goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

今だけの珍果

2019年08月20日 10時21分35秒 | ブルーベリー・果樹

かなり昔に通販で買ったナツメ・・・剪定してないのでかなり育った。

鋭いトゲがあるので登れない・・・

お盆過ぎの一週間くらいが食べごろです。

適期を過ぎると食べても美味しくない・・・果汁少な目のリンゴみたいです。

まぁ~季節を楽しむ果物かな?

一週間もすると茶色く変色して乾燥しやすい・・・

調べてみたら天日干しして乾燥保存するようです。

思いつく料理は「サムゲタン」ですけど・・・そんな料理なんてする予定もないし・・・

試しに乾燥させてキムチに使ってみようかな? 

いつの間にか栗も育ってます。

去年は、渋皮煮を作って好評でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅の収穫

2019年05月16日 19時58分50秒 | ブルーベリー・果樹

小梅の収穫・・・数年放置してたので枝が伸び放題・・・

剪定をかねて枝ごと収穫しました。

結果・・・丸坊主に・・・

来年の収穫は、無理でしょうけど・・・

コンテナ三つ・・・知り合いに配ります。

とりあえず水に数時間・・・

明日は、塩漬けするために塩を買ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和に期待して・・・

2019年05月03日 17時33分02秒 | ブルーベリー・果樹

ビワの実が育ってきた。

今年は、豊作・・・勝手に生えて何本も育ってるので食べきれない・・・

小梅も豊作・・・三年くらい剪定をサボってたのに・・・梅ノ木に感謝

自家消費は、ほとんどしませんが欲しい人が沢山いるので頑張って梅干を作ります。

新しい年号のスタートが、全ての面で豊作であってほしい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーポーの初なり

2018年08月26日 18時22分46秒 | ブルーベリー・果樹

ポーポーの苗を通販で買って10数年・・・

ようやく実ってくれました。

数年前にブロ友さんと知り合いからもらった品種の花粉のおかげで実が付いたと思う。

※ 違う品種を植えると良いと言われてる。

もらった品種は、実生だと思われるが・・・沢山の実を付けてます。

味は、森のカスタードと表現されている・・・

ねっとりしてかなり甘い・・・

熟すと柔らかくなるので流通するのは難しいかな?

柿の種に似ている・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の楽しみ

2018年06月22日 17時36分15秒 | ブルーベリー・果樹

ブルーベリーの収穫が続いてます。

8月いっぱい続く予定・・・週に二回くらいですけど・・・

無農薬なのでミノ虫とコガネムシとイラガに注意・・・

水洗いして冷凍保存・・・

5キロの収穫でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り・・・

2018年04月18日 09時15分18秒 | ブルーベリー・果樹

サザンハイブッシュ系は、すでに実が出来てる

下向きに咲く花が受粉すると徐々に上をむきます。

実が付いてる所にまだ花が咲いてる・・・成長が揃ってないので収穫期間が長い・・・

今は、ミツバチの天国・・・セッセッセと蜜を集めてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ見ぬ珍味

2018年04月12日 20時03分49秒 | ブルーベリー・果樹

ポーポーの花・・・

通販で買って10年以上たつのにまだ実を見たことが無い・・・

5年以上鉢植えにしてたのが災いしたようです。

5年ほど前に地植えしてようやく3メートルくらい成長して沢山蕾をつけるようになりました。

森のカスタードクリームと言われる実を食べてみたい・・・

通販で買ってたイチジク「カドタ」?

口を開かずに熟して皮ごと食べられる優れもの・・・

冬越しの実は、夏になる前に熟します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のジャム作り

2017年08月14日 17時32分47秒 | ブルーベリー・果樹

明日は、奥さんの実家へお参り・・・

手土産にブルーベリージャムを作ります。

冷凍庫も整理しないと釣りにも行けない・・・

冷凍庫から出してグラニュー糖を混ぜておくと自然に水分を出してくれます。

手持ちの鍋に1キロ入るのでグラニュー糖も一キロ・・・等量じゃなくても出来るんですけど・・・・

少し呼び水をすると水分が沢山出てきます。

二回ほど沸騰させて出来上がり・・・

レモンが無い時は、ミカンを・・・醸造酢でも良いと思う。

酸味が加わるとトロミと味に深みが出るような?

