goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

いよいよ年末・・・

2015年12月30日 22時09分49秒 | 世間のこと

京都の友人から毎年恒例のスグキと煮物や辛子漬け等色々頂きました。

スグキは、私の奥さんの大好物・・・スグキの味の虜になってます。

今年は、注連縄を飾らないと決めてましたが・・・ローズマリーでリースを作ってみました。

初めてですから・・・不細工な出来に笑ってください。

先日作った門松・・・

今日は、神社の手伝い・・・

売店などの設営・・・

神社の娘さんが結婚されたので年末には、こんなブリが贈られてきます。

私が捌いて半分は、いつものメンバーで食べました・・・食べきれないものは持ち帰り・・・

今の時期のブリは、価格が三倍になってますから・・・このサイズなら5万円位かな?

長男や次男が結婚した時は、ブリじゃなくてお金を包んだような?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬・・・

2015年12月28日 13時28分57秒 | 世間のこと

私の地域が、神社の当番になってたので門松制作に行ってきました。

私の仕事は、輪切りの竹を手斧を使って割る仕事・・・

門松は、4基作ったんですけど・・・完成品を写してこなかった・・・

あさって手伝いに行くのでその時に画像アップします。

夜は、村の役員の忘年会・・・

村のお世話もあと数回で終わります。

一年間の短さを実感してますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は、静かな・・・

2015年12月22日 20時53分37秒 | 世間のこと

先日のお祭り風景・・・

右に座った人が左に座る次のお世話の人にお酒を勧めてお願いする儀式です。

一合ちょっと飲むのかな?

日本酒やアルコールが苦手な人に、つらい行事です。

私は、飲まない人の気持ちがよくわかるので黙って見守ってます。

見てる外野がもっと並々と注げとうるさいんです。

参加者が少なくなったのでお酒や料理が余るようになりました。

今は、静かな神社・・・田舎の神社ですが、初詣はそれなりに賑わいます。

今年は、村が門松を作る当番になってるので呼び出しがあってます。

毎年解体してますけど・・・作るのは初めてです。

すでに渡り鳥が? どこから来てるのか知りませんし・・・ヒヨドリとムクドリの区別もつきません。

餌がなくなってくるとブロッコリーや白菜の葉っぱを食べるようになります。

 

追記・・・先日のビオラ記事に追記・・・

以下三品種は、ブロ友のazami610さんの品種でした。

気付かなかったので写らないようにしてました。

夕焼け雲

しゃぼん玉

女性らしい優しい雰囲気のビオラです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

が~んとホット一息・・・

2015年12月13日 20時53分35秒 | 世間のこと

献血の結果が送られてきました・・・

が~ん・・・ガンマ・GTPが基準値オバーしてました。

私の肝臓もここら辺りが限界かな・・・しばらく減酒に努めます。

心配してる血糖値は、グリコアルブミンで予測できます。

過去二週間の結果は、正常・・・こちらは一安心・・・

一ヶ月ほど減酒して内科で再検査してもらいます。

区費の徴収風景・・・土地面積が一人だけ間違ってただけで誤差は・・・1円でした。

会計としてホッとする一瞬です。

村の排水路を歩いてたら・・・

開花してる菜の花を発見・・・

春ですね~

12月は、大嫌いなので春を見つけるとホッとします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリした事・・・

2015年11月11日 17時57分44秒 | 世間のこと

ブログの編集画面を開くとブログの順位がわかります。

私がはじめた頃は、120万くらいのブログ数だったような?

今は、230万までなってるようですね・・・まぁ~半分以上は、休止されていると思いますが・・・

普段は、5000位あたりを行ったり来たり・・・一時期よりブログ人口は減った感じがしてます。

今朝・・・何気なく確認してたら・・・

なんと・・・621位・・・何で?

今は、リアルタイムで順位を表示するようになってますね・・・

え~531

え~467・・・

ちょっと怖くなってきました。

なんと・・・399

312

とうとう 296 ・・・

アクセス状況を確認すると同じ時間帯に集中してたようです。

朝とお昼前と・・・午後一時半から二時頃に集中してますね・・・

これは・・・会社の休憩時間かな?

ん~原因は、検索ワードで・・・オキナワスズメウリ?

明日になると検索ワードの順位がわかります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の行事・・・

2015年10月25日 17時51分12秒 | 世間のこと

私たちの地域の行事でノーポイ運動と言うものが年に三回ほど行われます。

各地区から所定の場所に集まってゴミを拾う行事です。

恒例の河川管理所の挨拶や・・・地区の区長の挨拶・・・その他数名・・・

「ご協力ありがとうございます」だけでいいと思うんですけど・・・

1キロほど堤防の道や河川敷でゴミ拾い・・・

昔に比べると空き缶は、ほとんど見かけません。

私が拾ったのは、タバコの吸殻がほとんどですね・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~い・・・一日

2015年10月22日 04時54分34秒 | 世間のこと

長い一日が終わりました。

私の村の毛槍行列・・・

若い人たちが積極的に参加してくれるのが意味あることだと思ってます。

参加人数が多いって・・・良いこと・・・村として繁栄してる

子供たちが大好きなお祭りです。

田舎なのに賑やかです。

一番人気の獅子舞・・・

前がほとんど見えないので相手の足音でタイミングを合わせて・・・

音楽を伴わない古いスタイルの獅子舞だと言われています。

練習あるのみ・・・

天候には、恵まれたんですけど・・・真夏並みの気温・・・

当然飲み物も追加・・・

練習も含めてビールとチューハイ・・・14ケースほど飲んだことになります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました。

