川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

俺、金銭感覚崩壊っ!アレヤコレヤ買いあさる!

2016年05月11日 | 俺のDIY

待ちに待ったアレが我が家にやってきましたよ!


Canon EOS 5D Mark II + OLYMPUS G.ZUIKO 50mm AUTO-S 1:1.4
1/13s, f/4, ISO 250

ST-7801 + SC-6502

いやー、フライトデッキだけでも超希少パーツなのに、デュラのデュアルコントロールレバーまで付いて19,800円でした。これは誠にお買い得。しかも送料出品者持ちだったし。

多少、傷へこみはありますけど、ブラケットカバーにべたつきがあるわけでなく、状態は俺的には最高です。

 

ただ、ダメダメだったのは発送方法。去年10月から始まった「はこBOONmini」ってヤツで送って貰ったんですけど、関東から岡山までの到着までの時間が7日w

恐らく、一気にトラックで運ぶのではなく、エリアエリアの運送業者がリレーするような形で運ぶから安く運べるんだと思うんだけど、さすがに1週間も遅れると、「出品者、送ったって言ってたけど、ほんまかな?このままトンズラされるんじゃないか?」って心配になりますもん。

あと、これは、宅配ではなく、ファミリーマートまで取りに行く必要があるんだけど、12桁の荷物番号と、7桁のパスワードを書き留めていかないと、レジでの受渡の伝票が貰えない。めんどくさいよ。

 

今度から、出品者がはこBOONminiを指定してきたら、着払いでいいから宅急便で。って言ってやろう。


Canon EOS 5D Mark II + TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)
1/13s, f/4, ISO 1,600

それにつけてもデュラエースですよ。シマノが発売するロード用のパーツの最高峰!

カメラでたとえると、キヤノンのEFレンズの、Lレンズか?(まあ、Lにもお手頃なのありますがw)

 

Lレンズと大きく違うのは、Lレンズは巨大なレンズ(ガラス)のかたまりでズシリと重いのに対して、このデュラは、なにこれ?って軽さ。

重量はもちろん、操作も軽い。これは、別次元ですわ。

多分、この軽さが走りに影響することはないでしょうがw

 

あ、そうそう。嬉しい事に、このフライトデッキですが、今翡翠丸Cに付いているスピードセンサー(CATEYEのもの)に反応しました。これで、センサー1個でサイコン2つで運用出来ます!

どうやら正確にはスピードが表示されないようです。原因は不明。ほぼ倍のスピードが表示されます。ひょっとしたら、CATEYEのセンサーは、磁石が近づいて1信号、離れて1信号と1回転で2回信号を送っているのかも?

うーん、2つのサイコンで運用するときは、1つは有線の方が良いのかもしれないです。

 

で、これを翡翠丸Cに取り付けるのに伴いまして、リアスプロケットの10速化をしないといけないのですが、なんだかんだで買ったリアスプロケは、これです。

SC-6600(12-27T)(写真は16-27Tですけどw)

結局28Tにも行かず、30Tにも行かず、27T止まりの乙女ギアにしました。

理由は、やっぱ基本俺は平坦を走る人間なんで。

このスプロケ、12-13-14-15-16-17-19-21-24-27Tの構成なんだけど、12~17Tまでクロスってのが使いよさげな感じ。

 

まあ、27Tで上れない坂は…ダイエットするしかないわなw

 

これもヤフオクでゲット。2,400円となかなか満足のお値段です。サイクリーなんかで買うともう1,000円高いな。

次にハンドルも交換です。

ついにシマノプロですよ。XLT

 

まあ、普通にアルミ素材ですから、もともと高いものではないですし、結構汚れていますから、1,480円。しかもサイクリー送料半額の水曜日にゲット。

決め手はステム取り付け部の太いところが他のハンドルに比べて幅広(そうに見える)いこと。

うちは、そこにフロントバッグのアダプタを取り付けるんですが、このたび+αでフライトデッキを取り付けることになりましたので、そういうところにも注目しておかないとと言うことです。

また、このハンドルの最大の特徴は、その形状です。下ハンドルが2段で曲がっています。

下ハンドルの奥側を持つとき、そのへこみのところに小指が掛かり、力が込めやすくなるのだとか。

 

あと、ブレーキワイヤーの通るところにくぼみがあるのも良いところ。

それから、チェーンも10速用に。

CN-6701。グレードはアルテグラ。

普通は2,500円~3,000円なんだけど、ヤフオクで値下げ交渉出来るというので、ダメモトで2,000円でふっかけてみたら、すんなりOKでした。

11速が主流の今、10速チェーンって、強気じゃ売れない商品なんでしょうか?

俺はこれから10速化というにw

 

まあ、ハンドル変えたらこれも必要になります。バーテープも交換。

OGKカブト BT-02 コットンタイプ

このコルクタイプなら一度買ったことがあるんですが、今度はコットンタイプにしてみました。これってタオルを巻くような感じになるんでしょうか?

なんと知らぬ間に、「ブライトグリーン」なる、いかにもキャノンデールを意識したような緑色がラインナップされていましたが、まあ、やっぱ青かなとw

これは1,200円ぐらいとリーズナブル。

次に、翡翠丸Aの時から騙し騙し使ってきた、インナーワイヤーも交換します。

Ruler テフロンコート インナーケーブル ブラック

もちろんシフト用、ブレーキ用2本ずつ交換します。

1本450円程度の値段ながら、テフロンコートされていて、ブレーキ&シフトの操作が軽くなるのだとか。評判もかなり良い。

あと色が黒というのも締まって見えて良いらしいですよ。

 

ちなみに画像はブレーキのインナーですが、両方にタイコが付いています。ロード用と、MTB用。不要な方を切って使います。出来れば、余った部分で翡翠丸Oの方のケーブルも交換したいと思っています。ケチケチは正義です。

あとこんなものも購入しました。

アストロプロダクツ マルチユースブランケット ブルー

要するに作業するときのマットです。大工さんが、フローリングの上で脚立なんか使うときに下に敷くやつですね。

実は、自転車組み立てで、室内作業が必要なときは、細かな作業は自分の3畳の書斎でシコシコやって、息子の部屋で組み立てという風にしていましたが、このたび貰い物ですが、息子の部屋にベッドが入りまして、そのような作業が出来なくなりましたw

ではどうするか?

実は書斎の隣に和室があるのですが、そこでこの前まで娘と俺で寝ていました。が、娘が自分の部屋で寝るようになったので、俺が起きている限りは、俺が自由に使える空間になりましてw

でも畳の上に直接ロードバイクというのはさすがに…と言うことで、こういうのを買いました。Amazonで送料込みで1,800円ぐらい。多分近場のホームセンターで買ったりしたら倍ぐらいしそうw

 

ま、こういうのは、息子の自転車を車で運ぶようなときに重宝しそうな気もするし、いずれ買うことになっていたものだと思います。

 

と言うことで、爆買い!でもケチケチ。という感じで散財していますw

ただなぁ…いつ組み立てるかなぁ?多分一番遅く届くのがハンドルで土曜日か。で、土曜日不在にしていたら、西濃運輸はサービス悪いから、日曜日に配達だろう。そうしたら、21日からの土日しか…。先だなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