トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

ネアンデルタール人、現生人類と交配/気になるニュース

2010-05-08 01:47:48 | 科学
ネアンデルタール人、現生人類と交配(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース

 今年は、国際生物多様性年である。地球上に住む生き物たちの多様性が、どれほど、人類の生存にとっても重要であるか認識し、多様性を守る事の大切さを自覚すべき年である。

 さて、人類も、その進化の過程では、多様性が見られたことが、最近の考古学的発見から明らかになってきた。我々の先祖のホモ・サピエンスの他にも、先日、シベリアで発見された化石、また、フローレンス島に住んでいたとても小さな人間も、同じ時代の生存していたことになる。

 それとは別に、今回のニュースで報じられたのは、ホモ・サピエンスとは違う進化の仕方をしていたネアンデルタール人が、現生人類と交配していたという研究結果であった。本来は、両者には、交わりがなかったものとされていたので、非常に興味あるニュースであった。両者の間に、どんな交流があったのか、また、争いがあったのか、何故、ネアンデルタール人が滅んだのか等、知りたいことはたくさんあるのである。また、人類の多様性に関しても、何故、ホモ・サピエンスだけが生き残り、脅威的な進化?を遂げたのかも、好奇心の対象となる問題である。

現生人類とわずかに混血か=絶滅のネアンデルタール人-国際チームがゲノム解読(時事通信) - goo ニュース

『欧州やアジア西部に約3万年前まで生息したネアンデルタール人の全遺伝情報(ゲノム)を解読したと、ドイツ・マックスプランク研究所などの国際チームが7日付の米科学誌サイエンスに発表した。同じホモ(ヒト)属で種が異なる現生人類のゲノムと比較すると、1~4%の領域がネアンデルタール人に由来するとみられ、8万~5万年前に中東で混血が起きた可能性があるという。

 認知能力や代謝、頭や胸の骨の発達などに関連する遺伝子に違いがあるかもしれないことも分かった。解読成果は、なぜネアンデルタール人が絶滅し、現生人類が生き残ったかを解明するのに役立つと期待される。

 研究チームは、クロアチアの洞穴で発見された約4万4000~3万8000年前の3人のネアンデルタール人女性の骨粉から、DNAを抽出し、塩基配列を解読。アフリカ南部と西部、フランス、中国、パプアニューギニアの現生人類計5人のDNAと比較した。 』


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。