goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

ますの寿司・・・有難うございます。

2009年08月07日 21時03分33秒 | 珍しい食べ物

 

ビール〔私は、発泡酒が多いです。〕・・・しばらく止めていたのですが・・・

コマーシャルに負けて飲んでしまいました~

壇 れい さんのコマーシャルしていた金麦から・・・

内田恭子さんのキリンビールのコクの時間へ

コマーシャルの最後に・・・ねっ ! って言う言葉に惑わされている・・・単純なおっさんです。

そういえば・・・ウイスキーも・・・

〔アルコール度数の表示がエーワンシーって思ってしまうのは・・・私だけ?〕

 

 

夕方・・・ブログ友のゆうくんから珍しいものが届きました。

 

 

マスの寿司・・・開けてみたら二段になっていて驚いてしまいました~

我が家は家族が多いので・・・さらにもう一箱送っていただきました。

 

 

薫り高いマスの寿司・・・上品な食品ですね~

ゆうくん・・・有難うございます。

家族で美味しくいただきました・・・大阪から妹もきているのでタイミングばっちりでした。

明日も美味しくいただきます。

 

 

宅急便の取り扱いが冷蔵でなかったので驚いてしまいました。

添加物が入っていないのに常温保存なのです。〔賞味期限は明日まで・・・〕

絶妙な技術なのでしょうね~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味・・・好きです。

2009年08月05日 19時33分32秒 | 珍しい食べ物

 

パープルファウンテングラスの穂が大きくなり始めました。

毛触りを楽しむ妻にとって・・・まだまだ若いそうです。

 

 

鯖のへしこをお土産にもらいました・・・

鯖をぬかに漬け込んだものです。

魚の漬物?

 

 

スライスして、鯖の味とぬかの香を楽しみます。

飽きたら・・・焼いても美味しい・・・

いつかは・・・作ってみたいな~

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者のブルーベリー栽培

2009年06月25日 21時58分28秒 | 珍しい食べ物

 

ティフブルーって言う品種のブルーベリーです。

暖地で栽培するのは、ラビットアイ系がむいているそうですよ。

ラビットアイの意味は、そのまんまウサギの目のような色〔かいづさんが教えてくれました〕だそうです。

 

 

こちらは・・・ラビットアイ系の中で一番強いと言われているホームベル・・・

初心者の私にぴったりの品種です。〔これでも不安〕

 

 

ホームベルのはずなのに色づいている株が・・・

きっと品種違いでしょうね~

 

 

6月10日に蒔いていた交配アマリリス・・・

発芽し始めています。

開花は、3年~4年後・・・

気長に待ちます。〔おつき合い・・・お願いします。〕

 

 

少し・・・花の話題を・・・

地味なんですけど・・・アガパンサス。

小型の品種は、コンパクトに育ちますからスペースがなくてもお勧めです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷とブラックベリーの季節

2009年06月04日 21時20分16秒 | 珍しい食べ物

 

枇杷の季節です。

種から芽生えて・・・いつの間にか実がなるようになりました~

 

 

黄色い色も深~い味わいですね~

種無し枇杷・・・あれば完璧です。

 

 

トゲのないブラックベリー・・・

二年目の栽培ですが、まだ殖やしていません。

収量が多そうな気配です。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする