goo blog サービス終了のお知らせ 

作家 井上香織 Official Blog

せつない純愛小説、やさしい目線で描かれたエッセイで人気の作家 井上香織が贈る癒しの空間 

「ソックスライダー」その後・・

2018-11-29 | ★Diary★

先日、ご紹介した ソックスライダー について。

 


kagaminさんより、メッセージをいただきました 


「井上香織様 はじめてコメントします。

お庭のこと、お母様とのやり取りなど、いつもほほえましく拝見してます。

離れて暮らしているうちの母も足が悪く、お盆に帰ったとき靴下を履くのに難儀している様子で、

井上さんが紹介してたソックスライダーを見て、

これならうちの母にもいいかもしれないと思いました。

実際に使用している井上さんのお母様の感想はいかがですか?

教えていただけたら、ありがたいです」


kagaminさん、メッセージをいただき、ありがとうございます 


あの「ソックスライダー」について、その後のことをまだご報告していませんでしたね。

ごめんなさい 


当初、私としては、母がひとりのとき使用できるのか、

また、靴下の履き口のゴムが伸びてしまわないか、

そして。これは使い物にならないと見捨てられてはいないか・・などなど

懸念があったのですが。


その後、実家へ帰った際、

リビングの椅子近くに置いてあったので、

「これ、役にたってる?」と、さりげなく訊いてみたところ、

母は、

「ああ、これねっ。とっても便利なの」

自ら実践し、するっと靴下を履いてみせてくれました 


「シャワーのあと、毎日、使ってる。いいものをありがとう  」


よかった

 

ゴムの緩みについても。

私が自分の靴下で「実験」したときは、

どうやってこの器具に靴下を取り付けるのか、試行錯誤していた時間が長かったせいで、

そう感じましたが  

慣れてしまえば、さほどゴム部分に負担はかからないのかもしれません。


また、母は、大腿骨骨折・術後のむくみがあるせいで、

ぴちっとした靴下は苦手なので。

母のちいさな靴下でも、OKだった・・というご報告です。


kagaminさんのお母様がどんな状況なのかはわかりませんが。

できることなら人の手を借りず、日常生活を送りたいと思っているご高齢の方、

脚の不自由な方は多いと思います。

それから、以前、書かせていただいたように、

おなかが大きい妊婦さんも、とても便利なグッズかと思われます


とはいえ。

私はべつにこの商品の販売促進に関与しているわけではございません・笑・

 

しかしながら。

プラスチック製で作りはとても簡素なものなので。

今後、ダイソーさんなどで、お安く製造していただけたら、

もっと助かる方もいらっしゃるのではないかしら?

・・なんて思っちゃいました  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の花々~キーウィ

2018-11-26 | ★母の庭の花々★

こちらは先週、撮影した実家の キーウィ


5月の受粉には立ち会えなかったのですが。

初夏、ちいさな実が結実しはじめ・・・

それから。

目をみはるほどの生命力で、空に向かい新しい枝を伸ばし・・・


その新枝を放置しておくと、キーウィの実に栄養が届かなくなる、

ということで、夏の間、[高枝切りばさみ]を駆使し、

何度も必死に切り取り作業を行いました 


・・・もちろん。

その翌日は、腕にだる~い筋肉痛 & 肩こりが・・

 

一般的に、収穫時期は11月下旬[霜のおりる前]といわれておりますが。

今年はまだ暖かいせいか、葉っぱもまだ緑色。

とはいえ、[霜が降りる頃] ⇒ 葉も枯れるので。


次回、帰ったとき、母と一緒に収穫しようと思っています 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の花々~サガ菊

2018-11-24 | ★母の庭の花々★

こちらは母の庭に咲いたキク 

たぶん サガ菊 かと思われます。


今年6月に足を運んだ、キクの苗頒布会でいただいてきた苗の中に、

サガ菊はなかったはずなので。

去年の根が残っていたのかしら・・・


いずれにしても。

私と母は、花火のような可憐な姿をしたこのキクがお気に入りなのです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭の花々~チェリーセージ&千日紅

2018-11-22 | ★母の庭の花々★

いつも母は、

「草なんて、どこにもないから、庭仕事は大丈夫。

ゆっくりしに来てね」

そう言ってくれるのですが。。


やはり、まだまだお元気な草が多く・・・

今回も始発電車にて、実家に向かいました。

仕事はじめは、ちょっと寒かったけど、

猛暑でくらくらしていたときとは比較できないほど、快適 

結局。

裏庭までまわり。

午前6時半から、約4時間半、頑張っちゃいました 

 

そうそう。

お向かいの幼馴染、Yちゃんには。

キクと千日紅、そしてチェリーセージ[上の写真]などなどの花束を差し上げました 

喜んでいただけたようで、なにより 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[大菊]はそろそろ終わりかしら。。

2018-11-19 | ★母の庭の花々★

こちらの写真は。

先日、実家で撮影した[大菊]


井上は今週また、実家にて庭仕事の予定ですが。。

本日、母との電話の中で。

早朝ウォーキング中の母の姿を目にとめた、お向かいの幼馴染・Yちゃんが、


「おばさ~ん。おはようございま~す 

二階の窓から、手を振ってくれたとのこと 

母は、とてもうれしく、手を振り、応えたそうです。

次回、実家へ帰った際。

Yちゃんに。

プレゼントできるお花が咲いていたら良いのですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする