goo blog サービス終了のお知らせ 

作家 井上香織 Official Blog

せつない純愛小説、やさしい目線で描かれたエッセイで人気の作家 井上香織が贈る癒しの空間 

屋根修理の見積もりサイトって    誠意がなさすぎ!!

2011-09-13 | ★Diary★

父が亡くなったあと、母がひとりで住んでいる一戸建ての家の屋根がそろそろ修繕が必要とのことで。

私がネットで探した、

『数社から無料で見積もりがとれます。その上で選んでください』

という、うたい文句の二社に見積もりを依頼してみました。



先日の『18金買い取り』で学んだように、

数社から見積もりをとり、比較したうえで選ぶのがベストだと考えたからです。



しかし・・・・結局。

見積もりは、実際に屋根の傷み具合や面積を調べに来てくださった業者さんからしかいただけませんでした。

しかも、その見積もりがちょっと法外な値段

びっくりすると同時に、

依頼したふたつのサイト内において、『談合』・・・ごく小規模の( 笑 ) があったのかしらと思いつつ、

結局、お断わりいたしました。


人生のなかで、自宅の屋根の修理を依頼する機会というのは、限られているかと思います。

したがって、データも少なくて。


でも、きちんとした技術をもった信頼できる方にお願いしたい。
できれば少しでもお安く・・・・

欲張りなのかもしれませんが。

そんな誠意ある業者さんが必ずどこかにいるはずと、また新たに見積もりをお願いしました。

最近は電車に乗るたび、

一戸建ての屋根ばかりが目についてしまいます ( 笑 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越しと十五夜

2011-09-12 | ★Diary★



うちのお隣には、ミニチュアダックスのミルクちゃんとココアちゃん、

そして心優しくか細いお母さんと、

介護の仕事をしている娘さんが住んでいて、

仲よくさせていただいていたのですが。


昨日、お引越し・・・・

慌ただしく荷物を運び出す気配を感じつつ、ベランダに佇んでいたら、

いつもふさいであった仕切りが取り外され、その下から、

好奇心旺盛なココアちゃんが、こちらを覗き込み、

お別れを告げに来てくれました



今夜は十五夜。



005_8



お月さまの写真を撮ろうと、ベランダに出て、夜空を見上げながら

ふと、ミルクちゃんもココアちゃんも、もうお隣にはいないのねと思い、

淋しさがこみあげてきてしまった井上でした・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お便り紹介

2011-09-11 | ★Diary★

先日の『 ゛金゛を売りに行ってきました、の巻』について。

いただいたお便りを紹介しますね。

「いつも楽しく拝読させてもらっています。

納得のいく買い取りをしてもらったようで、よかったですね。

井上さんの記事を読んで、私も自分の持っているアクセサリーをあらためて点検してみました。

18金のものは、数点しかありませんでしたが、もうしばらく身につけていなかったリングとネックレスを売りに行こうかなと思っています」


・・・・・この機会にデザインが古かったり、飽きてしまったものを処分して、新しいジュエリーを購入してはいかが?

 

    なんとなく明るく弾んだ気分になれたりします

「私もまさに、18金のネックレス(別れた元カレからのプレゼント)を

売りにいこうと思っていたので、

たいへん興味深く、読ませてもらいました~♪

井上さんのアドバイス、参考にして、何店かまわってみようっと」

・・・・・忘れたい想い出とともに、きれいさっぱり、

    というのもいいかもしれませんね。




「王冠のデザインのリング。

とても素敵でした!

売っちゃったなんて、ちょっと残念。

オークションとかに出ていたら、間違いなく購入してたと思います」



・・・・・今はもう手元にないリング。

    「素敵でした」と褒めていただいて、

    なんだか、複雑な気分です ( 笑 )

    愛着のあるものを手放す場合は、

    写真を撮っておくことをおススメ します。

追伸

私が書いた本文下の「スポンサーリンク」は、

サイトの運営者である ゛ブログ人゛さんのチョイスによるものです。

ジュエリー等を買い取ってもらう場合は、ご自身で情報を集め、

納得のいくお店選びをしてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

゛金゛を売りに行ってきました、の巻

2011-09-09 | ★Diary★

震災直後の買い出しに出遅れたり、

極度にPCに疎かったり・・・・・などなど

情けないエピソードを多々、披露してしまったせいでしょうか。

昨日の『゛金゛を売りにゆく、の巻』を読んでいただいたみなさんから、

「井上さんがひとりで゛金゛を売りにゆくなんて、大丈夫ですか?」

「騙されたりしないように気をつけてください」

メッセージをいただいちゃいました。



しかし

井上は、本日、まさしく ゛金゛ を売りに行ってまいりました 


我ながら、目を見張るような行動力 

というのは、ちょっと嘘 ( 笑 )