1キロで450の瓶三つと小瓶二つできました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート

2017年08月10日 17時52分05秒 | ブルーベリー・果樹

優れた品種だと思う・・・「バルドウィン」

見てるだけで癒される・・・

収穫中は、暑いけど・・・

一週間ぶりの収穫だったので6.5キロありました。

午前中は、収穫だけで力尽きました。

ゴマの収穫は、母の楽しみ・・・

葉っぱを取り去って逆さまに干します。

乾燥が進むと種がこぼれ落ちます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑~い

2017年07月14日 08時43分24秒 | ブルーベリー・果樹

ブルーベリーを収穫したら洗って冷凍・・・

三日あけて収穫・・・3キロ~4キロ・・・

二人で一時間以上かかる・・・暑い時期に大変な作業です。

たまにイラガも発生・・・何度か刺されました。

収穫の期間は消毒なんて出来ませんからね~

柿みたいに大発生するなら栽培したくない・・・

はるか昔・・・近くの堤防でムカゴを採取して育ったオニユリ・・・

冬になると、球根を掘ってユリ根として食べるのが楽しみ・・・

芽の部分を残して埋めるのでまた再生します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫してます。

2017年06月18日 19時36分05秒 | ブルーベリー・果樹

四日ぶりにブルーベリーを収穫したら一時間かかりました。

サザンハイブッシ系の「ピロキシー」は、収穫しやすい・・・

ラビットアイ系も数個熟してました。

クライマックス?

ブルーシャワー・・・ラビットアイ系

ラビットアイ系が主体なので8月末まで収穫が続きます。

と言っても趣味の植物なので、気まぐれに収穫・・・

あと数日で田植え・・・まさに嵐の前の静けさです。

13年前から稲作放棄してる不良農家ですけど、この時期になると何故かソワソワします。

今は、作業委託してる農家かほとんどなので田植えと言っても静かですね・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合った・・・

2017年05月29日 20時21分02秒 | ブルーベリー・果樹

ブルーベリーにネット張り完了・・・

最初は、三人でしてましたが・・・意見が合わず私一人で仕上げました。

今・・・思えば、私のやり方が正解だったと確信・・・

もうすぐ収穫・・・

ネットが無いと鳥たちが一番乗り・・・

収量が半減します。

サザンハイブッシュ系「ピロキシー」

あと一週間くらいかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2017年05月25日 07時23分44秒 | ブルーベリー・果樹

昨日は、久々の雨・・・

水が好きなブルーベリーが大喜び・・・

ブルーベリーは、水で育てると言う人もいます。

雨が降る事を見越して収穫してたニンニク・・・

雨の日は、ニンニクを調整して干せるようにしてくれる母・・・

我が家で一番働いていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ収穫

2017年05月15日 20時11分22秒 | ブルーベリー・果樹

ブルーベリー畑か雑草畑か?

収穫が始まる前に母に草刈してもらいました。

品種により房なり・・・

サザンハイブッシュ系「ピロキシー」多分・・・

今月末から収穫予定・・・

ラビットアイ系「クライマックス」?

きれいな実・・・

今年は、楽々と50キロ以上の終了を予定してますが、鳥対策をしないと実現しません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2017年04月23日 19時01分01秒 | ブルーベリー・果樹

玄関前に植えてるブルーベリーが満開・・・

花弁が落ちて上を向くと受粉したサイン・・・

下向きに咲く花から今頃に雨の降る地域の原産だと予想・・・

花の形から品種名を特定する知識は無い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする