goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

救急病院へ

2016年07月23日 23時36分03秒 | 健康

昨日の釣りの帰り際にわずか数センチの段差に足をとられて転倒・・・

足首を捻ってしまいました。

釣り場から自宅まで二時間ちょっとかかるんですけど、途中で足首を見ると腫れているような・・・

地元に帰ってきてそのまま救急病院へ・・・レントゲンの結果・・・剥離骨折らしい・・・

そのまま固定して冷やしてくださいと・・・診てくれた先生は、あくまで夜間の臨時だし・・・整形外科の専門じゃないので紹介状を書くから明日は、病院へ行ってくださいと言われてました。

立派な骨折じゃないので病院へ行ってもシップをもらうだけ・・・新たにレントゲンを撮られてまた病院代がかさんでしまいます。

骨折じゃないならこのまま放置・・・

去年も僅かな段差で転倒・・・同じところを捻挫・・・それ以来一輪車でポットの運搬は長男と交代してます。

今回は、過去最高に重症なので〔捻挫で初めて病院へ行った〕長男と何を交代するのか楽しみ・・・

こうやって徐々に衰えていくのだなと実感・・・

自分の状態を自覚するのが、長持ちさせるコツだと思います。

幸いにも、足首の腫れは治まって動かさなければ痛みもありません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた一安心

2016年06月11日 19時33分00秒 | 健康

午前中は、病院へ・・・

昨日は、造影剤を入れて心臓のCTを撮ってた奥さん・・・

検査結果を聞いてきました。

なんと・・・疑わしかったのは、心臓から出てる大動脈の最初のカーブの部分に動脈瘤が出来ているような影が〔レントゲン画像で〕

 

造影剤を使ったCT検査をすると血管そのものの形が診断できるようです。

診断の結果は・・・異常無しでした。

結果の診断書をもらって紹介してくれた先生へ報告・・・

治療のために通院はしなくてよいのですが、引き続き自宅での血圧測定と、食事の管理は必要だと思います。

いつまでも元気で温泉へ行ったり・・・釣りに行くために健康は欠かせません。

それにしても・・・病院が多かったな~

月末に歯医者へ行ったらしばらく病院と縁が切れるかな〔お見舞いはあるけど〕

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心・・・

2016年06月07日 08時58分46秒 | 健康

最近・・・同じ事を繰り返し話す母・・・

ネット情報では認知症の可能性があるとか・・・

病院へ行こうといっても行きたがらないのはわかりきった事・・・

ちょうど妹が来てるので説得させて昨日専門病院へ・・・

検査の結果は、脳に異常は見られないという事でした。

多少の物忘れは・・・年相応との診断結果に一安心・・・

と言う訳で・・・お祝いに・・・ウナギを・・・

吉井町の「千年屋」さんへ・・・鯉やウナギの養殖がさかん・・・筑後川のやや上流に位置して水の豊富な地域ですから・・・

製麺業も発達してる・・・

ウナギ屋さんなんて・・・何年ぶり?

母と妹と奥さん私・・・四人なので、「セイロ蒸し」二つと「うな重」二つ・・・

妹は、鯉の味噌汁「鯉こく」を注文・・・子供の頃に食べた味が懐かしいそうです。

せいろ・・・ウナギが柔らかくて優しい味・・・

うな重・・・私は、こっちの方が期待してる味・・・これだったら「うな丼」の方が良いかな?

ウナギと言えば柳川ですけど・・・あちらは観光地価格・・・

1000円以上のひらきが・・・船下りの観光船を見るおまけがつきますけど・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院は疲れる・・・

2016年05月26日 09時01分08秒 | 健康

施設に入所してた叔母さん〔母の妹〕が転倒して腰の骨を骨折・・・

昨日は、金属を入れるために手術しました。

手術室から出てくる時も会話してたので半身麻酔だったようです。

腰の痛みより横向きで手術したので肩が痛いと訴えてました・・・肩のレントゲンに異常なし・・・

今日からリハビリ・・・大きな手術なのに体への負担は少ないのかな~

 

