川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

防犯登録をするリスク、防犯登録をしないリスク

2014年03月06日 | 俺のDIY

初代翡翠丸のベース車両(丸石モチーフ)は、完成車を職場の近所の自転車店で購入しました。

当然、購入時に防犯登録は済ませました。

 

2代目翡翠丸のベース車両(プレシジョントレッキング)は、中古車をネットオークションで購入しました。

たまたま出品者が自転車屋さんで、防犯登録もしてくれました。

 

さて、3代目翡翠丸ですが、2代目翡翠丸をベースに、そのクソ重いフレームだけをネットオークションで落札、交換しました。

フレームに車体番号が記入されている関係上、フレームを交換すると防犯登録を新たに受けなければなりません。

しかし、今回…

・出品者は自転車屋では無い一般の方

・出品者もネットオークションでこのフレームを購入、前のオーナーは防犯登録していなかった模様で、書類の類は無い

・車体番号が消されてはいない

…こんなモノを手に入れてしまいましたw

 

防犯登録が困難なものは避けたい…と言うことでしょうか、結構安く落札出来ました。

 

そして3代目翡翠丸完成!結構気に入っています。このフレームは事故でもしない限り、ずっと使うんじゃ無いか?(と言ってもアルミフレームなんでいつかはへたったり、破断したりするんですが…。)と思っています。

そんな長く付き合いたい自転車だと、やっぱり防犯登録したいですよね。

 

防犯登録なんかしなくたって…

・盗まれた自転車はどうせ出てこないでしょうね。(俺も3台盗まれましたが、警察に届けても帰ってきたためしがないです)

・効果が無いのに登録費用500円とか、無駄ですわ。

…そういう意見があります。

 

でも、防犯登録しておかないと…

・防犯登録は法律で義務づけられているので、自転車に防犯登録ステッカーが貼っていないと、警察のお世話になる可能性が増えます。職務質問なんて経験が出来るかもしれません。(職務質問は一度受けたことがありますw 夜、ジョギングしてたら、いきなり警官に呼び止められ、「この辺で痴漢被害にあった女性がいる。あなたはその被害女性の申告した犯人の風体に一致する。ここで待っていてくれないか?」そこで、その警官が無線連絡して、1台のパトカーが到着。そのパトカーがハイビームを俺に当て、しばらくしてさっきの警官が「あなたへの疑いは晴れました。捜査にご協力ありがとうございました。」と敬礼され、開放されましたw 折角だから、被害女性の顔を見ようとパトカーの後部座席をその場を去るときチラッと見たら、思わず「ねーわ!!」って怒鳴ってしまいましたw 俺が、そんな立派な体格のお姉さんに抱きついたりしたら、相撲にしか見えねぇわ!というトラウマがあります。ただ、あの時あのお姉さんが動揺して「あ、あの人!かなぁ…」とでも言っていたら、えん罪で俺の人生変わっていたかもしれません。)

・そして、その自転車が自分のものと証明できない場合は窃盗の疑いがかけられます。

・さらに、ネット等で買った自転車を乗っていて、実はそれが盗品の転売で、盗難届が出ていた日には、逮捕です。

…最悪逮捕!

逮捕の危険性を考えると、たった500円のみかじめ料、そうとも思える訳です。

 

じゃあ、防犯登録しようとホームセンターや、自転車量販店に問い合わせしました。即答で「うちで買った自転車じゃ無いとダメ。」とお断り。そりゃね、出所不明の自転車の防犯登録をして、それが盗難車だったら、犯罪の片棒を担いだことになる。数百円の手数料のために警察の出入りがあった日にゃ、大ごとですから、その主張も理解できます。

よし、きっとこういうのを法外な値段を取って、防犯登録代行とかやっているサービスがあるはずだ!とネットを検索するも、なしのつぶて。そりゃそうだな、怪しい申請してまで防犯登録する間にゃ、無登録で乗っちゃうよな…。

 

それでもやっぱり防犯登録したい。折角気に入った自転車のフレーム。事実婚では無く、ちゃんと婚姻届を出したいんだ!そんな変なテンションでw

 

で、「防犯登録 岡山」で検索。出て来たのが、岡山県自転車・原付防犯登録会のホームページ。

そこの記事を見ていると、こう書いてある。

無登録車の場合

防犯登録をしないまま自転車に乗られている方がいらっしゃると思います。
このような防犯登録のない自転車に乗っていると、駅前などでは巡回中の警察官から職務質問を受けることが多々あります。この場合、防犯登録をするよう指導を受けるのですが・・・
実は、このような無登録車の場合、年数が経過しているため購入したときの領収書や保証書を紛失していることが多く見受けられます。
大変残念ですが、自転車の正当な持ち主であることを証明する書類がない場合、防犯登録をすることが出来ません。
ご理解のうえご了承下さい。

この「自転車の正当な持ち主であることを証明する書類がない場合、防犯登録をすることが出来ません。」ああ、これはアウトだなぁ…と。

でも、「インターネットや通信販売の場合」の部分では買ったことが証明できれば良い?様な感じだし…これはセーフなの?

 

電話してみっか!

 

それが一番手っ取り早いですね。(俺は基本電話無精なんですがw)

 

電話をかけると、女性が対応。なんか、たらい回しに合うのでは?という予感がしたんですが、そこで事情を説明。

・ネットでフレームを購入した。

・書類の類は無い。

・盗難品で無いと聞いている。実際車体番号の傷や、防犯登録のシールを剥がした跡は無い。

 

すると意外な返答が。

「ネットで取引したと言うことは、住所や名前のやりとりをされていますよね。」

「はい、もちろんです。」

「それでは、その住所とお名前、それからその方からあなたがフレームを受け取った事がわかるものを提出していただけたら、登録できますよ。」

「え?譲渡証明書とか、今更出してくれとか言えないんですけど。なるべく先方には迷惑かけたくないんです。」

「いや、別に譲渡証明書とかでは無くても、例えば、配達の時の送り状とかあれば…。それには、あなたの住所氏名、送り主の住所氏名、荷物の内容、全部記載されていますから、取引の内容が全部分かります。もう、捨てられましたか?」

「捨て…あ、あります、あります!!」

そうそう、このフレームは出品者が送料着払いを指定してきたので、嫁に多めにお金を渡して、払って貰っていたのでした。嫁はお釣りをちょろまかしていないことを証明するために、領収書兼送り状を俺の机の上に放り投げていました。グッジョブ!嫁。おめぇと結婚して良かった!

「じゃあ、その紙と、自転車本体、身分が証明できるもの、あと登録料500円を持ってきてください。」

 

あと気になることも聞いてみました。

「こうして、出品者の住所とか教えたら、出品者には連絡が行くんですか?」

「いえ、誰が、誰に譲渡したという事が確認出来れば良いだけですから。出品者に連絡するためにお聞きするのではありません。」

 

「もし、防犯登録の課程で、このフレームが盗品と判明した場合、現所有者の私が犯人になるんでしょうか?」

「警察から連絡が行く可能性はありますが、あなたが手に入れた日が、盗難された日より後と言うことが証明されれば、犯人になることは無いです。今回の場合オークションの記録は残っていますし、送り状もありますから、もし疑いをかけられても、それを否認することは簡単だと思います。」

 

…やった!これで防犯登録出来るっ!


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/56s, f/3.8, ISO 800

これが、今回の勝利の鍵!

いやホント、着払いじゃなかったら、到着と同時にごみ箱にポイしてるようなもの。

 

お宝はどこにあるか分かりませんなぁ。

 

嬉しいことに、品目の所「自転車」って書いてくれています。これが「自転車部品」とかだったら、その内訳とかの証明が必要になるかもしれない。

自転車、50kgだったら、この自転車が丸ごと来ましたって言っても通用する。

もしこれで信用してくれなかったら、このブログ見せるのも手だなぁ…w

 

そして、岡山県自転車・原付防犯登録会に行く当日。

場所はネットで確認しているんだけど、全然建物の場所が分からない。

岡山県自転車会館なんて建物があるんだけど、この辺の大きな建物ってマンションばっかなんだけど?


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/280s, f/3.8, ISO 100

うわー、発見しました。自転車で行ったから見つけられたけど、自動車で行ってたら100%通過してたと思う。

そもそも、こんなお昼にシャッター降りているなんて、これで営業しているなんて思わないじゃ無いですか!

どう見てもテナント募集中の物件ですよw


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/280s, f/3.8, ISO 100

扉にちゃんと「岡山県自転車・原付防犯登録会」のプレートがありますが、割れてるわ、薄くなってるわ…w

 

で、中に入ると、女性が2人いて、前に電話で問い合わせしていたので話はスムーズに進みました。

一人は、書類の作成、一人は外に出て自転車の確認。テキパキお仕事されて、10分ぐらいで登録は完了しました。しかもステッカーはお姉さんが直々に貼ってくれました。ちゃんと指で汚れを取ってくれて。かたじけない。

 

普段は俺のような個人では無く、自転車屋が持ってきた、防犯登録の束を集計されているのかな?そういう団体なんでしょうね。こう言う人のお給料なんでしょうな500円は。そう思うと、しょうが無いような気もしてきます。

ネットでは警察OBの天下り先とか言われてますけど、どうなんでしょうかね?

 

防犯登録が必要か否かは別にして、こうした制度を運用していこうとしたら、自転車購入の際の費用負担はしょうがないのかなと。

ただ、防犯登録が義務化される前のうたい文句が「登録していると、自転車が盗まれたときに警察が捜してくれる」だったし、その名残があるから、「どうせ出てこないんだから登録しないよ」ってなるんでしょうね。

もう義務化なら、追加で500円負担というのでは無く、自転車の値段に含んで、ナンバープレートを交付するようにすれば良いのに。

 

ああ、でも、俺は恵まれている。ここは職場から自転車で5分ぐらいだから。昼休みにちょっと行ける感じ。

これがちょっと離れた地域だとどうすれば良いのか?ツーリング気分で何十キロも走ってくる?この車体本体が登録に必要って言うのは結構ハードな条件だと思います。で、こういう場所は岡山県に1カ所だけだし。(多分)

もう少し防犯登録を徹底したいなら、もうちょっといろんな場所で登録出来る様にしないと。少なくとも各交番では手続きできるように。出来れば、コンビニでも出来る様にすれば、防犯登録件数は飛躍的に増えると思うんだけどなぁ。

 

まあ、一応、防犯登録したくても、どうしたら良いか分からなかった俺の一つの成功例です。このブログを見られた方の参考になれば幸いです。

※俺はたまたま、宅配便の送り状を資料として防犯登録が出来ましたが、他県ではこれだけでは不足と判断されるかもしれません。この記事は「こうすれば絶対に防犯登録が出来る」と保障するものではありませんのでご了承ください。また、こうした公的機関に出向いて、盗難の疑いをかけられたとしても、俺は一切関与しません。自己責任で行動をお願いいたします。


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/200s, f/3.8, ISO 400

防犯登録のステッカーはなるべく目立たないように、下の方に付けて貰いました。

まあ、すったもんだがありましたが、事実上も、書類上も、この自転車は俺の持ち物になった訳です。

ちっちゃな事ですが、「俺以外の誰のものでも無い、俺から奪ったら、そいつは犯罪者だ」って公的に認められている安心感?これが500円というのは安いとさえ思えるよなぁ。

 

と言うことで、盗まれたりしませんように…。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (改憲阻止防犯登録不要)
2016-06-30 16:38:28
日本で貧困が社会問題になっているのにお金が無くて保険証がないなど貧困で身分証とか作れない人はリサイクル受け付けてくれないって不便な社会ですね。
身分証が必要な社会時代に日本国憲法の平等権(人間誰しも差別されない権利)に反するのですけどね。
現在はシェアリングエコノミーの時代ですし別に自分の所有で限定しなくても良いではないですか。どうせ盗まれても帰ってこないですし買い取りしてもらう時の抹消手続きとか窃盗冤罪の原因に成る防犯登録は不要だと思います。
みかじめ料って警察さんはやくざな商売に成り下がったのかなって思います。沖縄で機動隊の市民弾圧問題になってますからね。暴力で市民を押さえ込みは安保条約で警察予備隊の朝鮮戦争派遣みたいに警察さん自身が殺されるかもしれないので市民.警察双方のためになりません。

返信する

コメントを投稿