川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

キュイキュイ!アンサーバックシステムを付けてみた。

2013年02月16日 | 俺のDIY

俺の車で、不満なところがひとつ。

車から離れて、ドアロックがかかっているかどうなのか、イマイチ不安なところ。昔の車はさ、窓からドアロックがかかっているか、スイッチが飛び出ていれば開いているとか分かったもんだが、最近は防犯上見えにくくしている。一応コルトプラスにもアンサーバックは備えられていて、ハザードランプは点滅するんだけど、見ないよねぇw

小さな子供がいると、車を降りたら、子供が飛び出さないように注意しないといけない。そんな時にいちいちハザードなんか見れられない。どうすりゃいいのさ?仕方なく、ドアロックで、ドアミラーが格納できるよう、ディーラーに調整してもらった。だけど、うちの車は壊れているのか、モーター音が「ウイィイィイィイィイィブブブブ」とうるさい。正直格好わるいんだよねw

ホント、ドアミラー格納なんかが標準装備なのに、音声によるアンサーバックがないなんて、よくわからない車だ。さすがは三菱車w

そういう事で、後付のアンサーバックシステムを探していたら、本格的なものは2万とか3万とか。ちょっと手が出ない。

…そんな時1980円即決のアンサーバックシステムをヤフオクで発見!一撃落札!!

「そんな、安かろう悪かろうだぜ?」

そんな雰囲気がプンプンするけど、買ったものはしょうがない。取り付けるわけです。

 

このアンサーバックシステムの仕組はこうです。

1 バッテリーの常時電源より、常に監視状態に。

2 オーナーのリモコンよりドアロック解除の信号を車が受信。それによりドアロックアクチュエーターを作動させる信号をシステムが感知→2回音を鳴らす。

3 ドアロックの時→1回音を鳴らす。

4 車のエンジンがかかっているときはアンサーバックしない。(車速感知でドアロックした時に鳴らないように。)

 

これだけの事をしようとすると、

1 常時電源

2 アクセサリ電源

3 ドアロック信号

4 ドアアンロック信号

5 アース

 

とまあ、これだけの配線をすればいいだけ。です。

上の2つはカーオーディオの取り付けDIY歴20年以上の俺にとっては造作ないことですが、問題はドアロック、アンロックの信号をどこからとるかなんですよね。みんカラの先駆者の情報に寄ると、運転席の右足の位置あたりのカプラから信号を取れるという情報なんですが、まあ、見てみないことには…

ということで朝6時半作業開始です。

「なんでそんなに早くから?」

いや、午前11時からのキャラクターショーを子どもと行く約束しているからw

 


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/60s, f/3.8, ISO 400

ということで、情報通り、スカッフプレートを外し、カバーを外した所でカプラーが出て来ましたが…。

何じゃこのでっかいカプラーは?

注)冬場に限ったことではありませんが、こうした内装剥がしは、軍手を付けてやりましょう。手のダメージが全然違います。特に、こうしたネジ止めじゃなく、力任せで引っこ抜く系は怪我する可能性大ですからね。冬は特に切ると痛いです。


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/60s, f/3.8, ISO 400

さあ、問題です。どの線が、ロック信号線で、どの線がロック解除信号線でしょう?

この大きなカプラには、全部で5個ものカプラがつながっています。どうも下から2番めのやつが怪しいのですが…、これがなかなか硬くて外れないんです。

仕方がない、一番下を外せば、作業しやすくなるかも?と思って外してみると、なんかアラームがwどうもこのコネクタを外すと、キー抜き忘れ警告音が出るようで。

やかましいので、下から2番めをなんとかかんとか外しました。


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/60s, f/3.8, ISO 400

これねぇ、ケーブルの遊びが殆ど無いので、抜けなかったんですよ。だから、ケーブルの遊びを確保できるよう、いくらかケーブルを引っ張って余裕を作ってやれば、なんとか…という難所。

これ外すだけで、20分ぐらいかかりました。外れなさすぎて半泣きでしたよw


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/60s, f/3.8, ISO 400

で、信号線をタップで割り込む。こういうのは慣れたもんですからw

そのまま、カプラーをもとに戻す…えー?あんだけ時間かけて外したのに?