去年は、飯塚の伯母さん〔母のお姉さん〕も同じ原因で同じような手術を・・・その後回復して車椅子に乗れるようになってます。

またまた・・・従姉のおごりで手術成功を祝ってうどん・・・

母も一緒なので無難にうどん・・・うどん意外は、あまり好みません・・・

母のメニューは、血管を強くする効果が期待できる豚肉入りに小エビの天ぷら・・・

私が子供の頃ついて行ってた楽しみは、博多の花市場の食堂で小エビの天ぷらうどんを食べる事・・・

私は、小エビ天とゴボウ天・・・天ぷら二個は、天カスが多すぎてスープがドロドロ・・・いつもは、肉にゴボウ天でした。

私の小学校卒業記念樹の梅・・・

小梅は、不作なのにこっちは豊作・・・

実も綺麗・・・

過去最高の収量かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の話題?

2016年05月23日 20時41分15秒 | 健康

施設に入所してた伯母さんが車椅子に乗ろうとして転倒・・・

腰の骨を骨折したので手術の説明がありました。

従姉が心細いので私達も一緒に先生の説明を聞きに行ってきました。

手術時間は、一時間ちょっとで金具で固定するようです。

夕方になったので従姉のオゴリでファミレスへ・・・

ファミレスなんて私は、何十年ぶりだろう?

ハンバーグとサイコロステーキ・・・まぁ~無難な味・・・

奥さんは、ハンバーグ二個セット・・・同じハンバーグにソースが違うだけつてのがファミレスらしいと思いました。

 

手術は、二日後・・・翌日からリハビリできるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康的な生活を

2016年05月22日 23時56分09秒 | 健康

花の画像が無いので・・・

紅しょうが・・・

梅干を食べた後に残るシソに漬け込んで作ってます。

添加物は塩のみ・・・これを食べると市販の紅ショウガは???

セロリの味噌漬け・・・

味噌は、自家製・・・

自家製の欠点は、塩分が多い事・・・

味噌続けは、水にさらして塩抜き可能です。

 

※ 5月5日に献血してその結果が先週送ってきたんですけど・・・前回は12月・・・

ガンマGTPが12月と今回も高めでした。

原因は・・・アルコール・・・

もともとあまり飲める体質じゃなかったのに・・・毎日飲んでいると徐々に酒量が増えても酔わなくなるんです。

ここ数年・・・パソコンをしながら眠くなるまで飲む生活をしてました。

2リットルの焼酎が五日で無くなるペース・・・おまけに出かける用事が無い時は、お昼にビールを飲んで夕方も飲んで・・・

9時過ぎから焼酎を飲み続けてました。

体重も去年から増加気味・・・

ここらで・・・少し反省・・・行事が無い時は、飲まないようにしたいとおもいます。

ここらで・・・もう一度気合を入れて減量に取り組みたい・・・

少し酔っ払ってブログめぐりをしていると気楽にコメントしてたんですけど・・・酔っていないとちょっと気後れします。

 

花の画像がないと・・・私のブログは成立しませんね~楽しくない

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎていく祭日・・・

2016年05月05日 16時06分47秒 | 健康

献血へ行ってきました。

一年に三回献血可能なんです・・・献血バスもその時期を見計らって来ているようです。

献血バスは、色んな場所に来てますけど・・・最近は、イオンが多いかな〔私の場合〕

いつもは、歯磨き粉をもらえるんですが・・・今回は、針無しホチキス・・・数年前に知って欲しかったものです。

長男も献血したので二個ゲット・・・

いつも二台来ている献血バス・・・今回は、一台が検査用だったので・・・けっこう混んでました。

祭日に献血・・・特別何も感じませんけど・・・献血できる体に感謝しますね。

お昼は、水分補給でビールを飲みました。

 

三男は、広島へ行って海軍カレーを買ってきてました。

調べてみたら海軍カレーって色々あるようで・・・集めたくなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい

