goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

レモン・三種

2021年08月21日 18時32分35秒 | ブルーベリー・果樹

午前中に挿し木したペチュニア「レモン」

高温期は八重の重ねが少なくなる・・・

庭に植えてるレモンが三個収穫できそうです。

斑入りのレモンの実はストライプ模様〔ピンクレモネード?〕

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収穫

2021年06月23日 19時05分34秒 | ブルーベリー・果樹

ブルーベリーの収穫・1キロ

植え替えした去年は、収穫ゼロ・・・本格的な収穫は来年かな~

ラビットアイ系の特徴的な色

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいレモン

2021年06月17日 19時21分13秒 | ブルーベリー・果樹

斑入りレモンに一個だけ実がついた・・・

どうやらストライプ模様になるらしい・・・

なんだか面白い・・・

品種名を忘れたけど、甘いレモンに二個、実がついた。

甘いレモンって? 食べるのが楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐブルーベリーの収穫

2021年05月24日 17時57分46秒 | ブルーベリー・果樹

もうすぐブルーベリーの季節です。

雨に濡れて綺麗・・・

ほんのりピンクに染まる様子からラビットアイ系と言われてるとか?

品種によって熟すのが違うので6月から8月末まで収穫が続きます。

真夏の収穫は、暑くて大変・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作のビワ

2021年05月19日 21時29分33秒 | ブルーベリー・果樹

今年は、ビワが豊作・・・

買った苗は、一本だけで捨てた種が育って3本実をつけてます。

野良ビワでもそれなりに美味しいと思いますが、種がジャマ・・・

今日は、晴れたけど明日からまた雨模様・・・

麦の収穫が今日から始まったばかりなのに・・・また数日、麦刈り出来ません。〔麦も稲も栽培放棄してる不良農家ですが〕

水害に台風・・・昔は、好きだった夏なのに、それほど好きじゃなくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防鳥ネットを張った

2021年05月18日 18時17分52秒 | ブルーベリー・果樹

まずは、一棟だけブルーベリーの防鳥ネットを張りました。

去年植え替えしたので去年の収穫はゼロ・・・

今年は、実がついてくれました。

このハウスにもネットを張ります。

ほんのりピンクに染まる色合いからラビットアイ系と呼ばれているらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、期待して

2021年05月08日 17時14分05秒 | ブルーベリー・果樹

草に埋もれたブルーベリーの草取を母に頼んでましたが・・・二日ほど頑張ってもらいましたが、体力的に無理かなと判断・・・

長男が草刈機で草刈してくれました。

去年は、植え替えしたので収穫無しでしたが今年は、収穫が出来そうです。

防鳥ネットを張らなくちゃ収穫を見込めません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び挑戦

2021年03月05日 20時43分30秒 | ブルーベリー・果樹

去年失敗したビワの接木・・・

今年は、成功してほしい・・・

去年成功したレモンの接木・・・

二本成功しましたが一本には芽が無かったようで枝が出てきません。

今年は、この枝に柚子を接いでみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国みたいな雰囲気で・・・

2021年01月07日 19時17分19秒 | ブルーベリー・果樹

ハウスから出たら雪でした。

あっと間に雪景色・・・

夜になると雪が降り道路が凍結してほとんどの車が走れなくなります。

スタッドレスタイヤなんて10台に一台も利用してないと思う。

5年前の寒波でレモンが枯れた事があるので、今回はゴザで防寒・・・

さらに頭から布団をかけてみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムベの収穫

2020年11月06日 19時19分16秒 | ブルーベリー・果樹

ムベの収穫・・・熟しても割れない

アケビみたいな上品さは無いけど甘い・・・

大きな種が欠点で食べにくいけど・・・私は、気にせず種ごとまる飲み・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの接木成功か?

2020年07月11日 18時49分58秒 | ブルーベリー・果樹

二度目の接木成功・・・レモンです。

もう少し育たないと安心できないかな・・・

 

一度目は、若い頃にビワで・・・

今年挑戦したビワは、時期が遅くて失敗・・・

レインリリーが一輪開花・・・

雨の量に比例するなら1000輪位咲かなくちゃ・・・

咲かなくていいけど・・・レインリリーの名前が恨めしく思えます〔花に関係ないけど〕

 

※ 今回の豪雨で大分や熊本の温泉に大きな被害が出ました。

  大分の湯平温泉に泊まったのは、10数年前・・・ニュースによると私の泊まった「つるや隠宅」の人が流されたとか・・・

  蒸しタマゴでお馴染みの杖立温泉も数ヶ月営業不可能でしょう。

  天ヶ瀬温泉も壊滅的・・・地震から立ち直ってこれからと言うときにコロナで営業中止・・・やっと再開したら10日も立たずに水害・・・

  平地では、野菜の畑が水没・・・全滅状態です。

  気分が滅入りますね~気分転換して再スタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの梅酒

2020年06月07日 19時07分39秒 | ブルーベリー・果樹

先月に収穫した残りの梅が完熟して落ちてました。

集めてみたらかなりの量になった・・・勿体ないので久しぶりに梅酒に・・・

ホワイトリカーじゃなく少し高いブランテーを買ってみた。

ブランデーの味なんてわかりませんが、このままでも飲めますね・・・

5年ぶりの梅酒?・・・眺めているだけで満足・・・

梅干しも梅酒もラッキョウ漬けも、ほとんど自家消費はしないのですが、食材を見るとついつい作ってしまう・・・食いしん坊なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い

2019年12月14日 10時03分53秒 | ブルーベリー・果樹

今年も、春を連想させるフキノトウ発見・・・

春よ・・・早く来い

「ポーポー」の種・・・春に蒔いた発芽率が良くなかったので、今回は冬の寒さを期待して、今の時期に蒔いてみました。

根の出るところを下にして立て向きに埋め込んだ・・・

こちらも早く春よ来いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵み・・・〔お隣の〕

2019年11月16日 17時22分49秒 | ブルーベリー・果樹

ネット情報によると・・・福岡と佐賀で栽培されている「キズ」と言われてる酢ミカンです。

お隣の木ですけど収穫しないので毎年もらってます。

7リットル出来ました。

市販の「ミツカン酢」と塩を加えると発酵しないので二年くらい大丈夫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度・・・

2019年11月13日 21時07分55秒 | ブルーベリー・果樹

使う予定の無いハウスにブルーベリーを植えてます。

これなら広々・・・草刈も楽・・・

防鳥ネットも完璧に張れる・・・

寒くなる前にコリウスの挿し木・・・

来期の企画中・・・はたして実現できるのか?

温度さえあれば培養土に挿し木しても大丈夫・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする