私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

川越まつり(第二部)

2012-10-26 12:01:52 | お祭り

川越まつり(第二部)

蔵つくりの町中を御神幸祭の列が続く、氷川神社の神様が町の繁栄や幸福を祈り、神輿に乗って渡御する。

神馬がひかれ、獅子頭が続く古い町並みの中を厳かに進む行列は町並みに良く似合う・・・

鮮やかな手古舞衣装が良く似合う、お母さんも子供たちも晴れやかに行進していた。

笠に桔梗の花を挿した祭り姿・・・粋ですね~”イヨッ!いい男!”と声をかけたくなるような凛々しさを感じた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越まつり(第一部) | トップ | 550万本のコスモス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事