神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

マスコミが信用できない

2008-11-20 20:44:44 | コンサ
世間はワールドカップ予選(カタール0-3日本!)で沸いていますが,
コンサドーレサポとしてはこっちの方が気になるニュース.

【道スポ】来季ビジョンへ選手側が提言 西嶋「J1狙わんと意味ない」



北海道フットボールクラブ(HFC)は27日にも、サポーターなどに来季ビジョンを発表するが、選手側は「1年でJ1昇格」という、リーグ戦を戦う上で、最も必要なモチベーションをクラブに求めた。


そういえば,取締役会をやってビジョンを決めるとか言ってたっけ.
11/27ということは,応援自粛解除は名古屋戦からかなー.
と思って,ハタと気がついた.

この記事↓
【道スポ】三浦監督、残り3戦若手を積極起用 来季の財産に


前節・浦和戦で太ももを痛めたFWアンデルソン(30)の次節(23日、東京V戦)出場が微妙だ。常々、「若手に、いきなり重い責任を持たせられない」と話してきた三浦俊也監督(45)だが、残り3戦では若手の積極起用に乗り出す公算が大きくなった。


この記事を読んで,「やっと三浦監督が若手を中心に起用する気になったのか」と思ったサポは数知れず.
ブログなどでその手の感想を見ることができます.
しかし,注意深く記事を読むと,「若手を積極起用」と考えているのは三浦監督ではなく,道スポの記者の憶測であることがわかります.
なんというミスリード!

この件で,“マスゴミ”とまでは言うつもりは無いけれど,記事の記述は疑り深く読んでしまう.

今回の「来季ビジョンへ…」という記事も,「HFCは27日の定例取締役会で、来季ビジョンを承認後、ホームページなどでサポーターに向けて発表する。」
っていうのは,いったい誰が言ったの?
ちゃんとしたH.F.C.の発表なの,それとも,幹部の誰かのリークなの?
発表することは決まっていて,取締役会で決めるのは発表する内容なの?
それとも,発表するかどうかも取締役会で決めるの?
取締役会で揉めたら,発表はどうなるの?

とりあえず,少なくとも11/23の東京V戦は,応援自粛継続決定っぽいですかね.
あったかい服装していかないと,東京でも凍えそう.


馬鹿が電球形蛍光灯でやって来る

2008-11-19 23:09:41 | Weblog
====
( ・ω・) . 。o O(今日は電球形蛍光灯について書く

ホッテントリになりそうなタイトルは・・・

 ■ 電球形蛍光灯はもう死んでいる 7 users(推定)
 ■ 日本をダメにした10の電球形蛍光灯 31 users(推定)
 ■ 馬鹿が電球形蛍光灯でやって来る 23 users(推定)
====

馬鹿が電球型蛍光灯でやってきました(笑)

うちには電球のソケットが4つあります.
玄関,脱衣所兼洗濯機置き場,トイレ,風呂場です.
しかし,玄関と脱衣所は,切れても困らないので電球を入れてません.

で,トイレの電球が切れたので,電球形蛍光灯を買ってきました.

……暗いです.

電球型蛍光灯は,点灯時には薄暗く,だんだん明るくなります.
明るくなるまで時間がかかるので,男の“小”くらいだと,明るくなる前に消してしまうので,明るさがわかりません.

ところが,便座に座っていると,どんどん明るくなります.
狭い部屋には不自然なくらいの,煌々とした明かりが灯ります.
もう,拭いた紙もはっきり見えます.

そんな明るさはいらないので,風呂場と付け替えてみました.
風呂場はシャワーが暖まるまでに,明るくなってきます.
明るすぎて,いろんなところの黒黴が目立ちます.
うげー,と思いながら,掃除しました.
半身浴で読書も快適になりました.
すばらしい.ばんざい,電球型蛍光灯.


