけて楽しんでいますよ~

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペチュニアのピンチ | トップ | チューリップの葉っぱの構造 »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうくん)
2010-01-06 20:42:05
こんばんは(^-^)

こちらは県西部を中心にまた大雪になりました(-_-;)

うちはそんなに酷くはありませんでしたがまだまだ冬も本番ぞっとします(-"-;)
返信する
Unknown (むぎゅ)
2010-01-06 21:24:00
梅や桜の蕾が膨らんで花びらが少し見えてる姿っていいですよね
頑張ろうっとしている姿がとっても健気で・・・可愛い
フキノトウ、しっかりしていますね
ほろ苦いんですか?
私食べたことないんですよ
返信する
Unknown (かいづ)
2010-01-06 23:05:08
東京湯島の湯島天神ではもう咲いたそうです。こちらのもすぐに開花しそうですね。奄美大島ではヒカンザクラの開花だそうです。
フキノトウ、季節のお味ですね。
返信する
Unknown (バルトママ)
2010-01-06 23:38:28
梅はもうすぐの感じ、可愛いわ~

ふきのとうを佃煮に?
ホントにマメですね。

我が家は昨年強風で折れたミモザが膨らみ始めて
今年はあの小さな花を楽しみにしているところです。
返信する
Unknown (anasthasia)
2010-01-07 00:49:05
ふきのとうの佃煮、好きで~す。
あのほろ苦さがたまりません。
これも博多の華さんが作られるの?
何でもできるんですね。
旦那様にピッタリです(笑)
返信する
Unknown (hitorigoto)
2010-01-07 00:50:16
こんばんは!

梅の蕾がもう梅の時期?
そしてふきのとうが春がもう
そこに来てるのね。
早いなー、こちら札幌冬真っ盛りです。
ふきのとうは4月かな~
返信する
すっごく遅くなりましたが。 (らんらん)
2010-01-07 00:57:13
今年もよろしくお願いします。
と、いちおーご挨拶をね。

もう梅?もうふきのとう??
日本てなんて長いんだろうと
つくづく感じさせる冬。
あっちとこっちじゃ 天と地の差があって
こちらはこれからが冬本番。
冬だけ下宿させてくれません?
返信する
Unknown (*彩*)
2010-01-07 09:12:13
もうそんな季節なんですよね~(*´∀`*)
ふきのとう、あの苦味がちょいと苦手で食べれません・・・
返信する
Unknown (ゆき)
2010-01-07 15:12:20
こんにちは
梅の蕾が膨らんで、春の足音が聞こえて来ます~
それにフキノトウ・・春ですね!
我が家にも3つだけ可愛いふきのとうが出てます。
食べようかな~?
返信する
Unknown (g-trm)
2010-01-07 15:19:17
蕾が膨らんでますね♪
梅が咲くと寒さも本格的ですが春が近い!!と
元気が出ます。
寒に入ったばかりなのに気が早過ぎでしょうか?
フキノトウ、ほろ苦さが独特ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事