たまたま今日、新宿で打ち合わせがあり、そのついでにと

思い立っただけなのですが・・・。

とはいえ。

ちゃんと事前に調べました。

もっとも信頼がおけそうな「田中貴金属」さんに行こうと目論んでいたのですが・・・・

電話で問い合わせたところ、

新宿店は現在買い取りを停止中。

銀座店も査定にたどりつくまで四時間待ち 

「一時以降にご来店したお客さまにはお帰りいただいている状態です」とのこと 


仕方なく新宿のお店を数店、ピックアップし、

打ち合わせを終えた二時から、

井上の゛金゛を売りにゆく作戦がスタート

東新宿のお店を数店まわり、

その中で、やっと納得のいくお店にたどりつきました

以下、みなさんのご参考までに、買い取り価格を公表しちゃいます。

Photo

 K18のリング 9500円


 プチ情報 

石がついていないシンプルなジュエリーは、デザイン、傷の有無に関係なく、

単純に、グラム数だけで買い取り価格が算出されます。

Photo_3



 ルビーのピンキーリング 9000円

Photo_4



アクアマリンのリング 12000円


 プチ情報 


石がついているものは、よほど価値のある石 (鑑定書付きのダイアモンド等)

でない限り、ないものとみなされ、

その石の分だけリング全体の重さから差し引かれるとのこと。

(石の大きさにあわせたダミーがあり、石の重さが算出できるみたい)

私の場合は、一時期、日常的にはめたまま、家事をしていたので、

ルビーもアクアマリンも傷だらけ。

したがって、納得した上、手放すことにしました。

今回のこの買い取り価格は、本当はベストではなかったのかもしれません。

ただ、最終的に選んだお店で対応してくださった方は、

私が持参したジュエリーのひとつひとつを丁寧に査定し、説明してくださいました。

たとえば

Photo_5


こんなイルカのペンダントにしても。

(・・・ごめんなさい。自分で購入した覚えがないので、

たぶんすごく前に誰かにプレゼントしてもらったものかも・・・)


イルカのデザインはまったく関係なく、グラムとして量りに乗せ、

そのグラム数にその日の買い取り価格を掛け算するだけ。

それなりの価格を提示していただきましたが、

考えた末、持ち帰ることにしました。

母にプレゼントしてもらったネックレスも。

やはり、もう一度考え直すことに。



 お店選びのアドバイス 

これは゛金゛やジュエリーだけでなく、ほかのもの・・・

たとえばブランドものなどを買い取りしてほしい方、すべてに言えることですが。

労を惜しまず、何店舗かまわり、比較することを強くお勧めします。


私の場合。

目と鼻の先にあるお店だから、ほとんど同じくらいの買い取り価格なのかしら。

と思っていたら、大間違い


また。

店先に高い買い取り額を提示してあっても、

目の前で量り(小数点以下まで量れる)に載せ、

こちらにグラムを確認させてくれないお店は絶対にNG。



追記

このブログを書くのに二時間もかかってしまいました ( 笑 )


みなさんの参考になれば幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

゛金゛を売りにゆく、の巻

2011-09-08 | ★Diary★

金の価格高騰。

買い取り店には、家で眠っていた貴金属を手にした人が押し寄せている

というニュースを見て。

あらためて、自分の持っていたアクセサリーを点検してみたら。

使っていないジュエリーがたくさんあり。。。。

Photo_2

左はアクアマリンの指輪。

真ん中は王冠風のもの。ときどき右手の中指につけていました。

右は小指用のピンキーリング。赤い石はルビー。

Photo_3



上のネックレスは、母から誕生日にプレゼントしてもらったもの。

とてもゴージャスすぎて、つけてゆく機会がありませんでした

母からのプレゼントはべつにして。

どれも、大きな仕事をやり遂げたときなどに、

「自分に、ご褒美」として購入したものばかり。



といっても、最近は身につけることがないまま、

引出しの奥に眠ったまま。

いっそ、この機会に処分してしまおう。

そう決意した井上です ( 笑 )

この顛末については、後日、報告いたしますね。

追伸

しかし。。。

服や雑貨を扱っている街のリサイクルショップには

行ったことがあるものの、

そーゆー感じのお店には行ったことがなく。

ちょっと怖い・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする