goo blog サービス終了のお知らせ 

けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

そしてオシュテック小屋へのヴィアフェラータ

2007-08-06 14:01:35 | ヨーロッパアルプス
YさんもTさんも予備日を使って待ちましたが、
結局は天候が悪くアイガーは断念。
最終日は、ヴィアフェラータをやりたいとの事で
アイガーのミッテルレギ山稜の基部にある
オシュテックルートへ。

YさんTさんも予定の日程が終了し、Tさんは新しいグループに合流して
ヨーロッパ最大のアレッチ氷河を2日かけて歩きフィーシュに抜けます。

Photo:オシュテックへの途中にある岩峰にてTさんタカピーチーム。

Photo:②オシュテックへのクーロワールを登る。
      ③オシュテック小屋の前で記念撮影。たくさんの人が来てました。
      ④アルピグレンへ戻って乾杯です。左がYさん右がTさん。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しそう (とっきー)
2007-08-07 21:17:04
天候が悪くて登れなかったのは残念ですが雪を頂く山が涼しそう...

日本(大阪)暑いです。
休みの日に1日エアコン無しで過ごしたらアセモになりそうになりました(ーー;

スイス涼しそう~
うらやまし~

湿度たっぷりな日本の暑さ、たまりません
返信する
Unknown (たくや)
2007-08-09 08:34:12
ケンさん
今年の夏も、アッという間に過ぎてしまいそうですね。
去年と同様、本当にお世話になりました。
出来れば僕も、もっともっとアルプスの山を登る時間が欲しかったです。
カナダに帰って来てから仕事終わりに毎日、岩にかじりついてます。
最近はなんだか将来の事を考えてしまう時間が多いのですが、頭が空っぽになるまで走って泳いで登って、トレーニングに励んでます。
今月と来月は岩とクレバスレスキューのトレーニングがあるので楽しみです。
スキージャーナルのDVD楽しみです、敦さんを見るために、敦さんと金ちゃんのからみを見るために!、ぜひ買わせてもらおうと思います。

もしカナダに来る機会があれば、ぜひぜひ寄って行って下さい。飲みましょう!!
カナダの雪山とか、岩登りとか、ハイキングとか、本当にいいっす!!!
来て来てー!

ではでは、水野さん、お世話になった皆さんによろしくお伝え下さい。

あと、敦さんに、ゴリラはちょっとホットヨガのやりすぎでオラウータンみたい、と伝えてください。

また、会う日まで。
健康一番、山一番、三、四、が無くて、山一番!!

ではでは、肩なおしてね。

たくや
返信する
ありがとう (品川のI・ジー)
2007-08-13 23:58:43
ワルのワン・ピーのおかげで、
腰痛が悪化して、ようやく帰国した。
ビオフェルの谷間の上での「恐怖の出来事」に二人が戻った時の仕返しは!
「いかにせん」力。
返信する
ヴィアフェーラータ (新橋のみっちゃんより)
2007-08-15 04:19:43
アイガーのふもとにもヴィアフェラータあるんだ?私も出没予定。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。