お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

ロシア蚤の市

2017-08-09 16:58:22 | マトリョーシカ

 

銀座にある「木の香」というマトリョーシカのお店で「ロシア蚤の市」が開催されるというので、初日に張り切って行ってきました。銀座なんて何年振りだろう…。ちょっと歩いたら、色々な言語が飛び交って聞こえました。やっぱり日本に来たら銀座なのかな?それにしても暑い…。海外からのお客さん参ってるだろうな。

Nomi01

市の品はチェブラーシカ関連が多かったかな?あと勿論古いマトリョーシカとか。

ロシアの古い絵本もあって、その中から上の「マトリョーシカ」と読める本を見つけました(本というか冊子)。辞書を必死で引いたところ、下のKで始まる単語はクークラ(人形)Cで始まる単語は語尾が変化しているけれど多分シクリエート(秘密、秘伝)。マトリョーシカ人形の秘密かな?

開いてみると、↓店頭に並ぶかわいいマトリョーシカ

次のページは箱根の入れ子細工の七福神の絵。↓「どうだい、こういうの作れないかね?」みたいなことを、ロシアに持ち帰った人が言っているようです。

そして出来上がったのがこれ。↓どうだね?みたいな表情。描いてあるのはロシアの博物館にある一番古いマトリョーシカです。

そして1900年パリの万博で大評判↓ まあかわいい! 一躍ロシアの名物に!

せっせとろくろを回してマトリョーシカを彫っているおじいさん↓。

おばあさんは孫に囲まれながら絵付けをしています。↓

と、こんな感じなんで、読めないけど楽しい絵本です。

他に、冊子「マトからみたきのこたち」。日本語。きのこを持っているマトリョーシカも多いので、そのきのこの解説その他。面白いのは後ろの方にきのこをモチーフにした日本のこけし、観光土産の人形も載っているところ。この冊子はまだ沢山ありました。(上のロシアの絵本は一冊きりですよ…)

木の香のお店の外観。「ginza hakko 木の香」、hakkoというウッドバーニングペンを売っている会社の運営のようです。

地下一階のギャラリーが蚤の市会場。一階の店舗にはそれこそたくさんの垂涎のマトリョーシカが販売されています…。素敵な新作が次々出るんですね…。まあ作家さんも次々描きますからねえ。それにしても十数年前と比べて、かなり高くなってます…(^^;)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白木マトリョーシカの再生 | トップ | かばんリメイク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2017-08-14 16:58:24
素敵な本ですね。日本の入れ子をモデルにという話は、日本人だけが好きな話ではないかと、ひそかに疑っていたのですが(笑)、一つの定説ではあるのですね。それにしても絵がいいです(^^♪
私はマトリョーシカのお店としてはkaratさんも出品していらしたお祭りみたいなのと、マリンカしか行ったことがありません。昨年、福井に行くとき途中下車して、名古屋のリャビーナに行こうとしたら、地図が悪くて時間切れ、うろうろしたのにたどり着けないで諦めたことがありました(笑)。木の香、新作がいっぱい並んでいるのですって?興味津々ですが、マトリョーシカは値段が高い、もう買うことはないと思ったりしています(笑)。
返信する
ロシア蚤の市 (karat)
2017-08-14 17:59:07
春さん、こんにちわ。
ええ、本当に絵が素敵で。マトリョーシカはきちっと細部まで描いて、他はふんわりと、人物も魅力的です。いい本に巡り合えたなと思います。
私は東京近郊のマトリョーシカのお店は、行けるところは全部行きました(^^)。当時からネット販売もありましたが、店舗に行って実物見ないとね…。ロシアンコレクション、ロシアンティ、マリンカ、ユーラシア会館、コケーシカ、パルク、ヴォルガ…名前は忘れたけど鎌倉や代官山にまで…(^^;)。
銀座木の香は新作もお馴染みも沢山あります。口開けて見ちゃいました。
昔は何か薄暗い、木の香りのする狭めの、面白いものがごちゃごちゃつまったお店に年齢不詳のおじさん店主がいる(ロシアンコレクションとかロシアンティみたいな)が主流だった気がしたのが、最近は何かとてもおしゃれで…素敵な女性店主さんや店員さん…。
名古屋のリャビーナも行ってみたいと思ってまだ行けていません。
東京の銀座「木の香」は寄りやすいかもしれませんよ。
返信する

コメントを投稿