過去画像です。
昨年出荷してたビオラの色合い・・・
ほぼ・・・紫系・・・紫系同士の交配ですから・・・当然の結果ですね。
寒い色合い・・・
今日の出荷・・・紫の割合を減らして白と黄色が多くなってます。
統一感の無い配色・・・こんな形で出荷してるのは・・・私だけかも?
黄色や白なんて交配してなかったのに・・・持ってたんですね~遺伝子
パンジーと交配して獲得したピンクの遺伝子と・・・花の大きさ
花も大きくなったビオパンジー・・・
隣のビオラより大きいでしょう?
花弁が大きいと賑やか・・・
来年は、ビオパンジーをミックスするかも?
・・・しないかも?
相変わらず・・・気まぐれなのでどうなるのか・・・わかりません。
※ ビオパンジーとは?
ウサギのビオラとパンジーの交配種です。
花が大きくて・・・上弁の花弁が長いものをビオパンジーと決めてます。
今日の出荷・・・少な~く・・・なりました。
来週で、ほとんど終わるかも?
我が家は・・・早くも真冬に突入〔経済的に〕・・・春まで耐えなくちゃ