ところで,電球型蛍光灯がゆっくり明るくなるのは,点滅寿命を長くするために電子回路で制御しているためなので,湿気の高い場所では使用できません

来週ぐらいに,切れたら馬鹿にしてください.

洗濯機と聞いて飛んできますた

2008-11-18 21:26:44 | Weblog
タイトルは,またホッテントリーメーカーから.
=====
( ・ω・) . 。o O(今日は洗濯機について書く

ホッテントリになりそうなタイトルは・・・

■ 統計から読む洗濯機 29 users(推定)
■ 洗濯機に重大な脆弱性を発見 3 users(推定)
■ 洗濯機と聞いて飛んできますた 161 users(推定)
=====

うーん.いまいちかも.

何が言いたいかと言いますとですね.
ベランダとか,外に置いてあるでしょ.洗濯機.
あれがね,信じられないというか,とてつもない違和感があるんですよ.

北海道で生まれ育ったせいなのかもしれませんが.
北国だと,当然,洗濯機は家の中にあるんですよ.
なんでって,凍るじゃん.

今借りているアパートは築年数が古くて,結構ボロイんだけど,洗濯機置き場があります.
この部屋を探すとき,いくつか回ったんですけど,単身者が住むようなアパートって,たいてい,洗濯機置き場がベランダだったりするんですよ.
いったいどうなってるんですか,トーキョーは!

屋根付き自転車置き場があって,築年数が新しめで,公園が近くて,きれいなアパートもあったんですが,そこなんて,玄関の横ですよ.
玄関開けたら洗濯機ではなくて,玄関外の横が洗濯機(笑)

不動産屋に,さすがにこれは…って言うと,女性は気にするけど男性で気にするのは珍しいといわれました.
女性が気にするって,下着ドロボーかよ.
気になるのはそういうことじゃないんだけど.

汚れた洗濯物持って外に出るのかよ.
洗濯終わった後で,玄関たたきに落っことしたら,また洗濯するのかよ.

こっちに10年以上住んでるけど,やっぱり異国だぜ.トーキョー.


新しい僕になろう(気持ちだけ)

2008-11-17 23:20:18 | Weblog
最近、不景気で仕事が無い。まったく無いわけじゃないけど、残業規制中。
それで、割と早く帰ってくることが多い(というか、やっと人並み)のだけれど、暇だとやたらと飲んでばかりいた。
毎晩ビール片手に2chとか。
外で飲んで、部屋で飲んで、職場の人と飲んで、一人で飲んで……。
それで、ついに先週二日酔いで会社休みますた。

これじゃいかん。マジでアル中になる。

新しい僕になろう。

早く帰ってきたら、DSで英語漬けでもやろう。

そう思って、会社に行ったら、またヘンなプレッシャー&ストレスが……。
プログラマーにはプロマネはできませんて。
まだ現役のつもりなんですけど。
下手なコーディング見ると、いらいらするんですけど。

うがー。また飲みそう。

[SF] 探索者

2008-11-16 23:41:02 | SF
『探索者』 ジャック・マクデヴィット (早川書房)




2007年ネビュラ賞受賞作。ネビュラ賞といえば、文学的に優れているとか、SF的に新規性があるとかが売りで受賞することが多いのだけれど、これは文句なしの娯楽作品。

チャッチャラッチャー、チャッチャチャーと、頭の中でインディージョーンズのテーマが鳴り響く未来の考古学者の冒険譚。

舞台は今から1万年未来で、探し物はそこから9000年前の遺物。って、今から1000年も未来じゃん。未来のモノが考古学者に遺跡として発見されるなんて、ちょっと《センス・オブ・ワンダー》じゃないですか。そうでもない?

そんな未来の時代でも磨耗したピラミッドが残っていたり、月面に人類の第一歩が残されていたりするらしい。真空で守られたその足跡は、ある意味タイムマシンであるという表現にはしびれました。宇宙の難破船は海水で腐食したり、海草や固着性動物に覆われたりしないので、まさにタイムマシン。数千年前の宇宙船の紋章付きカップがマントルピースの上に骨董品として飾られてるなんて、ちょっといいでしょ。

で、この作品は歴史の中に消えた植民地を探すミステリーな訳で、あんまり中身は語れないんですが、今年のベスト級ですよ。

1万年後の世界が、今とあまりに変わっていないところは突っ込みどころなのかも知れませんが、マヤだかエジプトだか良くわからない遺跡を探す本家よりも、よっぽどサイエンス(笑)

エイリアンとか、政治ネタとか、思想ネタとか、細かいくすぐりネタも満載なわりに、いわゆるパンクに走らず、一本の太い物語でハラハラドキドキ、安心して初心者に進められる作品です。

これがヒューゴー賞受賞できなかったのはどれに負けたのかと思って調べてみたんだけど、ノミネートにも入ってないよ(笑)

応援自粛はいつまで続くのか

2008-11-16 20:50:18 | コンサ
10/26の川崎戦から始まったコンサドーレ札幌の応援自粛ですが、決着どころが見えないまま、今も続いています。

応援自粛といっても、これまでコールリーダーを担ってきたUS(Ultra' Sapporo)がリードをしないというだけで有志によるコールは続けられており、ゴール裏全体の行動となっていないため、ちょっとみっともないというか、みったくない状態になっています。

USの応援自粛はH.F.C.(北海道フットボールクラブ=コンサドーレ札幌)のフロントへ、来期へ向けてのビジョンを示すことを要求して行われているので、来期へのビジョンが示されれば決着することになります。

フロント側としても、報道にもあるように、これまでにいくつもの動きが出てきています。

・三浦監督の今期限りでの退任(個人的には辞任とは認めません)
・来期新人0人といいつつ、上原加入、ユース曳地の練習参加
・ユース強化の一環としての新寮建設計画
・女子サッカーチーム新設、女子U15チームの検討
・エジソンを筆頭とした外国人育成計画
・前倒し契約通達を選手会から要望
・GM職の新設(オシム用? 村野さんは?)

これらは来期のビジョンの一部といえるでしょう。

USが、応援自粛という態度で抗議を表すという当初方針のままであれば、これらの動きを来期のビジョンとみなし、応援自粛の早期解除があったかもしれません。しかし、他のサポからの反発や抗議により、USはH.F.C.および、選手へ文書によるメッセージを伝えました。その結果、おそらく、フロントなり、選手会なりから文書による回答が無ければ、応援自粛解除は難しい状態になったかもしれません。

もしかしたら、振り上げた拳の下ろし先を取り上げたのは、われわれを含むサポなのかもしれないなと思う今日この頃。

ただ、上記に上げたものは、三浦監督と上原の件を除き、スポーツ新聞などを経由した情報であって、H.F.C.の正式文書ではないんですよね。これらの育成計画が空手形に終わらないように、切に希望しますが、幹部の誰かの個人的考えであって、フロントの統一見解ではないのでしょう。

ところで、浦和レッズは、エンゲルス解任のような具体的行動も無く、札幌戦の前にサポーター向けに声明を発表しただけで、応援拒否を解除させました。

それに比べて、我らがH.F.C.の態度は、サポーター軽視ととられても仕方がありません。というか、明らかにサポーター軽視だと思います。

もし、H.F.C.が文書での回答なり、声明を出すとすると、最終節の鹿島戦直前くらいでしょうか。それまでに来期の監督が決まらなければ、そもそもこの件に対する声明すら出さないかもしれません。

11/23の東京V戦、11/30の名古屋戦は応援自粛のままでしょう。12/6の最終節、鹿島戦は応援自粛解除になるかどうかは、H.F.C.次第。完全無視だと、来期はUSの居場所も無くなるかもね。

