3日は信州最後の日です。これまでの鳥さん、平地の山でも見られる鳥さんです。
高原で見るとすがすがしさがやはり違うのですが、
それでもせっかくですから高原ならではの鳥さんも拝みたいものであります。
なかなか思い通りにいきませんですね。
あそこだったら、うまくいけばホシガラスに出会えるかもしれない、
と思ったのが麦草峠であります。
ということで、出かけてみることにしました。標高2100メートルあたりの峠です。
八ヶ岳への北からの縦走登山口になっています。
峠から、白駒池へ抜けて行く森の中の道は、苔が鬱蒼としておりまして、
独特の森の雰囲気は八ヶ岳登山者にはよく知られているところです。 ↓
ところが、近年「苔ブーム」であるらしく、「苔女子」なるものも出現しているとのこと。
にわかにこの森が観光地化しているようでありました。
峠の入り口は、登山客に混じって、たくさんの観光客で賑わっておりました。
さて、ホシガラスさん、苔の森のはずれの松林の中で、
うまいこと出会うことができました!ラッキーです。 ↓
松ぼっくりの実を餌にしています。その実を土中へ埋めて、冬に備えた保存食にするといいます。
この麦草峠の針葉樹の森は生息地のようでありますね。
こちらは、キセキレイですけど。↓
さてさて、ラッキーなことにホシガラスも拝むことができまして、
あとは暑い暑い平地の方へ下りまして、一路遠い帰宅への道をたどることとなりました。
ともあれ、少し雨に降られたことはあってもまずまずのお天気。
涼しい信州の4日間を過ごさせていただきましたよ。感謝でありますね。
(広島までさすがに遠いですので、琵琶湖の畔で、しばし休憩でありましたけど。 何とも広島・信州は遠い道のりであります。)
信州 遠くて なかなか行けませんよね。
せめて大山ぐらいの距離にあればいいのにといつも思います。
あちらの鳥さん こちらではお目にかかれないのもいて楽しめたでしょうね。
これからもブログ楽しみにしています
大山周辺でもどこか良いところがありそうですが、そのほかでもまた良いところがあればお教え下さいね。