2015年12月04日 17時28分24秒 | 健康

献血に行ってきました。

まだ献血できる体に感謝・・・

血液検査をサービスでしてくれるのがありがたい・・・

今回は、地元のライオンズクラブが協賛なので、タオルと卵を頂きました。

いつもは、歯磨き粉とジュースです。

 

何気なく歯磨き粉って言ってますけど・・・粉じゃないと自覚・・・

粉をペースト状にしてるのだから歯磨き粉でも間違いじゃないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康に感謝・・・

2015年08月30日 05時35分21秒 | 健康

ウドに花が・・・

調べてみたら食べられると・・・

早速天ぷらに・・・香りの強い山菜でした。

香りの強い食材は、免疫力アップに繋がると信じてます。

孫二号の頭の傷あと・・・13針縫ったとか・・・まぁ~男の子ですから良かったです。

5月の連休の時に公園の遊具施設で怪我してました。

市内の総合病院じゃ手に負えなくて久留米市の大きな病院で処置してもらいました。

大量出血したようですが、かろうじて輸血せずに持ちこたえたそうです。

山の中の遊園地での事故でしたが、たまたま医療関係者?の人が救急車が来るまで初期の手当てをしてくれたようで助かりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意新たに・・・

2015年08月19日 21時56分09秒 | 健康

奥さんの実家で集まったお盆の料理です。

これに馬刺しが加わります。

馬刺しと言えば、熊本が有名ですが・・・普段から消費してるのは福岡県南部の私の地方が沢山食べていると思います。

消費量が多いので普通のスーパーでも売ってるし・・・専門店も多くあります。

価格も、グラム300円から・・・上限は数千円まで

家族のためには買いませんけどお客さんが来るとキロ単位で購入しますね・・・

 

なぜ私の地方で馬刺しの食文化が生まれたのか?

近くに東洋一と言われた大刀洗飛行場がありました。

東洋一の規模ですから・・・当然軍馬も沢山・・・

払い下げになった馬を食べていたのじゃないかと・・・元気な馬は農耕用に

私が子供の頃は、すべての家で牛を飼ってました・・・稀に馬を飼ってる家も・・・

今で言うトラクターですね・・・

ちょっと話が脱線・・・

こちらは、鳥のタタキ・・・地元のお店が発祥だと言ってます。

新鮮な魚に出会えない内陸部ならではの食文化かな?

 

追記・・・

今日は、年に二回の奥さんの病院検査の日・・・

検査結果はいつもどおりOKだったんですけど、血圧が170で高すぎたと・・・と言う訳で専門病院を紹介されて行って来ました。

多少心臓肥大の傾向だと言われ二ヶ月間血圧測定を続けるように言われました・・・と言う訳で、血圧計を購入〔7000円〕

もともと血圧の低い人だったので心配してましたが、電気屋さんで色んなメーカーの血圧計ではかってみたら、平均120前後・・・ちょっと安心しました。

大事になる前の発見でホッとしました。

これを機会に食生活の再見直しに取り組んでくれると期待してます。

健康でいてくれなくちゃ私が生活できません・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう年なのか?

2015年05月29日 21時07分46秒 | 健康

私の小学校卒業記念の梅・・・

綺麗な実だけ選別しました。

梅酒を作りました。

作っても二杯くらいしか飲まないかな?

出来上がりを眺めるのが好きですね・・・

ちょっとショック・・・僅かな段差で足首を捻って転倒・・・

時間差で手首まで痛くなりました。

動かさなきゃ痛くないので、捻挫かな?

足の痛みより・・・心の痛みのほうが大きいです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康に感謝・・・

2015年05月21日 21時08分02秒 | 健康

孫二号です。

こどもの日に頭を切って13針縫われて一泊入院・・・

抜糸がすんで一週間・・・ほぼ治ったようですね・・・

明日は、相撲大会・・・多分先生が参加を認めてくれないと思います。

宿題をするのは・・・朝がほとんど・・・6時頃から起きてしてます。

稲作放棄して草だらけにしてる不良農家です。

一年に一度か二度・・・草刈してます。

二日かかってようやく終了と思ったら・・・

後半分残ってました・・・

草刈できる体に感謝ですね・・・

汗をかいた後のビールは・・・特別に旨い。

旨いビールを飲むために放置してると言い張りたい・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康の秘訣

2015年05月14日 21時47分42秒 | 健康

85歳の母、ナスを植えるために三本クワで耕しています。

夕方、帰ってきたら日本酒で晩酌・・・

腰は曲がりましたが・・・元気な母に感謝です。

今年は、何度も買ったウド・・・

むいた皮まで捨てずにキンピラ・・・

独特の味のとりこになってます。

こんなのを食べて晩酌してるので母は、元気なのかも?

