今回は・・・本来、素揚げした豚肉を使うべきところを
以前、ハンバーグをつくったとき。
余ったタネでつくっておいたミートボールを使用しました。
ほとんど外食をしない我が家では、
余った食材は、可能なものはなんでも冷凍保存してしまうのですが。
ときどきは、冷凍庫の中を改め、日付の古いものから組み合わせて、
ありあわせ料理をつくります。
つくりかた
1) 少し温めた中華鍋 (フライパンでも大丈夫)に、薄く油をしき、
そこにショウガのみじん切りを少量、(チューブのショウガでも
OK)・・・馴染んできたら、ミートボールと野菜を投入。
私は、細切りのキクラゲと、冷蔵庫にあったニンジン、インゲン、タマネギ、
えりんぎを使用しましたが、
基本的に野菜は、なんでも合うかなと思います。
2) 軽く塩コショウして、少し炒めたら、具が三分の一沈む程度の水、
中華だしと料理酒、みりんを加え、中火で煮立たせます。
3) 野菜に火が通ったら、弱火にして大さじ一杯程度のケチャップ、ひとつまみの砂糖、
醤油、酢、オイスターソースを適量入れ、ふつふつ沸いてくるのを待ちます。
4) ここで味見をします。味が決まったら、少し火を強くして、
水ときかたくり粉で、とろみをつけ、
仕上げに軽くごま油を回し入れたら、できあがり

東京では、昨日。
この秋はじめて、木枯らしが吹いたとのこと。
寒暖の差が激しい今日この頃。
風邪をひかないよう、気をつけてくださいね
追伸
今年の冬に向け、井上は、湯たんぽの購入を考え中です
風邪をひかないよう、気をつけてくださいね

追伸
今年の冬に向け、井上は、湯たんぽの購入を考え中です