[SF] サイエンス・イマジネーション

2008-11-15 20:19:44 | SF
『サイエンス・イマジネーション』 科学とSFの最前線、そして未来へ
瀬名秀明 編著 小松左京 監修 NTT出版



これは日本SF大賞を与えるべきである。僕はそう思う。

2007年の夏に日本で行われたワールドコン、Nippon2007の一企画であった「サイエンス・イマジネーション」を書籍化したのがこの本である。当時、一参加者として現場に立ち会った身としては、この企画は語り継ぐべきだと思うし、単発で終わってはいけないと思う。

この企画では、科学技術の最先端で研究を続ける科学者、技術者に先端技術を発表してもらう。そしてそのとき、SF作家に対して提言をしてもらう。SF作家はその提言に答える作品を書くというのが趣旨である。

今回、取り上げられたものは、ロボット、認知工学、知能工学の分野であるが、コレだけで終わってしまうのは本当に惜しい。今年ノーベル賞受賞で湧いた量子物理学や、有機化学。SFで見れば、一大分野を形作っている宇宙物理学やロケット工学、生命科学や遺伝子工学などなど、ネタはいくつもある。

SFは科学(工学)と文学の幸福な結婚の元に生まれる。僕は本気でそう思っていて、SFはスペース・ファンタジーだの、スペキュラティブ・フィクションだのである前に、サイエンテフィック・フィクションであるべきだと考えている。

だからこそ、ブンガク系を嫌悪する理系者や、科学なんてわからないとソッポを向く文系者にこそ、この本を読んでもらいたい。とはいえ、広く読んでもらうにはちょっと値段が高過ぎ(\2800)。文庫落ちの頃には科学の方が最先端じゃ無くなっていそう。

でも、大丈夫。ちゃんとwebでも読めます(笑)

ウェブマガジン「トルネードベース」からどうぞ。




ところで、瀬名秀明といえば、『パラサイト・イブ』の頃に、SFがわかっていないと、SFファンから総叩きにあったんだよね。(僕もパラサイトイブのラストは嫌い。あれは壁投げ本。)
その結果、こうなりました。
「SFとのファーストコンタクト」
「SFとのセカンドコンタクト」
トルネードベースでの企画発表もそうだけど、こうやって、読めるように資料が置いてあるところがスゴイ。

今じゃ、研究者の中にSFを広める伝道師みたくなっています。
まあ、本人はパラサイトイブの頃から何も変わっていないと思っているかもしれませんけど……。

US(Ultra' Sapporo)を一行で説明する

2008-11-10 22:47:04 | コンサ
タイトルはホッテントリメーカーで作成したものなので、意味がありませんです。
期待してきた方、ごめんなさい。

ちなみに、
===
 ホッテントリになりそうなタイトルは・・・
 ■ 子どもを蝕む「US脳」の恐怖  16 users(推定)
 ■ USを一行で説明する 198 users(推定)
 ■ 誰か早くUSを止めないと手遅れになる 22 users(推定)
===
3つ目はさすがにやばいです(笑)

US=Ultra' Sapporoについて、今回の応援自粛の件で初めて知ったというコメントがあったので、
USについて何か書こうと思ったのですが、実は自分も良く知らないことに気がつきました。

USのホームページ(?)にも、携帯用ブログにも、自己紹介がありませんね。彼らは、自分達が何者か、札幌サポなら常識的に知っていると思っているようです。

活動が目立ってくるのは2000年の人文字企画の頃だと思うんですが、日本代表のサポーターチームであるウルトラスとの関係も、よくわからないですね。某巨大掲示板では、支部ではなくて、パクリとか言われていましたし。OSC(Official Supporters Club)でもないと聞いたような気がします。アウェイのコールリーダーも始めたのは去年ぐらいのような記憶が。

そう思ってネット上調べてみても、見つかった一番詳しい説明はコレ(野本金属加工さんのホームページ内)くらい。

自分がUSを1行で説明するならば、「レプリカではなく、ultras自作のTシャツを着ているひとたち」って感じですかね。彼らのこれまでの活動には本当に頭が下がる思いですが、レプリカか、せめて、ファンクラブショップのTシャツを着て欲しいです。「そのultras Tシャツ買うと、HFCにお金が入るの?」と聞いてみたい。

USのことを知っていても、ただのならずもの集団だと思っていたり、リードしている人は全員USだと思っていたり、知名度の割りに、正しい姿が良くわかりません。これが今回の応援自粛呼びかけに対する拒否反応の原因と思われます。

まず、USは自分達が何者かをブログの自己紹介にちゃんと書け。
あと、OSCにも登録しろ。
何か言いたいなら金も出せ。グッズも買え。株も買え。持ち株会の理事になっちゃえ。

[SF] ライト

2008-11-09 12:22:24 | SF
『ライト』 M・ジョン・ハリスン (国書刊行会)

3つのストーリーが短いカットバック方式で交互に語られる形式。
・量子コンピューター開発者のマイケル・カーニー
・VRジャンキーのエド・チャイアニーズ
・宇宙船船長のセリア・マウ・ゲリンヒャー

3つのパートが短すぎて、世界に没入するのに苦労した。カーニー篇だけが現代で、エドとセリア・マウは400年後。でも、カーニー篇が一番わけわからん。

直接関係する部分もあるんだけど、3つの物語はキーワードの隠喩によって観念的な繋がりをしていて、そこを読み解くと意味があるんだかないんだか。

確かに、物語の設定や骨格だけを取り出すと、ニール・ステーブンスンとか、チャールズ・ストロスに近いんだけど、読んでいる最中はヴネガットとかディックな感じが近かったかも。

とにかく、序盤の物語が細切れすぎて、頭に入ってこない。結末まで読んでからパートごとに読み返すと、やっと意味がわかった。普通に連作3本の方が乗れた気がするんだけど。これから読む人にはそういう読み方も推奨しておく。順番は、セリア⇒エド⇒カーニーがいいと思う。

いろいろなところで褒められているので、買ってみたんだけど、個人的評価はかなり低いです。
結局、僕が読むべき本じゃなかったのかも。


SFマガジン2008年12月号考課表

2008-11-09 00:36:35 | SF
SFマガジン2008年12月号考課表

やっと追いついたよ。これで今年も読者賞投票できるよ(嬉泣)

特集は、秋のファンタジイ小特集。
世界SF大会にあわせたヒューゴー賞候補作掲載が評判良かったのか、今回は世界幻想文学大賞の候補作。
発表は10/30とあったのでググってみた。
http://www.worldfantasy.org/awards/
Short Story部門は、掲載作両方とも受賞ならず(笑)

12月号らしく、恒例(?)のコニー・ウィリスのクリスマス小説もあるよ。

====

『もろびと大地に坐して』 コニー・ウィリス
 +1.5
 相変わらず、苛立つキャラが出てくる。もう、王道パターン。
 安心して読める分、驚きも少ないかも。

『両替官とアイアン卿』 ダニエル・エイブラハム
 +0.5
 経済学的に合っているのかよくわからない話。魂に価値など無いのは自明(笑)

『<変化>後の北公園犬集団におけるトリックスター伝承の発展』 キジ・ジョンスン
 +1.0
 筒井康隆とかにもあったような気がするけど、ペットはしゃべらないからいいのかもね。
 いや、これはそういう話でもないんだけど。

『カメリ、子守をする』 北野勇作
 +0.5
 お久しぶりの北野勇作。椎名誠の連載が二本あるのかと思ったよ(笑)
 サザエさん的に日常生活になってきたか。これを日常と思えるのも病んでるけど。

『トーラスの中の異物』 菅浩江
 +0.5
 人間もトーラス。異物を入れても美を目指すことの意味。
 挿入される原始時代のエピソードが、しっくりと来ない。

===
宇野常寛は勝手に敵を設定して、勝手に戦っているシャドウボクサー。
少なくとも、語るべき相手を間違えている。