川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

今日から6月。来月にはWindows10 のリリースだなぁと思っていたら…

2015年06月02日 | 俺のパソコン

7月にリリースされるWindows10。実は、先日購入したMacProにブートキャンプでWindwos10のTechnicalPreview(今は名前が変わったんだっけ?)をインストールしてるんですが、本当に来月本番迎えて良いの?という感じです。

でもまぁ、リリースは7月29日だったっけ?まだ2ヶ月もあるんだし、どうにでも化けるかなぁと思っていたところ…タスクトレイに見慣れぬアイコンが!?

お?Windowsフラッグが?何かと思ってマウスカーソルを持っていくと…「Windows10を入手する」ですと?

リリースが前倒しになったなんて情報は無いですけど…。まさか新手のウイルス?恐る恐るアイコンをクリックします。

なるほど。予約ね。ずいぶん早くから予約とるんだなぁ…w

まあ、予約をしておけば勝手にインストールのファイルはダウンロード。好きなときにインストール出来て、予約のキャンセルも可能。うんこりゃ、予約しておいても良いんじゃ無い?

…って言うか、新しい物好きの俺に選択肢は無かったw

 

いやいや、嘘つけよw

今のところ、お世辞にもあのスタートメニューは使いやすいとは思わないぞ?

…って言うか…Windows2000の頃の、横に横に展開していくスタートメニューを復活して欲しいなぁ…。

 

起動終了が速いのはTechnicalPreviewで確認済み。うちの周辺機器もWin8.1に対応しているものは全部使えるみたいで、安心している。

 

ウインドウを4つスナップって、今までが2つだったから、便利なような…タスクバーで切り替えれば良いだけのようなw

ああ、でも常に動画サイトの映像を流しておきたいって人には朗報かもね。

 

IEに代わる、新しいブラウザ、スパルタンのことですね。

見たWebページに印を付けて、あとでチェック、なんてことが出来るようです。

ネットで買い物するときに「気になるけど、買い物カゴに入れる勇気が無い」ってやつはこうしてマークすれば良いね。

 

良いアプリが見つかったら、それを買ってね。お金払ってね。ですね。

別に、今まで通りしすぎて、これが新機能?って思ってしまった。

 

「心配はいりません」その言葉が心配だw

まあ、予約のボタンを押します。

 

まずはメールアドレスを登録して…

 

終わり?それだけ?

 

だそうです。

登録したメアドに何か案内が来るかと思いきや、なんもなし。本当に7月末に案内が来るだけなんだろうか?

 

ま、どっちにしろ今すぐ手に入る訳ではないので、イライラしてもしょうが無いんですけどね。

 

反面、今すぐどうにかしたいことがありまして…コルトプラスのハンドルです。

今、ランエボ純正のものに交換しているんです。見た目も良く、大変満足しているんですが、あるひとつのことが気に入らない。

それは交換前に分かっていたことなのに…

ホーンボタンの位置が悪い&かなり押し込まないと音がしない。

左右に伸びるスポークの付け根にホーンボタンがあるタイプなんですが、使いづらいったらありゃしない。何回も空振りしたし、鳴ったら鳴ったで「ビッ!」感じでは無く「ビー!」で歯切れが悪い。

 

どうすりゃ良いのさ。

選択肢は2つ。

1.コルトプラスの純正に戻す。

2.エアバッグを諦め、社外のハンドルにする。

 

1.は…無いかなぁ?いまさらだし。

 

2.かぁ。エアバッグが作動するような事故とか起きないと思うんだけど、センターラインオーバーの対向車が無いとは限らないし…

と、MOMOのステアリングの出品物を見ていると、なんか格好良いよねw

 

こんなオーソドックスなタイプ。

昔ランサーGSRに乗っていた頃、こんなの使ってたなぁ。

こういうホーンボタンだったら軽い感謝の気持ちを表現するときに「パパンッ!」ってダブルクリックで慣らせるもんね。

今のハンドルだったら「ビッビー!」にしかならないw

 

こういうのもいいなぁ。

もろランエボ7のハンドルに似たデザインなんですけど。真ん中の大きなホーンボタンとか特に。

それに、こんだけホーンボタンが大きいと「あれ?エアバッグだよね?」って思われるでしょ?

(思われてどうする?って感じだけどw)

 

あと、こんなのも発見。ちょっとレアっぽい(安いけどw)。

いかにも純正品ってところがあんまり派手じゃ無くて良いかなと。

 

でもまぁ、ハンドル交換しても、あんまりクルマ乗らないしなぁw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