goo blog サービス終了のお知らせ 

けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

祥子先生の碑。

2006-04-28 22:09:26 | チョモランマ06
プジャが終わってから、遅めの朝食。
おかゆと味噌汁でみんな嬉しい。

午後一番に、中国登山協会のある小山に出向き、
みんなで大田祥子先生の慰霊碑に手を合わせにいきました。

慰霊碑は、2年もたっているので、
刻まれた文字の色が抜けており、用意していた
マジックで色をつけました。
メンバーたち全員で手伝ってくれました。

Photo:オカーサンは、祥子先生と忘年会で会ってるんだね。
     燃えると南無阿弥陀仏の文字が灰に出る平たいお線香を持ってきてくれま
した。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
合掌 (t-runner)
2006-04-28 23:26:20
黙祷を捧げます
返信する
Unknown (コブ)
2006-04-29 07:42:23
手を合わさせて頂きました
返信する
遅ればせながらご冥福を、 (ヒロジイ)
2006-04-29 11:51:16
そして今回のチームを見守ってくださるように。できれば、高峰登攀時だけでもいいですので私にも。

昨年の20日は、にっぽん丸に自転車を持ち込み伊豆七島新島の最高点をめざしました。

そう言えば、大田さんも船の世界一周に関心がおありのようでした。

今年は、イギリスのどこかで<ありがとう>を開き、思いをはせます。  
返信する
ご冥福をお祈りします。 (SHIGEKO)
2006-04-29 15:49:44
きっとみなさんを守ってくださいますよ。
返信する
もう・・・・ (K)
2006-04-29 23:45:21
そうですね・・もう2年、まだ2年・・・

皆を見守ってくださいね。

合掌。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。