かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

気持ちのバランスをとって仕事を

2015年08月11日 | Weblog
昨日は、朝から中学校・高等学校の進路指導研修会が終日、大分市で開催されました。県下の中学校、高等学校の先生方が集まった中での研修会でした。

筑波大学の「キャリア教育」の第一人者である藤田先生が講師として来県されて、講演もありました。
 

印象に残ったのは、



「セブンイレブンの色をつけることができますか。」
「セブンイレブンの英語の綴りは、どのような文字ですか。」


うん?


「毎日見ている人も多いと思いますが・・・」


確かに見ているけれど、何気なく見ている。へえ、ELEVEnの「n」は「N」ではないんだ。
 

「「ツイッター」のマーク書けますか。」
 

正直見る機会は多くありますが、描けません。


「見ようと意識したものでしか、人は覚えません。記憶をしないのです。注意してみないと、毎日見ていても覚えにくいです。反対に買いたい

車の車種はよく見かけます。注意をしてみているからです。」
 

なるほど。
「だから、職場体験などをしても、生徒にはずしてもらいたくないねらいについては、ねらいをはっきりさせて、見てくる視点を事前に明確にしてあげることです。」
 


生徒に意識してもらいたいことがフリーであれば、どのような視点からでもいいのですが、「ここは。」というところは、きっちりと具体的に指示をすることは大切さです。


これはキャリア教育だけでなくいろんな取り組みにも通じているところがあります。
 



進路指導のこれまでの歴史的な経過から現在のあり方まで系統的に話をしてくれました。めったに聴ける先生の話ではなかったので、あっという間に時間が過ぎていきました。
 


午後からは、研究発表会でした。疲れましたが、すぐに夜の地区懇談会に行き、一日がすごいスピードで過ぎていきました。
 


一昨日、佐知のひまわり畑に行ってみました。夕方でしたが、とてもきれいでした。生徒たちが夏休みになって、研修会や会議が続いています。気持ちがリフレッシュできました。



明日も終日研修会です。気合いを入れて乗り越えていこう~~~☆