左がキンピラ・・・右は煮物・・・

同じ材料で二種類作るのが好きな私です。

コンニャクの花・・・

コンニャクイモはあるんですけど・・・こんにゃくを作ったのは、私が子供の頃・・・

今年は、コンニャク作りに挑戦しようかな?

福岡と言えば、辛子明太子と豚骨ラーメン・・・

食べる回数は、辛子明太子のほうが多いかな?

特売のときに買ってます。

空港で買ったら5000円近くするんじゃないかな・・・福岡に来て明太子を買うならぜひスーパーで・・・

プラズマテレビの画面に縦線が少し入るようになりました。

修理の人が来て分解・・・部品交換して治りました・・・

多分無料修理かな?

 

追記・・・テレビの事・・・数日前に同じ事を書いてました・・・壊れたのは、私かな?

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いね・・・

2015年05月06日 20時28分08秒 | 健康

パンジーとビオラが凄いですね・・・

まだ観賞できてます・・・6~8ヶ月も見てることに・・・

花の苗が春に売れなくなった原因を作ったのが長持ちするパンジーにもあります。

こんなに綺麗なのに引っこ抜けないですね・・・

ぜんぜん弱ってません・・・

真冬と違った表情も見せてくれます。

こどもの日に公園で怪我した孫二号・・・

町の総合病院へ救急車で運ばれて・・・血管を切ってるので手に追えず・・・

久留米の聖マリア病院へ再搬送・・・血管をつないで三針縫われたそう・・・

一泊入院で帰れました。

笑えって言ったら痛いから笑えないと言いました・・・

普通に遊んでるので大丈夫でしょう・・・私が献血した以上に出血したかも?

夜に見に行った奥さん・・・唇の色が無かったといってました・・・

相変わらず元気な孫一号・・・

一号は、階段の一番上から落ちたり・・・保育所のときは、頭を怪我して縫われたり・・・

こんな経験をしながら育っていくのでしょう・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針に強い

2015年05月04日 21時21分55秒 | 健康

献血に行ってきました。

連休ですけど・・・献血優先・・・

わざわざ車の多いときに遊びに出かけなくても・・・自営業ですからいつでも出かけられます。

献血の針を刺すときに失敗したと言われ過剰に手当てしてもらいました。

右で失敗したので左で献血してきました・・・

献血が済んだ後も医師の診察を受けました・・・痛くないですかって聞かれただけですけど・・・

一ヶ月くらい内出血のあとが残るといわれ・・・平謝りされました。

私は、なんとも無いから大丈夫といってたんですけど・・・

夕方になってガーゼを取ってみたら・・・なんとも無し・・・

日焼けしてるので針が刺しにくいのかな~39回献血しましたが3度ほど躊躇されて・・・一回は途中で終わりました。

腕に平行に刺す人と斜めから刺す人がいるようで斜めからの場合に失敗してるような?

献血したので夜は焼肉・・・

貴重な肉みたいですが・・・味は、普通? 半分ほど焼いて煮込みにまわしました。

価格相応ですね・・・

イベリコ豚なんてテレビでしか見たこと無いのに・・・

期待して食べたら?

こんな田舎のスーパーに美味しい肉が廻ってくるはずも無し・・・

価格相応でした・・・献血したとはいえ高級肉なんて買えません・・・

モチ麦が発色し始めました。

かっこいいでしょう・・・トゲトゲにパワーを感じます。

麦の鉢植えを普通に流通させたいですね・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする