Catch Ball

修業の時計を止めない教師でありたいです。

開脚跳びの指導~4時間目~ 2

2008-06-10 23:50:35 | 体育
 次に跳び箱の並べ替えである。
 シンクロ用の場を2箇所設置する。これも短時間で協力して行うことができた。
 しかし,場の設定にやや問題があった。小マットの数が足りないため,片方は大マットで行うこととなったのである。
 
 「1人で連続して跳んでいきます」と指示し,跳ばせる。踏み切りの感覚をつかませる。
 大マット側は,感覚がなかなか掴めないようであった。特に1拍子のリズムで跳ぼうとしている子は,跳べなくはないが,若干無理があったように感じた。小マット側は難なく跳べていた。

 「2人組になって,2人で動きをそろえて開脚跳びの連続跳びしなさい」と指示。
 2人のシンクロである。
 イメージが掴めないようなので,2人の子に示範させてから練習に入る。
 2人で相談しているペアもあれば,闇雲に跳んでいるペアもある。当然リズムを相談しているペアの方が上手である。
 上手に跳んでいた2つのペアに示範させ,イメージの強化を図った。「トーン,トン・トーン・トン」の2拍子のペアと,「トーン,トーン」の1拍子のペアである。
 さらに相談させて,練習させる。
 
 ここで評価・評定が必要であった。指示・説明→活動はあったが,評価・評定がなかったため,自分のペアができたのかできなかったのかの確認が。はっきりとはされなかったのである。もちろんいくつかのペアには評価の言葉を言っていったのだが,全てのペアには対応できなかった。これは私のミスである。

最新の画像もっと見る