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/280s, f/6.4, ISO 100

カプラー周りが解決した頃、夜明けを迎えました。作業開始から40分経過。

料理の鉄人なら、そろそろデザート作りを始めたい時刻です。


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/42s, f/3.8, ISO 800

電源関係は、もう、カーナビから取ってしまいます。一番わかり易いし。

カプラー(右端にうっすら見えていますね。)からハンドル下のカバー内をくぐらせて、オーディオ裏のあたりに信号線を持ってきています。ここで電源線と合流させ、グローブボックス周辺の空きスペースにユニットを設置するつもりです。

このあと、カーナビを外して中に手を突っ込み配線作業。

ちょっとここは繊細な、感覚が物を言うので、軍手は外したい。でも結構どがったものが多いところなので、手が結構傷つきますw

あ、外した軍手はフロアシフトレバーにかぶせておきます。そうしたら、引き出しているカーナビが万が一落下しても、ダメージは少ないと。


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/20s, f/3.8, ISO 800

はい、グローブボックス横まで来ました。

何で、ここまでユニットを持ってくるのか?それこそこの程度の大きさなら、カプラーが入ってたカバー内に入れておけばいいのでは?

実は、サイレンをボンネット内に装着するんですが、ボンネットと車内を連絡する穴が助手席側に付いているからなんです。更に、キットに入っていたサイレンのケーブルが割りと短いので、なるべくなら、連絡穴近くにユニット持ってきたいなと。

 

さて、ここまで配線してしまえば、動作チェック可能です。さあ、鳴るか鳴らないか?うん?鳴らない…あ、ドアをあけっぱなしだったw

ドアをすべて閉めて、改めて…カチャ(キーのロックボタンを押す音)

「キュイ!」

おお、思いのほかうまく行った感動と、狭い車内で、全開のサイレン音を聞いた衝撃で、目が潤みそうでしたw

 

さて、この時点で朝8時前。車内配線終了ということで、午前中の作業は終わらせようか?あとはサイレンの設置だけなんで、一気に済ませようか?悩むところです。

実は、コルトに限らず、この手のアンサーバックなり、セキュリティなりを車につける際に一番問題なのは、サイレンの位置だったりします。特にコルトはターボ車になると、ボンネット内ほとんど隙間ないですからw


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/75s, f/3.8, ISO 200

本当は、バッテリーを外すことなく作業をしたかったんだけど、(ここまで外さずにやったんだしw)車内との連絡穴にアクセスするにはやっぱり外すしか…。

さて、この状態から、どこにサイレンを設置するか…。


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/34s, f/3.8, ISO 800

一瞬、このエアクリの固定ネジに共締めという考えも浮かんだんですが…

その周りを見ると、結構水の飛び跳ねたような汚れが…?うーん、ここに設置したら濡れちゃう可能性大だなと。もっと上に付けないといけないのか。

ところで、写真右側の丸いのってブザーだよね?

イモビライザー用なのかもしれないけど、こんなのがあるのなら、音のアンサーバックにも対応してくれればいいのに。


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/80s, f/3.8, ISO 100

結局サイレンは両面テープで、ボンネット内の天井に貼り付けることに。念入りにシリコンオフで脱脂して、エアロパーツ用、強力両面テープで固定。

ぶら下げるとジェット機のエンジンみたいでちょっと格好いいかも。

ということで、配線し、バッテリーを元に戻し作業は完了。

アンサーバックは問題なく動作。ただ、音量の調整は念入りにしました。近所迷惑になっても困るけど、小さいと威嚇にならないしw

作業終了は9時10分。2時間40分もかけてしまった。こんなの30分で済ますレベルらしいけど、どんだけテキパキするのを要求してんのよw


FUJIFILM FinePix Z100fd
1/140s, f/3.8, ISO 100

ちなみに、今回初めて、かしめ工具を購入しました。なんか、今まではラジオペンチでできるからいいやと思っていたんだけど、もういいオッサンなんだから、少しでも確実な作業をしようと。

…と言っても、そんなプロ仕様の道具ではなく、1,000円ぐらいのもんですが。

 

いや…今までの苦労は何だったの?と思えるほど作業が楽wもっと早く買っておけばよかったかなと。

 

さて、このアンサーバックシステムの感想ですが…

やっぱ安いものには理由がありますねw

正直反応が遅いです。

リモコンのボタンを押す。同時にロック解除、その直後ハザードのアンサーバック。その途中に音声でのアンサーバック。なんかバラバラ。

もうひとつ気になるのは、「キュイ」って音。音が鳴る一瞬前に「スー」ってホワイトノイズが入る。アンサーバック終了後、「プチ」ってなんか音がする。

…これってまさか?

他社のアンサーバックの音を録音したのを流しているって感じ?

サイレンって言っているのは本当はスピーカーなの?だから、こまめな音量調節ができるのか?

 

…気にしないw

だって1980円だものw

プアな感じはしますけど、欲しかったものが手に入ったので満足しています。早いうちにもうワンランク上の機種を買うかもしれないけどw

 

さて、近いうちにディーラーに持って行って、ドアミラー連動をキャンセルしてもらうかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