2015年10月21日 22時33分53秒 | 世間のこと

お祭り・・・終わりました。

昼間は、会計なのでまったく飲んでません・・・

7時ごろ慰労会が終わって区長夫婦と私たちだけになったので焼酎を飲みました。

そんなわけで酔っ払ってます。

終わり・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は静かな・・・

2015年10月18日 20時29分29秒 | 世間のこと

わが町の神社・・・

毛槍を立てかける棚を準備・・・

今は、静かな神社・・・

獅子舞が一番人気・・・

楽器を伴わない獅子舞は、古いスタイルだそうです。

雄と雌で対になって舞います。

二人一組で相手の足音でタイミングを計り口を同時に噛みあわせます。

周囲がほとんど見えないので練習あるのみですね・・・

舞った後は、暴れまわるので一匹に二人の補助がつきます。

キンモクセイが満開・・・

晴天が続いてお祭りも安心・・・

ビールが足りるのかぁ~

私は、会計なので夜まで飲めません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐお祭り

2015年10月18日 07時42分37秒 | 世間のこと

もうすぐお祭り・・・

明治時代に作られた鬼面・・・

毛やり行列と共に・・・

鬼は、毛やり行列を守る神様かな?

毎年恒例の着付けの練習・・・

大勢の奥さんたちが参加してくれました。

ベテランの人が数名いて指導してくれます。

私の奥さんは・・・中堅?

私もモデルになりましたが・・・おなかの出具合で帯締めがやりにくいそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと忙しい・・・

2015年10月12日 19時02分27秒 | 世間のこと

昨日は、町民体育祭・・・

例年・・・参加の少なかった私の村は、私たち世代が区会長をするようになって参加者が増えてきました。

私が参加したのは・・・玉いれ・・・一個も入りませんでした。

午後から「おくんち」の練習・・・

私の村から、毛やり行列を奉納します。

会計の私は、この後の慰労会の準備・・・練習時間の何倍も飲み会が続きます。

伝統行事を守るのも楽しみと共にですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルで正解でした。

2015年07月20日 20時09分18秒 | 世間のこと

堤防の草きり作業後の慰労会・・・これが無きゃ楽しくないですね・・・

楽しい宴会を設定するのも会計の仕事・・・私は、好きです。

宴の後・・・用意していたツマミは、ほぼ完食・・・

私の役目完了でした・・・

一ヶ月前に設置した簡易水路・・・

十分機能を発揮してたんですけど・・・ちょっと見栄えが悪いし・・・

我が家の孫たちの遊び場になったら危険な予感・・・

シンブルにコンクリートを切り取って新たな水路が完成・・・

考えたのは、私ですけど・・・工事してくれたのは、工業高校出身の村の若手の世話人・・・

その人のお父さんは、左官さん・・・やっぱりね・・・仕上がりが違います。

完璧・・・耕地整理が終わって35年・・・毎年悩まされていた水不足問題を解決できました。

本流の水路を遮って水位を上げて問題を解決できました。

この水路の横が我が家のハウスですから・・・

思いつくまで35年ですけど・・・村の世話人にならなくちゃ考えないし・・・

隣組の世話は、9年に一度・・・

この画像を見ながら新たなアイデアが浮かびました・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュミレーションが好き

2015年06月20日 19時26分12秒 | 世間のこと

村の会計になったので水路の改造をしてみました。

本流から右に見える支流に直接水を流すように・・・

明日から田植えが、はじまりますね・・・

とりあえず完成・・・

35年間・・・誰もしなかったことをやってみました。

頭の中でシュミレーションして・・・実際にやってみて・・・

それなりの成果が出たら嬉しくなりますね。

まだまだ改良の余地は沢山あります・・・

まずは、行動・・・やってみなくちゃ改良も出来ません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場からのプレゼント

2015年06月16日 21時44分53秒 | 世間のこと

札幌のブロ友のki-さんから・・・ビールが送られてきました。

ずばり・・・サッポロ生ビール・黒ラベル・・・ある意味凄い・・・

サッポロビールは、はじめてかも?

飲んでみたらかなり旨い・・・ド〇イより数段上のクラスですね。

山親父というセンベイも・・・

山親父って熊の事みたい・・・

なにやら模様が・・・

スキー板をはいた熊が鮭を担いでます。

まねの出来ないデザインですね・・・

ブロ友さんのおかげで遠い北海道が身近に感じられます。

親戚だと思ってありがたく頂きます。

ラッキョウ漬けをスタートした母・・・

一週間は、没頭して選別するでしょうね~

我が家は、長男が食べるだけ・・・人にあげるために頑張る母です。

ある意味・・・ありがたい。

シシトウとピーマンが出来始めました。

珍しいので生で食べます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力なし・・・

2015年06月07日 23時13分06秒 | 世間のこと

よい画像がありません。

文字だけでブログを書く力量も無し・・・

ちょっとお疲れ気味・・・田植えはしませんけど、

気ぜわしい・・・梅雨前は、気分が滅入りがち・・・

12月と6月は、似てますね・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする