goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

10月25日の活動

2008年10月29日 22時55分14秒 | 1-1.菊名エコクラブの町なか自然教室


10月25日は、ビオトープ池のかいぼりを行ないました。

かいぼりとは、池のお掃除のことです。
自然と親しむのが好きな小さな女の子ばかり4人が集まって、ワイワイしながら楽しくビオトープ池のお掃除をしました。

水生植物を含め池の生きものたちをいったん池の外に出して、池の中に入った余分な泥や、陸上の植物を取り除きました。
そして、その後に池の生きものたちを池に戻しました。

池の中にはクロスジギンヤンマの幼虫やシオカラトンボの幼虫がいました。
来年の夏も、このビオトープ池からたくさんのトンボたちが飛び立っていくことでしょう。
その時がまた楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月の活動予定日 | トップ | 11月2日の活動報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1-1.菊名エコクラブの町なか自然教室」カテゴリの最新記事