
今年の二月に挿し木したブルーベリーです。
デライトだったかな?
すでに・・・50センチ以上に成長してくれました・・・

これは・・・バルドウィン
枝の発生が良いようで良く育ってくれます。
肥料をあげると新芽を刺激して伸び始めると感じています。
ブルーベリーは初心者ですが、一応園芸農家なので様子を見ながら・・・
日にちを空けて・・・限界に近いくらい肥料を与えているかも・・・

初めての挿し木で、30鉢くらい育てる事が出来ました。
来年は、この株達をピンチして挿し木します。
上手くいけば・・・100本以上挿し木できるかな?
沢山増やしても市場価格は安いようなので、ほとんど知り合いにあげる事になるのかもしれませんね~
追記・・・
最近、ペチュニアよりブルーベリーを眺めている時間の方が長くなっています。
私の場合・・・これくらいの時期が楽しいんですよね~
ブルーベリーを出荷されるのでしょうか、大苗にすれば良いお値段ですが、小苗は厳しいかと・・・。
先生のおかげでよ〔かいづさんの〕最短で学んでいます。
花の生産者の中で、私が一番ブルーベリーに触れ合っていると思います。
9月のかなり成長してくれました。
ブルーベリーは目にいいですからね(≧∀≦)
母は生を食べてますが私はケーキなどのペースト状のものを食べます(^w^)
眺めている時間がペチュニアより長いなんて・・・
もしかして 声かけていたりします?(笑
頑張って大苗にしてください!
ブルーベリー最近皆さん育ててるようです
人気なんでしょうか?
私も来年は育ててみようかな~
何て難しいのに思ってます。
ブルーベリーの挿し木がそんなに大きく育ってるのですね。
先が楽しみです~
我が家も今年苗を買ったのですが・・。
同じ系統の違う品種・・を間違って違う系統2種を混植してしまいました。
これって??どうなのかなって思うけど・・そのままにしてます。
来年挿し木で増やしてみようかな~?
売り場のようです(笑)
私も今年、市から頂いたブルーベリーがあるので、来年は今年より収穫できるようにしたいです。
ブルーベリーもすぐ商品化されるでしょう。
美味しいブルーベリーを育ててくださいね。
ブルーベリー・・・飽きるほど収穫するのが夢です。
ほんとに・・・飽きてしまう心配もあります。
私なりにブルーベリーの可能性を考えています。
人並みじゃ人並み以下の価格にしかなりませんが・・・新しい方法が浮かばなかったら人にあげる事になりそうです。