かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

風を切ってのサイクリング

2014年05月24日 | Weblog
ペダルこぎ緑のトンネル風を切り
          にじんだ汗に夏を感じて




「かったかちゃん、6月の最初の研修会の時に提案してな。」「例えば、中津市の教育についてとか。」と尊敬する先輩から言葉。


考えると、テーマが大きすぎる。切り口はどこで、どうまとめるのか思案しました。書こうと思っても、昨日が明日で、明日が、あさってで延び延びにしていました。



しかし、昨日、ある懇親会でお会いして、「できちょるかなあ。」・・・「骨子だけでも見せて。」ということだったので、今日は寝て起きて、ちょびっと書いて、またごろっとなって、素案だけできました。

レポートが少しだけできて、ちょっとだけ心にひっかかるものが溶けました。



 ということで、夕方、久しぶりに自転車を裏から出してきて、汚れきった自転車をタオルで拭いて、抜けたタイヤの空気を入れ、家族とサイクリングロードに出ました。


しかし、1年以上も乗っていません。むしごむも古く、いつタイヤの空気が抜けるか分からないので、空気入れも持ちました。目的地は、「山国川第2鉄橋」です。そこは、ほぼできているのですが、まだ渡ることはできません。



空気も気持ち良し。しかし、場所によっては時よりぶとが襲ってきます。もみじの若葉のトンネルなどをくぐり、久しぶりの自転車に乗ってのサイクリングロード。




今日は、天気がよかったので、トンネルなどに入った時には、すーっと心地よい冷気が体にあたりました。




6月2日から城井、津民方面からの自転車通学が始まります。生徒たちの生活大革命?です。




ときどき自転車に乗る人にとっては気持ち良さもありますが、毎日となると、これから暑い日、寒い日、雨の日、風が強い日などいろんなコンディションがあります。




わが子どもたちもこのロードを利用しての通学でした。時には、途中でパンクして立ち往生したこともあります。いよいよ災害でとだえていた自転車での登下校が始まります。




今日は、自転車に乗りながら危険個所なども見ました。また来週には先生方と調査をして回りますが、その下見でもあります。第2鉄橋まではロードで壊れた箇所も見当たりませんでした。



ロードを外れた場所では、津民の橋など水害の爪痕を見ることができます。生徒たちが事故なく通学できることを願っています。



青パトに途中出くわしました。よく知っているMさんとSさんが乗っていました。

「また生徒たちの通学が始まるのでよろしくお願いしますね。2個目のトンネルは暗いので、特にお願いします。」

と伝えると、

「青パトは、サイクリングロードを通れるので、しっかり見ますよ。」
と頼りになる言葉とともに、「なんで、空気入れを持っているの。」しっかり見られています。



自転車を止めてしばらく話をしました。さらに進むと、田んぼの手入れをしているAさんがいました。



「Aさん、また2日から生徒が通るので、マナーが悪い時はすぐに連絡して下さいね。」
と話しました。



いつも優しいAさんからの言葉にちょっと感激。


「そうやね。でもやっぱりこの道路も中学生が通らないと寂しいですよね。」


Aさんの人柄です。地域の人たちからあたたかく見守られている生徒たちも幸せです。




気をつける個所やきれいな風景などの写真も撮りながら、片道4キロの道を往復しました。ダイエットできたでしょうか。